[過去ログ] LOI連鎖■ニュースキン■減収続きピークの3分の1に 84 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 2022/04/22(金)09:46 ID:VDT8uShL0(1/2) AAS
>>84
あの人たちの価値観てその場の空気を制する事に執着すごいから屁理屈でも反論ネタは沢山もってる。1言われたら10返してくるよ。んで論破したらそれが正義で正解だとも思ってるから、こちらが少しでも黙ったら負けたとか逃げた事にされる。てかまさに逃げるは恥だが役に立つ。それが一番。切り札を使うなら警告するよりも証拠を抑えて大切に保管し、時が来たら有無を言わず実行するように心がけることだよ。相手はあくまでも友人だったゾンビなんだから。
89: 2022/04/22(金)10:15 ID:VDT8uShL0(2/2) AAS
ちなみにオレはゾンビから「言い返してきたのは親友のお前だけだ。他の奴らはみんなドタキャン、バクッレたりする。だからこそ真実が語り合えるお前を誘ってるんだ。」って上か目線で気持ち良さそうな顔して悦ってきたけど、それまでの経緯や労力を踏まえてオレは《そうか、やらないって伝えるんじゃなくて早い段階でバックレるのが普通だったのか。てか、お前人望無くない?》って心の中で思ったよ。それからその場でそのゾンビの言ってることウンウンって聞いて別れた跡は無視。しかもそいつ2回無視しただけで心折れて消えたし。そいつとの対話に約2年かけたのに2回よ。2回。対話は根本からボタンの掛け違いが起きてるからしない方が良い。洗脳をは治療じゃなくて予防だ。
90: 2022/04/22(金)10:54 ID:N4/sbT7u0(1) AAS
やはりイノベイターで無ければ対話は無理か
91: 2022/04/23(土)20:17 ID:GBJg9GQJ0(1) AAS
昨日だったかまたメタが品切れというメールが来たが
HP上では品切れ情報は出てなかったぞ
メールでいかにも売れてる作戦か??
来月には1Q決算が出るから楽しみだなw
コロナのプチバブルが弾けて右肩下がりかな
92: 2022/04/23(土)22:02 ID:vWz7i4ZZ0(1) AAS
なんの新しさもないものが品切れになるかよ
相変わらず嘘ついて売ってるな
93: 2022/04/24(日)14:30 ID:G/NnfANo0(1) AAS
>>82
月末に返品すれば
上の人はポイント埋めないといけなくなって
大慌てやぞwww
94: 2022/04/25(月)00:34 ID:yZbOFgtZ0(1) AAS
ゴミを売って買ってでSDGsと真逆やね
95: 2022/04/25(月)08:58 ID:2w4OE8lQ0(1/2) AAS
先日1万円ぐらいで購入したハローセット、一度も使用していない状態で体験会(二度目)に参加したら、先日購入したニュースキン製品のおかげですねとか褒められた

アホちゃうんかお前
96: 2022/04/25(月)08:59 ID:2w4OE8lQ0(2/2) AAS
それと体験会の終わりにまたいらん商品勧められた

買わねーよ
97
(1): 2022/04/26(火)19:08 ID:dOvAemcq0(1/2) AAS
「バフェット氏と昼食」参加権、過去最高の約5億円で落札

毎年恒例の著名投資家ウォーレン・バフェット氏(88)との昼食会への
参加権が今年もオークションに掛けられ、匿名の人物により、過去最高額と
なる456万7888ドル(約4億9400万円)で落札された。
このオークションは2000年に開始した。落札者は、ニューヨークの
ステーキハウス「スミス・アンド・ウォーレンスキー」でバフェット氏と
一緒に昼食を取ることができる。
98
(1): 2022/04/26(火)19:09 ID:dOvAemcq0(2/2) AAS
小3生、NFTアートで「4000万円」ゲット 加藤浩次「すごい時代ですねぇ」

小学3年生が、ゾンビになったクモをイメージして書いたデジタルアートが、9月に
およそ170万円で購入された。この小学生は3カ月で200作品を販売して、
取引総額4400万円以上になったという。いったいなぜなのか?
NFTとは、「Non‐Fungible Token」の略で、直訳すると「替えがきかないしるし」の意味。
簡単に言えば「デジタルの絵につけられる鑑定書」のようなもので、難しく言うと
「デジタル上で唯一無二のアイテムとして保存されている資産のことで、
ユーザーにデジタル世界での所有権を与る」もの。
99: 2022/04/27(水)12:14 ID:HM7HMbp10(1/3) AAS
>>97
タイトル保持者も明確な実績と確かな証拠があればセミナーなんて必要ないんだがな。
100: 2022/04/27(水)12:25 ID:HM7HMbp10(2/3) AAS
>>98
NFTアートも今じゃ供給過多。イラストレーターだらけでバイヤーの目にとまりにくい。仮想通貨での取引だからキャッシュアウトするまではわからない。また、大量製作大量販売することで自ら希少性を落としてしまうとか、消極的で市場を日本だけに絞ってしまう人とか、売れてると見せかける為に自ら購入したりとか、やってることがNSの末端みたいだと思っちゃう。まあ、自分の意思とタイミングでやれるからこっちの方が俄然良いのだけど。
101: 2022/04/27(水)12:29 ID:HM7HMbp10(3/3) AAS
あとNFTゲームってのもあるよ。よく知らんけど。連投ごめん。
102
(2): 2022/04/30(土)18:40 ID:SLdPk+8x0(1) AAS
今日で名古屋エクス閉店
名古屋で一時期有名だったHさんはまだやってるの?
高層ビルの最上階にオフィスを構え
東北の真面目な会社に乗り込んで専務取締役までなっていた
だがその東北の会社も閉鎖
夢物語は儚く消えていったのだろうか
103: 尾崎豊 2022/04/30(土)23:14 ID:CYcF5t0e0(1) AAS
ゆめ?
104: 2022/05/01(日)09:43 ID:4Mm19rIo0(1) AAS
>>102
15,6年は持ったのか。
105: 2022/05/02(月)02:43 ID:QZPCE1xz0(1) AAS
減収減益は避けられない
106: 2022/05/03(火)09:54 ID:caqMrrNM0(1) AAS
減収はするだろうけど減益はどうかな。超がつく一等地の家賃と人件費が削れるんだから寧ろ増益するかもしらん。
尤もあのビジネスで規模の縮小は致命的だけど。
107
(1): 2022/05/05(木)07:24 ID:Ws/98gIK0(1/2) AAS
米国本社2022年第1四半期決算出ました。
世界全体では前年比-11%の減収で時間外で株価44.72→41.20のマイナス7.87%まで下落

日本の売上はドルベースで(U.S. dollars in thousands)
61,791 前年比マイナス12%(2021年 69,864)

為替が円安なので日本円換算ではマイナス3%前後と思われます
(21年の3ヶ月平均106円/ドル 22年は116円/ドル)

日本でのカスタマー数(22年3月末)
122,616 前年比マイナス3%(2012年 126,525)

日本のSales Leaders 5,977 前年比マイナス3%(2121年6,135)
(2021年12/31の5872人よりかは微増)
省1
1-
あと 895 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s