[過去ログ] LOI連鎖■ニュースキン■減収続きピークの3分の1に 84 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 2022/05/08(日)23:07 ID:tlEr39O/0(1) AAS
>>111
投資初心者が分かったような書き込みしてるのがバレバレで見苦しいからやめとき。

海運は昨年の9月と今年の3月で配当落ちで何%下がったか分かってんの?しかも9月は権利落ち前日にドカンと落ち始めたのは記憶に新しいと思うが。
2年後?その時の業績は?株価がコロナ前の水準になったらどうなってる?その時の配当利回りはどうなってる?お前海運株買ってないだろ。株やったことない人間の書き込みだわ。

そもそもな、マルチにハマってる奴らに投資の話なんてしても興味持てないから伝わらないわけよ。
相手に伝わらないことに気づかないお前さんもマルチにハマる人間と同程度。しかもネットや雑誌の受け売り程度のやったことのない株知識を書き込みしてるだけ。

それで騙せると思った?マルチの奴らと同じだな。馬鹿しか騙せんよ。
122: 2022/05/09(月)02:03 ID:yz9gXUEX0(1) AAS
なんかNSの奴がセミナーの前フリで「株はハイリスクだからさ〜」って知ったかぶりした後にNSを否定されて「知ったかぶりするな」っていう…そんな事を思い出した。
情弱の個人的なおいらからしたら
マルチの玄人<株の知ったかブリーフ<株の苦労人玄人っていう信頼感。
123
(1): [age] 2022/05/09(月)06:41 ID:djVV9XLW0(1/2) AAS
株は会社が倒産しない限りゼロにはならないが
ほとんどのマルチ商法は参加者の99%以上が儲からない

株は売買にかかる手数料や手間はわずかだが
マルチ商法は勧誘やセミナー参加にかかる時間や経費はかなり大きい

どっちがリスク大きいかは自明
124: 2022/05/09(月)16:11 ID:ZwNMPPFX0(1) AAS
>>118
そうブルームの人
125
(1): 2022/05/09(月)19:04 ID:BP8CxmqX0(1) AAS
>>123
だから浅はかな投資知識で書き込むのはやめときなって。

株式投資で稼ぐのがどれだけ大変か分かってんの?勉強含め相当な時間と労力いるよ。それでも稼ぐのは難しい、なぜならそれを生業職業ににしてるプロ、また市場の資金の動向があるから。

だからほとんどの個人投資家は勝てない。

売買に関わる手数料は大きくないが、稼ぐ手間は多大だよ。
126
(2): [age] 2022/05/09(月)19:31 ID:djVV9XLW0(2/2) AAS
>>125
どっちのリスクがでかいかの話だよ

株で儲かるとは書いてない
127
(1): 2022/05/09(月)22:32 ID:PR7kty/O0(1/2) AAS
>>126
お前が株とマルチを対比して、マルチは儲からないって書いてんじゃん。株で儲かるとは言ってない?
何言ってんだお前?日本語理解してる?

だからな、やったもともない薄っぺらい株の知識では馬鹿しか騙せないって。

株は会社が倒産しない限りゼロにならない?上場廃止になったらなるだろw
さらに言うとリスクもいくらでもあるだろ。MSワラントは?空売りは?暴落時は?

これ以上恥を晒しなさんな。
128
(1): 2022/05/09(月)22:49 ID:6zP+3rY40(1) AAS
要するに普通の人間との縁を切らなくて良い分株の方がだいぶマシってことか
129
(1): [age] 2022/05/09(月)23:19 ID:WGmeUujt0(1) AAS
>>128
そういうこと

やってもまず儲からずに
活動や買い込みにかけた金と時間を損するだけで、
更に友人知人の信用も失う可能性の高いマルチ商法と、

買った株が値下がりしたとしても倒産しなければまだいくばくかの価値はあり、
利益が出てれば配当もあり、
会社の業績が回復すれば株価が買値以上になる可能性もある
何より保持してるだけなら何の労力もいらないし、
友人知人との人間関係を壊すこともない株式投資
省2
130: 2022/05/09(月)23:48 ID:PR7kty/O0(2/2) AAS
>>129
伝わるじゃないじゃなくて、お前は俺の質問に答えてないだけだろw
論点ずらさなくていいよ、とりあえず質問に答えたら?

海運株の件は?ついでに2年で回収の件も詳しく説明してくれw

リスクについてレノバと今日の日本製鋼の件を説明してみてくれ。論点ずらして逃げんなよ、マルチの馬鹿どもみたいに。株してるならすぐ答えられる内容だが?

株式投資やったこともないのに語るなってw
131
(1): 2022/05/10(火)00:30 ID:OLW32Y560(1) AAS
>>126
>株で儲かるとは書いてない

じゃあやる必要なくないw
132
(1): [age] 2022/05/10(火)00:50 ID:oPx31Rdd0(1/5) AAS
俺は海運株なんか書いてないよ?

ニュースキン擁護に必死なあまり誰かと勘違いしてないか?(笑)
133
(1): [age] 2022/05/10(火)00:52 ID:oPx31Rdd0(2/5) AAS
>>131
ニュースキン参加者がリスク云々言って株式投資否定してるけど

 マルチ商法やるなら株やったほうがマシ
っつー話な
134: 2022/05/10(火)01:09 ID:1augcOXC0(1/3) AAS
>>132
逃げたか、まあいい。

利益出てれば配当もあり?違うなあ。
ちなみに東証の配当利回り2%きってるよ。

もっと勉強しよう。人前で間違った知識を披露しない方がいい。

>133
これには同意。
135
(1): 2022/05/10(火)01:14 ID:1augcOXC0(2/3) AAS
勘違いしないでくれよ。
俺はマルチは馬鹿がやる馬鹿しかいないと思ってる完全否定派。

ただ株式投資の書き込みがあまりに間違ったものだから物言いしただけ。
136
(1): [age] 2022/05/10(火)06:58 ID:oPx31Rdd0(3/5) AAS
>>135
逃げてねーよ(笑)

俺はめんどくさいこと嫌だから
 今は〇〇だ
とかの追っかけはやらずに
投信丸投げと不動産でそこそこ儲けてるよ
137: 2022/05/10(火)07:45 ID:+Pd/NaFX0(1/7) AAS
>>136
また質問には何も答えず逃げたか。じゃあ海運株の23年3月期の配当と株価の関係性について所見を述べてみろ。

投信丸投げwwwwww
不動産wwwwww

投資信託w要するに素人じゃんw
不動産wあれだけ株言っといてREITじゃないんかw
追っかけて何w面倒くさい?じゃあ株出来ないなw

面倒くさいじゃなくて、やったことないから何も答えられずに論点ずらして逃げるだけ、マルチの馬鹿と同じ。お前書き込みする度に馬鹿を露呈してるけど大丈夫?

ドコモとかでポイント投資あるだろ?そこから始めてみてはいかがでしょうかw
138
(1): [age] 2022/05/10(火)07:56 ID:Li6M87O60(1/7) AAS
だからな、
俺は細かい売買する気がないから
低利率承知で投信やREITやってんのよ
上昇トレンド追って海運株買うとかしてないの
139: [age] 2022/05/10(火)07:57 ID:Li6M87O60(2/7) AAS
ちなみに俺は
>>112
>>111は俺じゃない
140
(1): 2022/05/10(火)08:18 ID:+Pd/NaFX0(2/7) AAS
>>138
要するに素人で株やったこと無いから答えられないってことなw

了解w
1-
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*