[過去ログ] 眠れないから私とお話してください パート3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 2013/02/26(火)04:54 ID:HVyXsgPc0(2/3) AAS
ところで、さすがにそろそろ寝なくても大丈夫ですか?
遅くまで付き合ってくれて嬉しいけど
876: 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/02/26(火)04:56 ID:uUmn2lSd0(33/33) AAS
>>873
まあ
できない時は手も足も出ないですからね
まあできなくても部分点もらえる書き方が重要なんですけど

合格発表もドキドキはしたと思いますけど
受ける前ほどじゃなかったですね
今思えば、面白みに欠けるものがあったように思います
877: 2013/02/26(火)04:56 ID:HVyXsgPc0(3/3) AAS
あ、やっぱり
眠いのにありがとう
デートと飲み会リラックスして楽しんできて

おやすみなさい
878: (愛知県) 2013/02/27(水)01:48 ID:2pw8nUuDo(1) AAS
AA省
879: (長屋) 2013/02/27(水)02:23 ID:OeMFbf1Do(1) AAS
すげー久々に見たな、そのAA
880
(1): 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/02/27(水)23:12 ID:C6LIFA910(1) AAS
みなさんこんばんは
昨日は彼とお店で夕食食べて
少し遠回りして帰ってお話してきました。
話した内容は大した内容じゃなかったんですけど
楽しかったです

そのあとはずっと4時くらいまで飲み会でしたね
かなり盛り上がってました
881
(1): (長屋) 2013/02/28(木)05:48 ID:LtdLr7aWo(1) AAS
珍しく誰もいなかったのか

>>880
楽しそうで何より
何気にすごいスケジュールだよね
882: 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/02/28(木)23:21 ID:Cw121yfa0(1/8) AAS
みなさんこんばんは
今日は誰か起きているでしょうか?
883: 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/02/28(木)23:27 ID:Cw121yfa0(2/8) AAS
>>881
はい
結構忙しいのかもしれないですね
もう春ですからね
時間が経つのは早いです

そうですね
さすがに疲れたので
友達の家で二次会やってたんですけど
すこし寝てから帰りましたね
884
(1): (神奈川県) 2013/02/28(木)23:29 ID:lNJ/ligro(1/3) AAS
こんばんは
俺は3月4日からインターンで少し調べ物とか忙しくなってきた
論文に比べれば楽々だけどね
885
(1): 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/02/28(木)23:35 ID:Cw121yfa0(3/8) AAS
>>884
そうですか
少しくらい忙しい方がいい時もありますよ
夏休みの終盤みたいな感じで

そういえば
TOEICって受けました?
修士の人ってどのくらいとるんですか?
886
(1): (長屋) 2013/02/28(木)23:38 ID:dqC9uQUZo(1) AAS
二徹の俺がきました!
やっと家に帰ってきたのでベッドで眠れる(;´Д`)
どう考えても寝落ちします
887
(1): 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/02/28(木)23:43 ID:Cw121yfa0(4/8) AAS
>>886
二日は体中の力が入らないですよね
早く寝てください
逆に寝られない場合もあると思いますけど
888
(1): (神奈川県) 2013/02/28(木)23:46 ID:lNJ/ligro(2/3) AAS
>>885
俺は受けてないな
そんなに必要性感じてないし
俺の周りでも取った人いないからわからないな。ごめん
889
(1): 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/02/28(木)23:48 ID:Cw121yfa0(5/8) AAS
>>888
そうなんですか
こっちではある程度の点数は社会に出る前に取っておいて当たり前で、そのくらいの英語力は持っておけって
洗脳みたいに言われてて、
学校によって違うんですね
まあ受けることは受けるんですけど
ありがとうございました
890
(1): (長屋) 2013/02/28(木)23:51 ID:0nKc4YNao(1) AAS
>>887
力が入らないというか
ふわふわして、ぼーっとしてる (ω)
歯を磨いたら少し目が冴えた
でも眠れる体制に入ったので寝落ちは時間の問題です
891
(1): 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/02/28(木)23:52 ID:Cw121yfa0(6/8) AAS
>>890
そうですよね
そんな感じです
お疲れ様です
892
(1): (神奈川県) 2013/02/28(木)23:52 ID:lNJ/ligro(3/3) AAS
>>889
英語を仕事で使わないなら必要無いと俺は思うけどね
情報系は英語けっこう使うけど、TOEICの英語とは違うし
893
(2): (長屋) 2013/02/28(木)23:54 ID:wU2SM3WDo(1) AAS
>>891
寝て良いとなるとなぜか眠れない
電車では、カックンカックンしてたのに( ・_・;)
894: 寝れないJD◆kmjmg9UdqI 2013/02/28(木)23:57 ID:Cw121yfa0(7/8) AAS
>>892
そうですね
まったく使わないなら使わないと思います
まあ社会のニーズとかもあるから
そう簡単な問題ではないと思いますけど

会社に入って、グローバル化の時代ですから
その中心につくような人は絶対必要ですけど
昇進とかしない限り、あまりないですよね
1-
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s