人生が詰みそうなのになんもしてないPart9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
61(2): 2020/10/13(火)04:45 ID:zTHujao60(1) AAS
>>55
>>56
親からは早く働いてくれって今でも言われるんですが雇ってくれないとどうしようもないんですよね
ほんとよくなるのを待つしかないですね
62: 1◆WufB1rvXuc 2020/10/13(火)06:53 ID:uQkQKsH4o(1/3) AAS
一応パソコンの中身を掃除して、ヒートシンクも外して水洗いしますた。
しかし危惧していた通り、再びヒートシンクを取り付けるのはもう無理ぽのようです(^ω^; )
脚を穴に嵌めて固定するんですけど、4つある脚のうち2本は破損して使い物にならなくなってて、残りの2本も経年劣化のせいか先っぽが開いちゃってるので、穴に入らないです(^ω^; )
先っぽをぎゅっと押さえながら差し込めば穴に入るような気はしますが、そんなことできるスペースはパソコン内部にはないし、仮にマザーボードごと取り外して広い場所で作業するとしても、2本の脚を同時に押さえながら穴に入れるのは至難の業に思えます。
そこで固定するのは一旦諦めて、ヒートシンクをCPUの上にただ乗っけてるだけの状態でパソコンの電源入るかな? と思ってやってみたんですけど、やはり一瞬ピクッとなるだけでだめぽでした。
掃除して直るやつなら、この状態でも動くはずなんですよね。
省2
63(2): 1◆WufB1rvXuc 2020/10/13(火)07:02 ID:uQkQKsH4o(2/3) AAS
>>60
結局まだ予約してなかったのかお( ^ω^)
でも行動力がなくてズルズルと後回しになるのってわかるなぁ。
今ギリギリなんとかなってるならそれでいいやって思ってしまうね(^ω^ )
あと何回かこのスレに書いたんだけど、引きこもりと普通の人の1番の違いは時間の流れ方だ、というやつかもね。
もうちょっと後でいいや、ってのが普通の人は2〜3日くらい後のことなんだけど、引きこもりはそう思ってると2〜3ヶ月や2〜3年くらいは軽く経ってるという感じ(^ω^ )
64(1): 1◆WufB1rvXuc 2020/10/13(火)07:10 ID:uQkQKsH4o(3/3) AAS
>>61
そうですねぇ今は自分でどう頑張ってもどうしようもない感じはありますよね。
頑張って生きなくてもいいんだよというのを最近芸能人の人たちが教えてくれてるし、それなりに頑張らずに生きていくのがいいですね( ^ω^)
65(1): 2 2020/10/13(火)20:13 ID:V+QePic00(1/3) AAS
>>61
親には今はリストラの時期で雇うどころじゃないと説明すれば分かってもらえると思うよ。
66(1): 2 2020/10/13(火)20:28 ID:V+QePic00(2/3) AAS
>>63
何年物のパソコンなの?
今のタブレットはパソコン並に性能は良いらしいし、タブレットにキーボードやマウスをつけて、ごまかす手もあるよんw
でもPCでしか出来ない事も多いし、買い替えるのが良いかな
俺よりは行動力があるでしょw
金銭的な問題ならしょうがないけどさ…
67(1): 2 2020/10/13(火)20:42 ID:V+QePic00(3/3) AAS
>>63
連投すまぬ
俺の行動を邪魔するようにイベントを入れてくるしなぁ…
今回もレイドじゃなく、ただの高難度だったらいけたのに…
で、次のイベント&魔道杯だし
故障してなかったら暇潰しになりいいんだけどね
こうやって飽きさせない様にしてるんだと、関心するよ(^_^;)
68(1): 2020/10/14(水)05:56 ID:sCNdlzbd0(1) AAS
>>64 >>65
もう個人の力ではどうしようもないですからね…
もちろん自分に能力がないのはわかってはいますが。
会社にしろバイトにしても個人に能力やリソースが求められすぎていて自分は無理かもしれないですね
69(3): 1◆WufB1rvXuc 2020/10/14(水)18:18 ID:n4xyAt0Jo(1/3) AAS
>>66
もう10年以上だね( ^ω^)
確かに今はバリバリハイスペックの必要なゲームはやらなくなってきてるから、小規模なマシンで済ますというのはありかもね(^ω^ )
でもやはりトータルの性能が段違いになってしまうのは悲しいし、ゲーマーたるものデスクトップパソコンのひとつくらいは持っておかなきゃいけないという気持ちもある(キリッ
70: 1◆WufB1rvXuc 2020/10/14(水)18:29 ID:n4xyAt0Jo(2/3) AAS
>>67
ソシャゲが今までのゲームと一番違うのは「期限がある」ってところだよね( ^ω^)
今しかできないよ〜今なら○○だよ〜って要素を次から次に出してきて、ずっとそのゲームから離れられないようにしてくるよねwwww
スマポがなくてもパソコンとインターネッツがあれば一応Androidエミュレータでプレイできると思うんだけど、まだないんだったよね。
修理の間に代替のスマポを貸してくれないか、携帯ショップの人に聞いてみるのがいいかもね( ^ω^)
71(1): 1◆WufB1rvXuc 2020/10/14(水)18:38 ID:n4xyAt0Jo(3/3) AAS
>>68
みんな最初は能力なかったのに、他人にはすんごい能力の向上を求めてきますよね(^ω^; )
常に能力を向上させる努力をし続けなきゃ生きていけない、許されないという社会に絶望してる人は多いと思いますよ( ^ω^)
72(1): 2020/10/15(木)00:10 ID:Kn+fLuYm0(1/2) AAS
>>71
能力が高くないと許さないみたいな風潮はありますよね
面接でうちの会社すごく大変ですよ?やっていけますか?って脅しみたいな感じで言われたこともありました。
求人票にもコミュニケーションが円滑にとれる人とか書いてあったりしてますけどいつもコミュニケーション取れる人って
そんなにいないと思うんですよね
73(1): 2 2020/10/15(木)01:41 ID:y2AGIk1l0(1/4) AAS
>>69
ノートの画面が大きいので十分ハイスペックだと思うのは俺だけかな?
74: 2 2020/10/15(木)01:41 ID:y2AGIk1l0(2/4) AAS
>>69
ノートの画面が大きいので十分ハイスペックだと思うのは俺だけかな?
75: 2 2020/10/15(木)01:43 ID:y2AGIk1l0(3/4) AAS
>>69
ノートの画面が大きいので十分ハイスペックだと思うのは俺だけかな?
76: 2 2020/10/15(木)01:46 ID:y2AGIk1l0(4/4) AAS
ゴメンなさいm(__)m
セキュリティがなんたらかんたらって画面にでて書き込みが出来ないのかと思ったら連投してた…
77(1): 1◆WufB1rvXuc 2020/10/15(木)04:39 ID:4FdhQTEco(1/6) AAS
>>72
まあ競争社会だとどうしても高い能力を求めるのはしょうがないということになってしまいますね。
でも今は社員がすごい頑張らなきゃいけないという風潮は改善していこうという流れになってるので、そんなに大変さを押し付ける会社は淘汰されていくのかもしれませんね( ^ω^)
まあ個人的にはこの働き方改革の流れも、より一層の効率主義・能力主義を促進するだけなんじゃまいかと思ってしまいますが(^ω^; )
コミュニケーションは好きな人と苦手な人が二極化してるという印象はありますね。
人間が社会の中で生きていく以上コミュニケーションは避けられないものだという現実に絶望してる人も多そうです(^ω^; )
78: 1◆WufB1rvXuc 2020/10/15(木)04:46 ID:4FdhQTEco(2/6) AAS
>>73
ノートとデスクトップではやはりグラフィック性能が違うんだよね。
まあちゃんとしたビデオカードを搭載したノートパソコンならそうでもないのかもしれまいけど、たぶんそういうのはだいぶ割高になってしまうと思う(^ω^; )
あとはスピーカーも普通のノートパソコンのはかなりしょぼいから外付けしないといけないね( ^ω^)
79(1): 2020/10/15(木)06:05 ID:Kn+fLuYm0(2/2) AAS
>>77
効率よくできる人や能力がある人じゃないと厳しいのかもしれないですね
だから自分は惰性で就活やってますが受かるのはかなり厳しいのかもしれないです
自分ではコミュニケーションとってるつもりでも相手からしたらとれてないっていうことはよくりそうだから
絶望しそうです…
80(1): 1◆WufB1rvXuc 2020/10/15(木)09:14 ID:4FdhQTEco(3/6) AAS
>>79
できる人がやるのはいいとして、じゃあできない人はどうすればいいの?
ってなったら、できるようになるまで頑張れってのが今の社会の回答なんですよね(^ω^; )
物を覚えればいい事に関してはそれでいいような気もするけど、コミュニケーションに関してはまずどうすればできるようになるのか、そもそもどうなってればできてると言えるのか、などがわからないんですよね。
それを教えてくれるところもないし、勉強の仕方もわからない。
そんな状態なのに世間は当たり前にコミュニケーションできることを求めてきますから、最初からできる人以外にとっては厳しいですよね(^ω^; )
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 922 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.880s*