人生が詰みそうなのになんもしてないPart10 (1002レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
195
(1): ◆WufB1rvXuc 2021/10/24(日)00:39 ID:2It1OHJ/o(1/2) AAS
金曜に起きてすぐボスの家に行き、夕方にワクチン2回目を打ってボスの家に泊まり、土曜の夜に帰って来ました。

土曜は少し副反応が出て体がきつくなりましたが、このままボスの家に泊まるほうがきついだろうと思って少し無理して帰ってきました。

ボスは俺がほんとに帰るとは思ってなかったらしく、帰り際はかなり寂しそうにしてました。
俺はかなり後ろ髪を引かれる想いでしたが、今週は土曜に帰るという予定だったのでがんばって帰りました。

そして今はいつもの魔道杯です。
今週が魔道杯だということを俺は忘れていて、金曜はなんとか参加賞、土曜は帰ってからなんとか最低限の順位はとったという感じです。
でも日曜と月曜に多めにやれば問題ないでしょう。
196
(1): 2 2021/10/24(日)02:43 ID:NTeiX+wi0(1) AAS
>>195
せっかくのモテキなのに大変ですね
正直、俺は1さんがゲームをしなくなったら面倒になり4日間もモチベーションが保てるかなぁ
1さんに教えてもらったゲームだし時間を共有してると思ってるから続けてこれたので…
でも無理はしてほしくないので自分のペースでやってくださいな(^-^ゞ
俺はもうボーダーは越えてるのでテレビを見ながら、ゆっくりやってます(^_^)v
197: ◆WufB1rvXuc 2021/10/24(日)23:04 ID:2It1OHJ/o(2/2) AAS
>>196
俺もゲームをできなくなるのが怖くて正直ボスとのことはどうしよっかなぁって思ってるところだよ(^ω^; )
このことは後でちゃんと書こうと思う!

2さんと一緒にゲームやってるってのが俺も楽しくて、ウィズが下火になってもまた別のゲームを一緒にやったりできれば楽しそうって思ってたけど、今はなんか忙しくて余裕がないんだよね(^ω^; )
アニメも全然追いついてないし。

とりあえず今日は2000位は入れそうなのであとは明日またがんばろうかな(^ω^ )
198: ◆WufB1rvXuc 2021/10/25(月)21:37 ID:myq69wCyo(1) AAS
魔道杯は終わりました(^ω^ )
金土はあまりできませんでしたが日月は頑張ったので、目標には届きました。

ちょっと前に書きましたが、黒ウィズは少し前にメインストーリーが完結したんですよね。

メインストーリー完結と言ってもゲームはまだまだ続くんだろう、イベントは今まで通り月2で開催されるし、今後も今までとそんなに変わりなく遊んでいけるんだろう、と俺は思ってました。

しかし実際は思ってたよりも「終わった感」が強いです(^ω^; )

月2のイベントは規模が縮小したものになってしまったし、主人公やウィズは出てこないし、もうメインエリアや協力バトルは追加されないっぽいし、月2でやってた製作者達の話が聞けるお知らせ動画もなくなってしまったし、
って感じでとても寂しいです。
省6
199: ◆WufB1rvXuc 2021/10/26(火)07:50 ID:oVCtQQ/Do(1/6) AAS
魔道杯も終わって少し体力も回復したので、先々週の金曜あたりから起きたことや俺の思ったことを少しずつ書いていこうと思います。
まあほんとはやることいっぱい溜まってて時間ないんですけどね(^ω^; )

先々週の金曜はボスに美容室に連れて行かれました。

俺はコロナが流行るちょっと前から1000円カットに行くようになってて、コロナってからはさらに散髪を自粛してました。
髪がすごく長くなるまで放置したり、おかんに切ってもらったりしてたので、わりともっさりでダサい髪型だったんです(^ω^; )

なのでボスは俺の髪をどうにかしたいと思ってたらしいです。
ボスの行ってる高い美容室に連れてってもらって一緒に切ってもらいますた。

ここは高いだけあってかなり上手くて、なかなかかっこよくなりました。
美容院代も出してもらって、なんかほんとにヒモみたいですたね(^ω^; )
200: ◆WufB1rvXuc 2021/10/26(火)08:16 ID:oVCtQQ/Do(2/6) AAS
それからはずるずると日曜まで泊まったわけですが、土曜の夜に重大な出来事がありました。

簡単に言うとボスが俺にブチ切れました。
ボスは俺といるといつも元気が出て機嫌も良くなると俺は感じてたので、俺がキレられるのは想定外でびっくりしましたね。

ボスがキレた理由は、俺が昼に「洗濯物干すとホコリ出るよね〜、昨日この部屋掃除機かけといたけどもう結構ホコリ落ちてる。うちも1回洗濯するとすぐホコリまみれになるよ」と言ったから?のようです。

ボスは「じゃあどこで洗濯すればいいんだよ! もう>>1の服は洗濯しない!」とか言ってキレてお風呂場にこもってしまいました。

俺と子供は何が起きてるのか、なんでボスがキレてるのかわからずぽか〜んです。
子供は「ママ怒ってるよ! 怖いから隠れよう〜!」とか言って笑っててむしろ楽しそうです。
省1
201: ◆WufB1rvXuc 2021/10/26(火)08:33 ID:oVCtQQ/Do(3/6) AAS
とりあえず俺が謝りに行きました。
ボスがどう思うか考えずに傷つける発言してごめん、いつも洗濯してくれてありがとう、など言いました。

ボスは許してくれて、一件落着だと思ったと思いますが、俺は内心ではこの問題は思ったより深刻だと思いました。

まず俺は、ボスは悲しいことやつらいことがあったので心が一時的に弱ってるんだな、だから子供の相手がつらいしすぐイライラしてしまうんだな、弱った心が回復するまでは力になってやるか、くらいに思ってました。

でもここのところボスと色んな話をしてボスのことを詳しく知るにつれ、この問題はボスが元通りになっても解決しないと思いました。

ボスの過去の話を聞いてると、ボスはとても感情が強くて、ちょっとしたことで喜んだり感動したりする反面、ほんのささいなどうでもいいことでもイライラしたり傷ついたりする性格のようです。
省2
202: ◆WufB1rvXuc 2021/10/26(火)08:43 ID:oVCtQQ/Do(4/6) AAS
過去のエピソードを聞くと、常に誰かに怒ってる話が出てきます。
死んだ夫にもしょっちゅう怒ってた、仕事で新人の指導するときもいつも怒ってた、気に入らないことがあるとすぐ人間関係シャットアウトしてた、などなど言ってました。

しかしボスはコミュ力は高いので、誰にでも怒りをぶつけるわけではないようです。
まだ親しくない人や目上の人には軽々しく感情をぶつけないというのはわきまえてるようですね。
対等かそれ以下の相手と親しくなると感情をぶつけてしまうことがあるんだろうと思います。

ボスは年下の友達とはなんかうまくいかなくて長続きしないんだよね〜とチラッと言ってたことがありましたが、これもボスが知らず知らず負の感情を相手にぶつけてしまっていて、相手が怖がって去ってしまうからではないかと俺は考えています。
203: ◆WufB1rvXuc 2021/10/26(火)08:57 ID:oVCtQQ/Do(5/6) AAS
怒るってことは相手を威嚇して萎縮させて、自分の要求を通して相手をコントロールしようとする、ってことですからね。
コミュニケーションにおいては重大なマナー違反だと俺は思います。

目上の人にでも誰にでも怒るならまあ大したものだとも思いますが、年下にだけ怒るのは一種のパワハラですよね。

ましてや俺はひきこもりですから、怒る人は怖いです。
ひきこもりの人はみな大なり小なり人が怖くて、対人恐怖症みたいなとこありますよね。
なぜ人が怖いのかというと、怒るから怖いんですよね。攻撃性の強い人が怖いんです。
あとは人見知りの場合は他人が何考えてるかわからないから不安で怖いってのもありますね。

とにかく俺はボスが怖くなってしまいました。
こんなこと言ったらキレるかな、これは大丈夫かな、といつもびくびく気にして言いたいことが言えなくなってしまいました。

そしてこれは一時的なものではなく、ボスの持ってる本来の性質のようです。
省2
204: ◆WufB1rvXuc 2021/10/26(火)09:12 ID:oVCtQQ/Do(6/6) AAS
俺はとにかくボスとちゃんとこの話をして、ボスのこの性質をなんとかしないとこの先は難しいと思っています。

ボスは今定期的に病院に通ってて、夫が死んで悲しかった話や家族や親族にひどいこと言われてトラウマになった話、子供の相手がきついという話などをしてきたようですが、元々の自分の性格を何とかしようという話はしていないように思えます。

俺も専門家ではないのではっきりとは言えませんが、ボスのイライラしやすさ、感情のコントロールできなさはギリ治療が必要なレベルではないかと感じます。

一時的なものではなくて自分の元々の性格に問題がある!
と言われたら誰だってショックだとは思いますが、ボスのためにも俺のためにも、ちゃんとボスに俺の感じてる印象を言って、できれば治療を勧めてみようかなと思っています。
205: 以下、VIPにかわりましてVIP警察がお送りします 2021/10/28(木)02:30 ID:JKfz5Lf+0(1) AAS
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
省24
206: ◆WufB1rvXuc 2021/10/28(木)03:49 ID:zLWN20/ao(1/3) AAS
最近勉強できてないです(^ω^; )
おかんにも最近あんまり勉強してないねって言われますた。
これはボスに時間をとられてるからですよね。

ボスのとこ行って泊まってるあいだは何もできなくて、帰ってから何日かはどうしても疲れててあまりできなくて、ちょっと溜まってたことをやってのんびりしてるうちにすぐ次のボスのとこ行く日が来てしまう、という感じです。

たぶんボスは、ボスと会うために出かけることが俺のためになってると思ってると思います。
それは確かに少しあると俺も思いますが、肉体的にきついのと、自分のための時間がなくなってることで俺は結構つらくなってきてます。

先週あたりは9日間のうち7日ボスと会ってましたからね。しかも最後少し強引に帰ってしまって怒られました(^ω^; )

俺としては1週間に1度会うのでも結構ギリギリだなーめんどいなー疲れるなーって感じですが、ボスは俺とずっと一緒にいないと寂しくて子供と2人だとつらいらしいです。
俺に依存してるってやつかもしれません。
省2
207: ◆WufB1rvXuc 2021/10/28(木)04:16 ID:zLWN20/ao(2/3) AAS
俺としては、俺は俺で自分のことやって勉強して簿記とって働く、ボスはボスで子供を育ててなんとかやってく、そのあいだお互い助け合えるところは助け合おう、というふうに付き合えればいいと思ってました。
でもボスは俺とべったり一緒に住んで子供と3人で家族になりたいみたいに思ってるっぽいですね。

俺はボスとだけならまあ家族になれるのかもと思いますが、子供とは家族になるのは難しいと思っています。
それほど心が近くはなれないし、子供のことを好きにもなれないと思います。
でも子供のほうはすんごくべったり俺に懐いてきてるんですよね(^ω^; )

ボスの子供はうちの家系と比べると身体的にも免疫的にも知能的にも弱すぎると感じます。
ボスは子供にしつけや教育もあまりできていないので、精神的にも弱いです。

子供を連れて外に遊びに行くというのは何度かやりましたが、これと親子だと思われたくないなという感情が俺の中にあることに気付きました。

これはひどいことか? と俺は自問しますたが、まあ普通だろうと思いました。
省4
208: ◆WufB1rvXuc 2021/10/28(木)13:50 ID:zLWN20/ao(3/3) AAS
いつまでも子供とかボスの子供とか言っててもわかりにくいので、今後はこの子供のことはボス子と呼ぶことにします。
ちなみにボス子は男です。

ボス子は俺の見た感じでは、運動ができなくて、虚弱体質で、チャレンジ精神や知的好奇心が少なく、ご飯食べずにお菓子ばかり食べている、能力の低い子供です。

ちょっとわがままなのではないか、知能や手先の器用さや感覚の鋭さも劣っているのではないか、とも感じてますが、これらはもう少し大きくならないとはっきりとはわからないですね。

もう少し可愛くて女の子で能力が高ければ、俺もこいつと家族になりたいと思えてたかもしれないとは思います。
209: 以下、VIPにかわりましてVIP警察がお送りします 2021/10/29(金)02:26 ID:VaL70xq00(1) AAS
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
VIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すなVIPRPG完全終了さっさと畳んでもう二度とVIPに姿を現すな
省24
210: ◆WufB1rvXuc 2021/10/31(日)07:09 ID:tmH6t2GUo(1/3) AAS
ボスのとこ行って帰ってきました。
ちゃんと話をしました。

ボスが怖くなってしまった、ボスが怒ってしまうのは一時的に心が弱ってるからではなく元々の性格ではないか、このことも病院に相談して治すべきではないか、などです。

俺はもちろんなるべくボスを傷つけないように言い方に気をつけて話しました。

ボスは、今後怒らないことを約束はできないと言いました。
そして案の定? この話をしてる間にも怒って態度が悪くなってきました。

俺にとっては怒って感情を他人にぶつけないなんて当たり前に簡単なことだし、周りの人もできてるし、普通の大人なら普通にできるべきと思ってました。
それができないってことはボスにとってはそれだけ怒って他人に感情をぶつけることは当たり前のことなんだなと思いました。
省7
211: ◆WufB1rvXuc 2021/10/31(日)07:24 ID:tmH6t2GUo(2/3) AAS
ボスと会うことによって時間がとられて勉強ができなくなってることも話しました。

簿記とれるまで会うのを控えようみたいにボスに言われました。
早く簿記とってまた普通に会えるようになってほしい、とボスは思ってるようです。

でも俺がボスとまた頻繁に会いたいと思ってるかは疑問です。
ボスのことが怖くなってしまって、また以前の、人とあまり関わりを持ちたくないモードになってしまったように感じます。

数ヶ月前に花子のおかげでとりもどした、ちょっとまじめに生きてみようかな、もっと人と関わってみようかな、というやる気はだいぶ削がれた気がします。

俺はもうボスと別れたいのかもしれませんね。
でも今俺がいなくなったらボスはまたすごくだめだめな状態になってしまうと思うんですよね。
自分でもどうしたらいいかよくわかりません(^ω^; )
212: ◆WufB1rvXuc 2021/10/31(日)16:17 ID:tmH6t2GUo(3/3) AAS
花子もよく怒るタイプでしたが、あっちはすごくこっちを責めてくるタイプだったので、あ〜そういうふうに思うんだ、というのは俺からするとよくわかりました。

そこから自分が悪いことしたなと思うか、相手がつまんないことで怒り過ぎだろと思うかは怒りの内容次第でしたが、とにかくこっちに気持ちを全部言ってきてくれるので、何考えてるかわからない・なんで怒ってるのかわからないという恐怖はなかったです。

それに対してボスはとにかくいきなりキレるんですよね。
なぜキレてるのか、何が良くなかったのか何も言わずにシャットアウトしてしまうので、こっちはなんもわからず、ただただ怖いです。

ボス子に対してよくキレるんですが、ボス子は子供なので当たり前なんですけど、何が悪かったのか、なぜボスが怒ってるのか全然わからないんですよね。

なので、ママなんで怒ってるの〜? とかママ大丈夫〜? とか、心配して無邪気に声かけてくれるんです。
でもボスはそもそもボス子に対してむかついてるので、そういう問いや呼び掛けに応える気になれず、ガン無視するんですよ。
省11
213: ◆WufB1rvXuc 2021/11/03(水)18:24 ID:G5Ot/d13o(1) AAS
ボスとは少し付き合い方を変えるような感じで話がまとまりました。
急に距離が近づいて家族みたいになりそうだったけど、もう少し恋人っぽくしようということです。

俺がボスを助けてやろう、と上から目線だったのがボスをイライラさせたし、俺も急に生活が変化しすぎて体に無理してました。

俺がボスを助けるというのはひとまず置いといて、
ボスが自分で頑張るのを俺は見守る、
俺は俺で自分の勉強を頑張る、
というような感じでお互いがプライベートで頑張るのをなるべく邪魔しないようにするということです。

これが普通だと思いますね。
ちょっと急に一緒に住むだとか言ってボスの家に泊まりまくってたけど、俺はボスの家ではよく寝られなくて肉体的にきつかったし、ボス子と家族になるのは思ったより抵抗がありますた。

もう少し徐々に距離を詰めるか、ずっとこういう付き合い方でいくかじゃないと俺は保たないと思いました。
省1
214: ◆WufB1rvXuc 2021/11/09(火)01:42 ID:duMxvRLAo(1) AAS
最近は少し勉強の習慣も戻ってきて、以前のように1人でなんとなくがんばるモードになってきています(^ω^ )
ボスとも1週間くらい会ってません。

これは俺が昼間寝て夜に起きてるリズムだからですね。
昼間寝てるときは無理してボスに会いに行くのは控えることにしようと思ったからです。

でもボスは寂しくてつらいみたいなことを言ってきます。
とりあえず今日またボスんちに行くことになりました。

昼間起きてるリズムになったらまた前のように会いまくりになるのかもしれませんが、そうしたらまた勉強の習慣が失われるのが怖いですね。

まあほどよくバランスがとれるようになればいいなと思います(^ω^ )
1-
あと 788 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.124s*