[過去ログ]
テスト (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
811
:
(不明なsoftbank)
2023/11/10(金)03:28
ID:n4favim4o(2/2)
AA×
外部リンク:forbesjapan.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
811: (不明なsoftbank) [sage] 2023/11/10(金) 03:28:06.95 ID:n4favim4o 日本人「うま味(umami)の起源は日本だ」欧米人「umamiは欧米ではsavoriness(滋味)と呼んでて古代ローマ時代から知られてる概念だよ」 日本語のうま味という単語は英語圏でもumamiとして使用されており、savoriness(滋味、風味)とほぼ同義とされている。うま味は甘味、塩味、苦味、酸味と並んで、人間の舌が感知できる5つの基本的な味の1つだ。 https://forbesjapan.com/articles/detail/38303/1/1/1 食文化で調子こくのは本当にやめたほうがいい 世界の偉大な先人たちが数千年前に通った道 ほんとうにみじめすぎるからやめろ http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1627251466/811
日本人うま味の起源は日本だ欧米人は欧米では滋味と呼んでて古代ローマ時代から知られてる概念だよ 日本語のうま味という単語は英語圏でもとして使用されており滋味風味とほぼ同義とされているうま味は甘味塩味苦味酸味と並んで人間の舌が感知できるつの基本的な味のつだ 食文化で調子こくのは本当にやめたほうがいい 世界の偉大な先人たちが数千年前に通った道 ほんとうにみじめすぎるからやめろ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 191 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s