[過去ログ] LUNA SEA 673 (ワッチョイあり) (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: (ワッチョイW 3ee4-mG/w) 2024/12/30(月)00:12 ID:8pkkYzLN0(1/7) AAS
人と妖怪、それぞれの悲しみをやさしく解きほぐしてゆく過程がとても丁寧に、そして美しく描かれている。
夏目の孤独を思う、ニャンコ先生の慈愛がこころに染み入るようで、思い出すだけで泣きそう。
キャストの皆さん、スタッフの皆さん、これからも夏目をお願いします。

2位:葬送のフリーレン
強さのバロメータが単純なピラミッド方式じゃなく、相性をも加味したジャンケン方式に近いところが新鮮だっ
252: (ワッチョイW 3ee4-mG/w) 2024/12/30(月)00:23 ID:8pkkYzLN0(2/7) AAS
しても新作はどんどん発売され続け、自分が死ぬころにはドそんな幸せな時代なんて滅多に来ないんだと今改めて思い知った。ドラクエは次世代に残すべき偉大な「作品」だったのだ。当然そんな名作がアニメ界に残した影響は絶大で、いまどきの異世界モノもその延長線上にある。この「異世界失格」もその一例に過ぎないのだが、太宰的なキャラとぶつける事で他とは一味違った魅力を引き出し
で、ドラクエってすごいのだが、この作品でもその存在の大きさはいたるところに。はっきりいってB級アニメなのだけど、スタンダードな面白さで飽きさせない。
253: (ワッチョイW 3ee4-mG/w) 2024/12/30(月)00:40 ID:8pkkYzLN0(3/7) AAS
1位:夏目友人帳 漆
人と妖怪、それぞれの悲しみをやさしく解きほぐしてゆく過程がとても美しい。
あふれる慈愛がこころに染み入るようで、思い出すだけで泣きそう。

2位:葬送のフリーレン
強さのバロメータがピラミッド方式じゃなくジャンケン方式に近いところが新鮮だった。
またエンディングの出来がすごくイイ!その余韻に浸りながら布団にもぐった人もきっと多いはず。
あと今年は鳥山明氏が亡くなったけど、やっぱりドラクエってすごいんだな〜って思う。

3位:この素晴らしい世界に祝福を!3
相変わらずの面白さでひと安心といったところ。
それにしてもドラクエ3から始まった4人パーティーの黄金比って絶妙だよな〜。
254: (ワッチョイW 3ee4-mG/w) 2024/12/30(月)00:43 ID:8pkkYzLN0(4/7) AAS
4位:異世界失格
自分が子供だったころ、ドラクエは「消費するもの」だと思っていた。
1、2、3と次々に遊び倒しても新作は発売され続け、自分が死ぬころにはドラクエ38とかになってるはずだった。
だけどそんな幸せな時代なんて滅多に来ないんだと思い知った。ドラクエは次世代に残すべき偉大な「作品」だったのだ。
当然そんな名作がアニメ界に残した影響は絶大で、この「異世界失格」もその一例。

5位:魔王2099
で、ドラクエってすごいのだが、この作品でもそごくドラクエ
255: (ワッチョイW 3ee4-mG/w) 2024/12/30(月)00:45 ID:8pkkYzLN0(5/7) AAS
4位:異世界失格
自分が子供だったころ、ドラクエは「消費するもの」だと思っていた。
1、2、3、4と次々に遊び倒しても新作はどんどん発売され続け、自分が死ぬころにはドラクエ38とかになってるはずだった。
だけどそんな幸せな時代なんて滅多に来ないんだと思い知った。ドラクエは次世代に残すべき偉大な「作品」だったのだ。
当然そんな名作がアニメ界に残した影響は絶大で、この「異世界失格」もその一例。
256: (ワッチョイW 3ee4-mG/w) 2024/12/30(月)01:08 ID:8pkkYzLN0(6/7) AAS
1位:夏目友人帳 漆
人と妖怪、それぞれの悲しみをやさしく解きほぐしてゆく過程がとても美しい。
あふれる慈愛がこころに染み入るようで、思い出すだけで泣きそう。

2位:葬送のフリーレン
強さのバロメータがピラミッド方式じゃなくジャンケン方式に近いところが新鮮だった。
またエンディングの出来がすごくイイ!その余韻に浸りながら布団にもぐった人もきっと多いはず。
あと今年は鳥山明氏が亡くなったけどやっぱりドラクエってすごいんだな〜って思う。

3位:この素晴らしい世界に祝福を!3
相変わらずの面白さでひと安心といったところ。
それにしてもドラクエ3から始まった4人パーティーの黄金比って絶妙だよな〜。
257: (ワッチョイW 3ee4-mG/w) 2024/12/30(月)01:09 ID:8pkkYzLN0(7/7) AAS
4位:異世界失格
子供だったころはドラクエなんて「消費するもの」だと思っていた。
遊んでも遊んでも新作は次々に発売され続け、死ぬころにはドラクエ38とかになってるはずだった。
だけどそんな幸せ滅多にないんだと思い知った。ドラクエは次世代に残すべき偉大な「作品」だったのだ。
当然そんな名作がアニメ界に残した影響は絶大で、この「異世界失格」もその一例。

5位:魔王2099
で、ドラクエってすごいのだが、この作品でもその存在は大きい。
はっきりいってB級アニメかもだがスタンダードな面白さで飽きさせない。
ベルトールが人気インフルエンサーになってゆく顛末をもっと時間をかけて描いてくれればなお良かった。

というわけで夏目以外はものすごくドラクエな一年で良かったと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*