[過去ログ] アイドル声優を語るスレ part45 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 2015/03/19(木)00:10:35.91 ID:SOakHkh+0(2/3) AAS
もう少し、、、神田主演賞について、、、コロンビアの視点から考えると、、。
昨年の、、、コロンビアの「ロコドル」、、これもやはり、アイムアーツの仕切りだったように思える、、
、、伊藤・三澤さんも、、、vapがアイムアーツに投げた「帰宅部」コンビでもある、わけで、、
神田に賞を与えるよう、コロンビアが、親しいアイムに対して働きかけたのだとすれば、、たまたま
ネタになったディズニー作品に新奇性があっても、、、さほど、これまでの過程と、変わらない、ことになる、、。
コロンビアが、神田を押した理由は、、要するに、今後は、アナ雪の観客とは全く違う、オタク層に、、
「声優もこなす、深夜アニメのアニソン歌手」としての彼女を売り込もう、、、という算段ではないかな、、。
つまり、、「これからオタク商売で食いつなぐから、よろしく」、、、という挨拶代わり、、。
貧乏神のときは、、「一般生徒として養成所に通った」ギミックをつかっても、、反響は薄かったが、、。
140: 2015/03/20(金)12:07:58.91 ID:uDZe9Gsr0(1/2) AAS
>>119
全部同じに考えようとするからおかしくなるんだよ
一迅社なんかは出版社の意向が強いし、
A-1 Pictures作品なんかはアニプレックスの意向が強いし、
P.A、ボンズなんかはメインはガチのオーディションで決めるけど、そこで決めなかった分は監督、音響が演技を知っている人を使うっていう安全策を取るし、
生徒会の一存みたいに版権元がグループの声優事務所に丸投げする場合もあるし、
ハヤテのごとくみたいに原作者の指名で決まるとかいろいろあるからね。
234: 2015/03/23(月)09:59:47.91 ID:EvJZ3B870(5/6) AAS
>>228
ギャラのダンピングは、今やどこの事務所でもやってて、スタキュの専売特許ではなくなったと思う
スタキュの強みは、事務所ぐるみで若い子の枕営業をあっせんしてたことじゃないかと
制作側にとっては、自分が枕を強要するような危険をおかさなくても女子校生を自然に抱くことができるし、
たかみにとっては、それをきっかけに制作側をゆするネタを手に入れられてWin-Winの関係
そうであれば、稼ぎ頭をすべて失ったたかみが、今も「わずかな影響力」を持ってることも逆に自然だ
333: 2015/03/25(水)00:23:24.91 ID:6v+e7sZl0(1) AAS
>>329
ID変わるのを待ってからのレスがそれか
とりあえず佳村はるかのファンは
気持ち悪いくて常識知らずだとわかったよ
本人もそんな奴なのんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s