[過去ログ] 銀河英雄伝説の声優について語るスレ 4 (116レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 2022/05/21(土)00:52 ID:f9ofdmMy(1) AAS
↑クルーテオの事なら速水奨さんだし櫻井が演じたのはトリルラン
88: 2022/05/22(日)20:01 ID:HE1pJpuV(1) AAS
OVAのシェーンコップはもっとハンサムな色男な感じのキャラになると思ってたファンはままいそう
渋い声の人が多い羽佐間道夫と同世代で二枚目できる人って誰がいるだろう
野沢那智あたりか
89: 2022/05/22(日)21:33 ID:2D3GDwjN(1) AAS
あの頃(30年前)の35歳男性ってあれくらいダンディーなイメージであってるよ
90: 2022/06/03(金)12:38 ID:zHZmMPBB(1) AAS
ヤンも当時の30歳と今の30歳じゃあだいぶん違う
個人的には鈴村のほうが30歳らしさは出てる感じだな

映画は上映館少ないけどNHKeでやるつもりなのか
91: 2022/06/04(土)21:57 ID:GI7TW6xG(1) AAS
ヤンとユリアンの歳の差はノイエのほうがそれっぽい
OVA版は三十くらい離れる感じがする
92: 2022/06/04(土)22:40 ID:VBkNzNVF(1) AAS
梶のユリアンはあざと幼すぎる
93
(1): 2022/06/05(日)17:09 ID:6MEiWSw6(1) AAS
昔の銀河はなんか全体的に老けすぎてる
声優は豪華だけど
94: 2022/06/19(日)23:23 ID:wUbTBniA(1) AAS
>>93
昔のは洋画海外ドラマ吹替のイメージのキャスティング
今のは人気ラノベのキャスティング
95: 2022/06/19(日)23:57 ID:j7bCSt+W(1) AAS
単純にその時代時代の声優の違いじゃね
96
(1): 2022/06/20(月)00:05 ID:sibVDKrH(1/2) AAS
1988年頃は星矢やサムライトルーパーが流行してる頃だから
旧作のメインキャラでその流行に絡んでるの堀川りょうと
佐々木望ぐらいで時代で選んだ感じは当時なかった気はする
97
(1): 2022/06/20(月)00:55 ID:i5xru/e9(1) AAS
>>96
どっちも声優してる人を上の方から起用しまくってるだけではって言いたかったんだが
実際はなんでそこからって人が多かったのかな?
一番違うのはアニメと声優を取り巻く環境、とりわけ需要と供給が圧倒的に違うだけじゃないか
98: 2022/06/20(月)06:33 ID:sibVDKrH(2/2) AAS
>>97
環境や需要と供給の違い故に旧作は洋画のキャスティング
新作は人気ラノベのキャスティングということになるのでは?
99
(1): 2022/06/20(月)12:49 ID:QM5khZ+y(1) AAS
>流行に絡んでるの堀川りょうと佐々木望ぐらい

当時は右も左も分からぬペーペーだったと堀川自身が語っているが
100: 2022/06/20(月)13:56 ID:FnGErOuY(1) AAS
>>99
そりゃ共演の大ベテラン達と比べての一種の謙遜だろ

当時すでにデビューして5~6年は経ってるし星矢のアンドロメダ瞬で相当知名度もあげた
ペーペーと言っても別にズブのド素人ではない
101: 2022/07/07(木)12:26 ID:TRY5VfgA(1) AAS
ラングの奥さんも旦那の元に旅立った
102: 2022/07/28(木)23:26 ID:MxlDlEL8(1) AAS
矢田稔「わしはいらないとな」
熊倉一雄「私を出さないとは嫌なアニメだな」
広川太一郎「ポケモンには出演したんですがこのアニメには・・・」
山田康雄「いい加減なアニメだな、こんなアニメ出演してたまるかよ(笑)」
滝口順平「何故私を出さなかったんだべ」
大平透「何ー!?俺も出ていないぞ!」
黒沢良「若本が出てるなら俺も出せば良かったのに」
城達也「私も出てませんな・・・」
市川治「俺も出てねーぞ」
及川トオル「私も出ていない。何故だ」
省5
103: 2022/08/10(水)14:57 ID:S+JSomaV(1/2) AAS
この痛い馬鹿まだ生きてたんだ

gyaoで配信してるとは知らんかった
15話「アムリッツァ星域会戦」の2分半くらいに出て来る
茶風林みたいな声した黒人ってブラッドジョー?
104
(1): 2022/08/10(水)19:42 ID:S+JSomaV(2/2) AAS
自己解決

マリノってアニメだと黒人なのか
105: 2022/08/10(水)22:28 ID:rB718JWz(1) AAS
>>104
そういえばブラッドジョー大佐と帝国のクラーゼン元帥は
声優設定なかったですね

ゲームの銀英伝4のキャラクター説明を見て
OVAを見直したら両名とも出演していた
106: 2022/10/23(日)19:25 ID:JhrNT7qF(1) AAS
今週のポプテピピック、シュタインメッツとミュラーという組み合わせも考えられる
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s