[過去ログ] 若手女性声優総合スレ Part17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: 2021/04/28(水)11:21 ID:LFIY/DBp(2/11) AAS
>>549
声優さんの仕事は声優だけのプロフェッショナルでいてほしい
って考えが古い考え方ってこの方は思ってるけど、
実際は逆で、アテレコがプロ声優だけのモノって思ってる
人は、舞台役者や実写の役者やりながらついでに
アテレコしてたアテ師の人らの時代を知らない若い人の
考え方なわけだよ。声優養成所世代の声優さん達で
形成されてる比較的若い概念としての声優業で論じてるよね。
これじゃあ、富野さんとか宮崎さんとか、大御所声優さんとかが
アテレコ演技ってものをどう思ってるかって、いうのが
わかってないような感じなんだけど、これが若い人の
声優って概念に対する認知なわけだよ。
で、この人は声優を目指して、そしてレッスンをしてきた
方々がかわいそうって言ってるけど、
じゃあ富野さんとか宮崎さんとかあの年代の制作の人が
声優さんにそんなこと思ってくれるかって言ったら、絶対に
思ってくれないよね。あの年代の人なら
劇団員がアルバイトでやっていた副業みたいなもんを
本業にして、勝手に高い受講料払って勝手に
レッスンうけて、勝手に俳優事務所とは違う
声優事務所作ってところに所属して
勝手にプロ声優名乗ってる人達なんだから
俺たち制作がなんで、声優の生活の面倒みないと
ダメなんだ、アテレコで飯食えないなら、
劇団でも実写でも出て本業の俳優業で
飯食いつなげ!、素人でも劇団員でも声優でも
1番、声があってりゃいいんだよ。って、あの年代の人らは
そう思われるよね。
だからこそ、声優業の人らってのは自分の声が
1番ふさわしいってことを常に制作と視聴者に示し続けることを
怠っちゃだめな人達であって、それをなし続けれる人だけが
プロ声優なんだとおれは思う。
声だけのお仕事がしたいっていうワガママを通し続けるだけの
そのワガママを肯定しうるだけの才能を
声優さんは視聴者と制作に示さないとダメないわけで、
それを示すことでしか声優ってものはなりたたいとおれは思うね。
1-
あと 444 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s