[過去ログ] 若手女性声優総合スレ Part40 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867(1): 2022/12/11(日)00:06 ID:tesIkRgc(1/16) AAS
>>864
???
>>721 はそーいう話だよw
水瀬の話なんてキチガイアンチしかしていない
ひとりで信者のなりすまして
IDを変えて、それをネタに叩いている
いわゆるマッチポンプ
869(1): 2022/12/11(日)00:13 ID:tesIkRgc(2/16) AAS
>>861
プロ野球は高校野球くくりで「世代」認定だからね
結局年齢になる
芸歴説を後押しする事例なら
昭和のアイドルとかかな?
○○年デビュー組とか
グラビアアイドルとかもそーだけど
デビュー年(芸歴)でくくれるのは
活躍する期間が短いことが前提なんだよね
声優も人気商売だから、直ぐに消える人もいるが
省2
871: 2022/12/11(日)00:22 ID:tesIkRgc(3/16) AAS
>>870
どーしちゃったの?
キチガイにマジレスとかw
878(1): 2022/12/11(日)01:58 ID:tesIkRgc(4/16) AAS
>>876
じゃあ、2006年デビューの藤村歩、、寿美菜子、若山詩音を並べて何を語るの?
そーいう問いかけ自体が意味がないのよ
881(1): 2022/12/11(日)02:12 ID:tesIkRgc(5/16) AAS
>>879
> 若山は子役だから除外して
芸歴でみる一番の理由は
子役からキャリアスタートしている点でしょ
違うの?
882: 2022/12/11(日)02:14 ID:tesIkRgc(6/16) AAS
上の方で別の方が説明しているけど
何を語るのか、分析するのか、に合わせて
年齢グループとか芸歴グループとか事務所つながりとか
使い分けるわけで、絶対的なものさしなんてないんだよ
884(1): 2022/12/11(日)02:19 ID:tesIkRgc(7/16) AAS
「世代」というワードなら年齢によるカテゴライズ
と言っているところに
「世代」は芸歴
とか言い出すからオカシイわけで
「世代」=年齢派が
芸歴による分類とか分析を否定しているわけじゃない
なのにラベルにこだわり過ぎなのな
890: 2022/12/11(日)02:27 ID:tesIkRgc(8/16) AAS
>>887
それはフリップにするんだし
それっぽいタイトルがいるから
たまたま「世代」という言葉を拝借してきただけだろ
業界内で本当に「第4世代」とか言ってると思っていたのか?
莫迦過ぎるだろw
894: 2022/12/11(日)02:50 ID:tesIkRgc(9/16) AAS
>>892
小説家とかマンガ家で「○○○派」的な名前がつくのは
そのパターンだよね
その時代のエートスを表現されていることに名前がついている
897: 2022/12/11(日)03:02 ID:tesIkRgc(10/16) AAS
「新人類」なんて言葉も
元々はエートス的な括りで並べられた...具体的には
1980年代前半に文化系分野で活躍したことで
「新人類の旗手たち」という雑誌のインタビューコーナーに
登場した人々を指すだけの言葉だった
それがその語に無理矢理転用されて
出生年コーホート=年齢を区切る言葉として
「新人類世代」という使われ方だけが残ってしまった
901: 2022/12/11(日)03:07 ID:tesIkRgc(11/16) AAS
>>900
それ、芸歴説の全否定じゃん
903: 2022/12/11(日)03:11 ID:tesIkRgc(12/16) AAS
これからは声優1人ひとりを
どこからまともな演技になったのかチェックして
どこがキャリアのスタートなのか公式発表しないといけないね
こりゃ判定委員会は大荒れになるなw
906: 2022/12/11(日)03:18 ID:tesIkRgc(13/16) AAS
>>904
だから、そーいう事情がある声優については
注釈を入れるなり、別の分析で扱えばいいわけで
とりあえずは年齢で並べるのが手っ取り早いだろ
って、それだけの話なんだよ
912: 2022/12/11(日)09:20 ID:tesIkRgc(14/16) AAS
>>910
データ的には
2019年7月期の『Dr.STONE』1期が再デビュー
この年は他に映画『空の青さを知る人よ』の主演と
web公開のガンダムの出演がある
ただ翌年2020年はネトフリの吹き替えが1作あるだけ
本人的には2021年の『無職転生』が
声優転向第1作のつもりらしい
982: 2022/12/11(日)21:56 ID:tesIkRgc(15/16) AAS
>>980
でも初回90分つうのは話の構成的に
とある区切りまで一気にやらないと
面白みが減るからなのな
そこまでやって話題騒然...という算段
983(1): 2022/12/11(日)21:58 ID:tesIkRgc(16/16) AAS
スター誕生となるのか
ボコボコに叩かれるのか
ちょっと見物だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.205s*