[過去ログ] 若手女性声優総合スレ Part41 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149(1): 2022/12/13(火)13:16 ID:Pg7RppZJ(6/14) AAS
>>148
何倍とか言わなきゃ良いんだよ
見てる層の違いでアンケートに答える人が多いのとかそんなの興味ない層が多いアニメとかあるんだから
150: 2022/12/13(火)13:20 ID:/Aamen6C(3/3) AAS
>>149
何倍に拘ってるけどそれを言ったのは俺じゃないし、
アンケートにきちんと答える層で言うなら上位作品よりオタク向けアニメのほうが多そうな気がする
151(1): 2022/12/13(火)13:25 ID:m5hZcXiM(1/6) AAS
スパイやチェンソーが上位なのは見てる人の総数が多いから必然的にアンケートに答えてる人が増えてるだけであって、アンケートにガチで答えてる層はぼざろや異世界おじさんを見てる人が多そう
単なる主観だけど
152: 2022/12/13(火)13:29 ID:Pg7RppZJ(7/14) AAS
ちょっとでも見たら見たになるんだから話題作の方がポイント上がりやすいと思う
153(1): 2022/12/13(火)13:30 ID:Wab5eIk3(3/5) AAS
>>151
売り豚なら、配信集計も公開しているんだけどね
これはビュー数が表示される配信サイトの集計
外部リンク[cgi]:rankstker.net
154: 2022/12/13(火)13:37 ID:dTPok/sl(1) AAS
dアニメはランキング出してるよね
配信サービスは出してるところと出してないところ
有料無料の扱いもあるからまとめるのが難しい
毎週まとめてるのが唯一GEMの記事で
オリコンも転載したりしてるから
今のところほんとこれしかない感じ
155: 2022/12/13(火)13:39 ID:Pg7RppZJ(8/14) AAS
実数の配信数はタダでは手に入らないよ
普通は大金払って配信会社からデータを買うもの
データはその企業の財産だし
無料で集めようとしてる新興企業では無理
156: 2022/12/13(火)13:42 ID:Wab5eIk3(4/5) AAS
スパイファミリーは視聴率やタイムシフトに入るぐらいみるからに数値は良いんだけど
チェーンソーは一切入らないので実態がよくわからないんだよね
海外で人気とかは話は別として、国内の場合当たり前だけど本放送が圧倒的に強くて配信はまた二次的だからな
157(1): 2022/12/13(火)13:44 ID:Pg7RppZJ(9/14) AAS
>>153
まあこれ見ただけでも各々のアニメの視聴数が何倍も開いてるはずが無いよね
158: 2022/12/13(火)13:47 ID:EtFoypdz(2/3) AAS
>>98
モンストの映画は大コケしたけどな
159(1): 2022/12/13(火)13:47 ID:ic2UCm0B(1) AAS
GEMはベンチャーと見せかけて大手メディアコンテンツ系企業や広告代理店から出資されてるっぽいけどな
160: 2022/12/13(火)13:49 ID:Pg7RppZJ(10/14) AAS
>>159
スタートアップ企業に大きな企業の出資は普通だよ
特に最近はね
でも運営してるのは若造
株投資みたいなもの
161(1): 2022/12/13(火)13:51 ID:V1U5DvDG(1/2) AAS
>>157
世間のトレンド的にスパイとぼざろで視聴者数に5倍の開きがあったとして別に驚かないけどな
162(1): 2022/12/13(火)13:52 ID:Pg7RppZJ(11/14) AAS
>>161
Dアニメだけは異世界で営業してるの?
163(1): 2022/12/13(火)14:02 ID:V1U5DvDG(2/2) AAS
>>162
配信サイトはdアニメだけか?
地上波は?
164(2): 2022/12/13(火)14:04 ID:m5hZcXiM(2/6) AAS
配信サイトの利用はアマプラとネトフリが多そう
165: 2022/12/13(火)14:05 ID:Pg7RppZJ(12/14) AAS
>>163
地上波は調査会社があるだろ
それ見れば?
数値俺は知らないけど
今は配信サイトの話だから
166(1): 2022/12/13(火)14:06 ID:Wab5eIk3(5/5) AAS
>>164
そこは数字をだしてないのよねネトフリはアニメは弱いよ
167(1): 2022/12/13(火)14:06 ID:Pg7RppZJ(13/14) AAS
>>164
アマプラはDアニメと連携してなかったっけ
168: 2022/12/13(火)14:13 ID:m5hZcXiM(3/6) AAS
>>166
そうなんだ
>>167
してるけど追加で課金しないと見れないのも多い
個人的な感覚だけど、ジャンプや他の少年誌の話題作やガンダム等とそれ以外の深夜アニメとでは、地上波を含めた視聴者の総数にかなりの差があるのは事実だと思う
着せ恋、リコリコ、ぼざろ等は5chやTwitterで話題になったし円盤も売れたけど、一般のトレンドという面ではやはり乏しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 834 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s