[過去ログ]
石原夏織スレ (1001レス)
石原夏織スレ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1305474045/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/09(水) 16:14:18.31 ID:NBW76YG/0 アイアムえ〜っとステューデント かおたん、こんな古いCMよく覚えてたなw ───────────────────────────────────────────── 「(某英会話教室のCMにて)某英会話教室のCM。オウムの先生と、生徒達が登場し、先生が 『アイアム え〜っと スチューデント』と言うと、生徒が『アイアム え〜っと スチューデント』 と言うCM。しかし、冷静にこの文章を聞いていて、ふと思った。この『アイアム え〜っと スチューデント』 とは、やはり英語で書くと『I am え〜っと student』なのだろう。 突然だが、英語の名詞には、 必ず『冠詞』と言う物をつけなければいけない。これは日本語には無いもので、ワタクシは英語のテストでこれを 付け忘れてバツになることが多々ある。冠詞の具体例は、『a』とか『the』とかだ。この英文の場合、 『student』が名詞なので、この前に『a』なり『the』なりをつけなければいけない。文章の内容から、 ここは『a』が適切だろう。だがしかし、CMのセリフをよく聞いていただきたい。 『I am え〜っと student』 なのだ。そう、『え〜っと』を抜かすと『I am student』となり、冠詞がない!! 『こんな英語を始める前に!』 とCMでは言っているが、それ以前にこんな教科書を作るな!! ……いや、待てよ。いままでこの『え〜っと』は英語で言う Let me see... 『え〜っとなんだったかな?』だと思っていたが、もしかしてこれ…… 『aと』なのか!? 『a&』!? しかも、この先生はこの後『<え〜っと>はいらんよ』と言っているが、『aと』と言っているつもりのなのならば いらないのは『と』だけだ!! こんな教師、今すぐ解雇だ!!」 ttp://page.freett.com/kiguro/zzz/boyaki/boyakia8.html http://hello.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1305474045/327
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 674 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s