[過去ログ] 【CUB】キューバ女子バレー総合 4【カリブの鳥人】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2009/09/25(金)03:32 ID:RQC5uzat(11/11) AAS
キューバ 対日本戦戦歴

●[1-3]03モントルー (23-25 25-21 22-25 22-25)
●[2-3]03WGPジョイア・デル・コッレR (25-18 18-25 20-25 25-19 13-15)
●[2-3]03WC (25-15 19-25 25-21 21-25 13-15)
○[3-1]04WGPジャカルタR (24-26 25-15 25-13 25-22)
○[3-0]04WGP済州R (25-21 25-14 25-22)
○[3-1]05中国国際・寧波 (18-25 25-20 25-17 25-23)
○[3-1]05中国国際・大連 (25-19 25-19 21-25 25-22)
●[0-3]05モントルー (20-25 21-25 19-25)
省12
13: 2009/09/25(金)05:17 ID:w7yjCKY2(1/7) AAS
2010世界選手権北中米大陸予選キューバ代表12名

[][名前][生年月日][身長][ポジション][最高到達][所属]
1 Wilma Salas Rosell サラス〈9.3.1991〉WS 188p 313p Santiago de Cuba
A Yanelis Santos Allegne サントス〈30.3.1986〉WS/S 181p 324p Ciego de Avila
3 Nancy Carrillo de la Paz カリーヨ〈11.01.1986〉MB 190p 315p Ciudad Habana
4 Yoana Palacios Mendoza パラシオス〈6.10.1990〉WS 184p 313p Cuidad Habana
6 Dairilys Cruz Perez クルス〈12.9.1990〉 183p 310p Villa Clara
7 Lisbet Arredondo Reyes アレドンド〈22.11.1987〉L 181p 315p Villa Clara
9 Rachel Sanchez Perez サンチェス〈9.1.1989〉MB 188p 325p Pinar del Rio
10 Ana Lidia Cleger Abel クレガー〈27.11.1989〉WS/S  183p 300p Santiago de Cuba
省12
14: 2009/09/25(金)05:20 ID:w7yjCKY2(2/7) AAS
FIVB mourns after death of Cuban coach Luis Felipe Calderon
外部リンク[asp]:www.fivb.org

Luis Felipe Calderon, here signing autographs during an international competition, passed away on June 17
Havana, Cuba, June 18, 2009 - Luis Felipe Calderon, former head coach of the Cuban Women’s National Team, passed away on Wednesday after a long illness. He was 57.

Calderon was a player for the men’s national team in the 70s. Following his retirement he coached at different age-levels before joining the staff of the senior team in the early years of the decade of 1990,
a position he held until last year when he became ill.

He shared the helm of the national team, along with Eugenio George in the gold medal of the “Morenas del Caribe” in the Olympic Games of Sydney 2000 and the third place of Athens 2004,
and also in the World Championships of Germany 2002 and Japan 2006.

His last international participations in volleyball competitions, sport to which he dedicated most of his life with enthusiasm and dedication, came last year in the Boris Yeltsin and Pan American Cups in Russia and Mexico respectively.
省1
15: 2009/09/25(金)05:22 ID:w7yjCKY2(3/7) AAS
2009北中米選手権<プエルトリコ>

開催都市:バヤモン
開催期間:9/22〜27

GROUP-A:ドミニカ共和国、プエルトリコ、カナダ、トリニダード・トバゴ
GROUP-B:米国、キューバ、コスタリカ、メキシコ
16: 2009/09/25(金)05:28 ID:w7yjCKY2(4/7) AAS
2009北中米選手権キューバ代表12名

[][名前][生年月日][身長][ポジション][最高到達点][所属]
1 Wilma Salas Rosell サラス〈9.3.1991〉WS 188p 313p Santiago de Cuba
2 Yanelis Santos Allegne サントス〈30.3.1986〉WS/S 181p 324p Ciego de Avila
3 Nancy Carrillo de la Paz カリーヨ〈11.01.1986〉MB 190p 315p Ciudad Habana
4 Yoana Palacios Mendoza パラシオス〈6.10.1990〉WS 184p 313p Cuidad Habana
7 Lisbet Arredondo Reyes アレドンド〈22.11.1987〉L 181p 315p Villa Clara
9 Rachel Sanchez Perez サンチェス〈9.1.1989〉MB 188p 325p Pinar del Rio
10 Ana Lidia Cleger Abel クレガー〈27.11.1989〉WS/S  183p 300p Santiago de Cuba
11 Leanny Castañeda Simon カスタニェーダ〈18.10.1986〉WS/S 188p 325p Guantanamo
省4
17: 2009/09/25(金)05:32 ID:w7yjCKY2(5/7) AAS
2009北中米選手権<プエルトリコ>

(9/22) B組
CUB×CRC
 25−14
 25−10
 22−25
 25−20
 [3―1]

キューバ 1勝
コスタリカ 1敗
18: 2009/09/25(金)05:41 ID:w7yjCKY2(6/7) AAS
2009北中米選手権<プエルトリコ>

(9/23) B組
USA×CUB
 25−19
 25−16
 16−25
 26−28
 10−15
 [2―3]

キューバ 2勝
省1
19: 2009/09/25(金)06:14 ID:DkoAhGDB(1) AAS
>>1-18
一人でID変えてまでご苦労様^−^
20
(1): 2009/09/25(金)06:22 ID:8MVxpA/8(1) AAS
監督の話ではカルデロンは産休
外部リンク[asp]:www.cubavision.cubaweb.cu
21: [age] 2009/09/25(金)13:53 ID:w7yjCKY2(7/7) AAS
2009北中米選手権<プエルトリコ>

(9/24) B組
CUB×MEX
 25−15
 25−13
 25−14
 [3―0]

キューバ 3勝
メキシコ 1勝2敗
22
(1): 2009/09/26(土)02:07 ID:ZQVX6UXx(1) AAS
粗いな…コスタリカにセット落としてるし…

決勝でアメリカに雪辱されそうな悪寒
23
(1): 2009/09/26(土)13:07 ID:jIvGnpyM(1) AAS
>>20
前スレでガイシュツ
24: 2009/09/27(日)13:46 ID:lNSEVGjV(1/2) AAS
>>22
その前に準決勝でプエルトリコに負けたよ。
25: [age] 2009/09/27(日)14:26 ID:M15lBAkO(1) AAS
2009北中米選手権<プエルトリコ>

(9/26) 準決勝
CUB×PUR
 25−21
 23−25
 17−25
 25−20
 19−21
 [2―3]

プエルトリコ →決勝ドミニカ共和国戦
省1
26
(1): 2009/09/27(日)15:28 ID:fC4qatjl(1) AAS
>>23
わかってるけど載せとかないと
「カルデロンなんでいないの?」ってレスが何度もつくよ
27: 2009/09/27(日)16:29 ID:xqQA/FLN(1) AAS
>>26
なるほど
28: 2009/09/27(日)17:03 ID:Lvsj4pmL(1/2) AAS
新体制になり、またカルデロンも産休とはいえ
レベル的にも今大会、優勝は絶対条件だったと思う。
オビエド監督ではなくてペルドモ監督に戻した方がいいよね。

シリエがPUR戦、アタックの得点王なんだね。
カルカセスの決定率が低すぎる。
サントスは今年一貫して去年までよりスパイクポイントが激減。
カリーリョがジャンプサーブを打たなくなった。

まだ26歳なんだからラミレス代表に復帰してー
おそらく代表離脱は本人の意思だと思うけれど彼女がいないと緊張感が生まれない。

来年の世界選手権、監督、スタメンの変動あるとおもうよ
29: 2009/09/27(日)17:15 ID:Hn2wXn6Z(1) AAS
今年キューバって日本で1度も試合なしだねw
まさかキューバが1度もテレビで見れないなんて
30: 2009/09/27(日)18:03 ID:Lvsj4pmL(2/2) AAS
来年のグランプリもおそらく出れないよね。
その大会場所が敵国のアメリカだったからキューバは男女とも不参加。
この点は政治は度外視してスポーツなのだからFivbも何か考慮するべき

まぁグランプリの出場権を決める大会が1年以上前に行われることが不自然。
31: 2009/09/27(日)18:08 ID:lNSEVGjV(2/2) AAS
はい出れません。
外部リンク[asp]:www.fivb.org
既にパンアメリカン大会で出場権逃しています。
てか出場すらしてないしw
1-
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*