[過去ログ] 【CHN】中国女子バレー総合 8【アジア最強女排】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885: 2011/08/09(火)21:45 ID:C4duvRmg(1) AAS
くらだね
886: 2011/08/11(木)04:49 ID:+AXx11UF(1) AAS
【第1週終了時点予選順位】
[Rk.][チーム][勝点][勝敗][セット率][得点率]
1位:ロシア [9] 3勝 9.000 1.364
2位:ブラジル [9] 3勝 9.000 1.253
3位:イタリア [9] 3勝 3.000
4位:米国 [8] 3勝
5位:セルビア [7] 2勝1敗
6位:日本 [6] 2勝1敗
7位:タイ [5] 2勝1敗
8位:キューバ [4] 1勝2敗 1.000 1.000
省14
887
(1): 2011/08/11(木)21:50 ID:/UY4v2SA(1) AAS
>>884
竹下佳江→ダダ
山口 舞→アジアン隅田
山本 愛→森三中大島
井上香織→オアシズ大久保
江畑幸子→サバンナ高橋木村沙織→山崎邦正
佐野優子→キャイ〜ンウド
迫田さおり→松たか子
荒木絵里香→中道瞳→笑うせぇるすマン
眞鍋監督→弁当箱
888: 2011/08/11(木)22:01 ID:4OxIdt5A(1) AAS
迫田オタ乙
迫田だけネタじゃないとか(笑)
889: 2011/08/11(木)22:08 ID:8EYftes0(1) AAS
これははずかしいw
890: [age] 2011/08/12(金)22:18 ID:r73VCWF9(1) AAS
2011ワールドグランプリ

(8/12)泉州大会
CHN×PER
 25−16
 25−20
 25−13
 [3−0]

中国 [6] 2勝2敗
ペルー [0] 4敗
891: 2011/08/12(金)22:19 ID:poFBWr/N(1) AAS
カザフスタンとかペルーとかに勝っても盛り上がらないわ
明日のドイツ戦はなんか互角の戦いになりそうな気がする・・・
892: 2011/08/13(土)19:44 ID:Sh4LFOZ+(1) AAS
gdgdドイツとのgdgd対決に注目
893: [age] 2011/08/13(土)23:01 ID:o2F0Mlto(1) AAS
2011ワールドグランプリ

(8/13) 泉州大会
CHN×GER
 14−25
 22−25
 25−23
 25−21
 18−16
 [3−2]

中国 [8] 3勝2敗
省1
894: 2011/08/13(土)23:02 ID:6Nz2Citv(1) AAS
あのドイツとフルセットやってる時点で終わってる…
895: 2011/08/13(土)23:18 ID:2yMaocaI(1) AAS
>>887 お前 凄くセンスがええやないか。全日スレ、リオスレに来いよ。
896: [age] 2011/08/14(日)22:01 ID:icpUWeCD(1) AAS
2011ワールドグランプリ

(8/14) 泉州大会
RUS×CHN
 25−22
 25−23
 25−20
 [3−0]

ロシア [18] 6敗
中国 [8] 3勝3敗
897: 2011/08/14(日)22:08 ID:1nIOlACb(1) AAS
弱っ
898: 2011/08/15(月)05:28 ID:SsFuJUXw(1/2) AAS
2011ワールドグランプリ

【第2週終了時点予選順位】
[Rk.][チーム][勝点][勝敗][セット率][得点率]
1位:ロシア [18] 6勝 18.000
2位:ブラジル [18] 6勝 9.000
3位:米国 [14] 5勝1敗
4位:イタリア [13] 5勝1敗
5位:セルビア [13] 4勝2敗
6位:日本 [12] 4勝2敗
7位:韓国 [11] 4勝2敗
省11
899: 2011/08/15(月)11:24 ID:hiyWj6w/(1/2) AAS
ロシア戦見たけど、ライトの3番が空気。中国が勝つときはライトが活躍した時。これでは勝てない。
オウイメイはミスも多く効果率相当低いだろう。
900: 2011/08/15(月)11:29 ID:kXvNS3Ql(1) AAS
梅は梅でも、アトランタのライト、催咏梅とは大違い。物凄い不安定だな、王一梅。
901: 呉咏梅 2011/08/15(月)12:55 ID:HqpmO3tU(1/2) AAS
元祖梅子は私よ
902: 2011/08/15(月)12:59 ID:tX/3ZrSW(1) AAS
ああ、あの板橋に似てた五番ね
903: 2011/08/15(月)16:35 ID:+JywiKmn(1) AAS
次のラウンドはカザフスタン、ドミニカ共和国、2軍ポーランドの緩々グループだから
全勝がマストだろうけど今の中国はドミニカや2軍ポーにも負けそう
OPを3番のヨウショウのままでいくなら決勝ラウンドも相手国のいいカモになりそうだなあ
904: 2011/08/15(月)17:26 ID:SsFuJUXw(2/2) AAS
中国選手2011-12シーズン移籍動向

◆Kun Feng(S):Guangdong Evergrande Real Estate(CHN)  →引退
1-
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s