[過去ログ] 【新進気鋭】?橋藍 2【ホームラン】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2022/08/28(日)11:51 ID:gUSBeKYX(1) AAS
新自由主義は政府からの介入を嫌がる考え方でもあるので、どの分野にお金という名の労働交換券を配るか、という機能も低下する。できるだけ労働者にはお金を渡さずに働いてもらおう、そのためには国全体の賃金水準を下げてしまおう、という政策が続いてきた。デフレ政策。

菅前首相は、こうした政策の信奉者だった様子。携帯電話料金の引き下げ、医薬品の価格引き下げを断行した。消費者に安くサービスを提供できるのは、国民にとってメリットだと主張して。ところが。

世界の通信技術をリードしてきた日本の携帯電話企業は、もはや研究開発にお金と人を確保する余裕がなく、5Gとか言われている時代に、日本は完全に後れを取った。医薬品の薬価引き下げは、薄利多売のはずのジェネリック薬品でさえ「これでは儲けが出ない」と、生産中止が相次いでいる。

もちろん、儲けが出ないのだから新しい薬を開発するのに投資する体力もない。日本の医学研究は世界に冠たるものだったはずだが、お金が医薬品メーカーに行かないようにしたことで、ボロボロにしてしまった。

なぜ菅前首相はこんな政策を進めたのだろう?補助線を引いてみる。菅前首相は、竹中平蔵氏と仲が良い。竹中平蔵氏は大手派遣会社の会長。儲けが出せない携帯電話各社や医療系の企業は、正社員をどんどんクビにし、派遣社員に置き換えている。
省1
355: 2022/08/28(日)13:11 ID:5p+1y/ia(1) AAS
安倍政権の実績?と言わるものに共通するのは、憲法を遵守しない、法律違反、脱法的行為など、法の理念に背いて行われたものばかり。

安保法制は憲法違反。
アベノミクスは脱法的な財政ファイナンス。
長期政権を支えた文書改ざん、統計不正による偽装。

そして最後は法的根拠のない国葬風イベント
356: 2022/08/28(日)13:12 ID:IKakIEo+(1) AAS
時間がないから閣議決定で決めます、なんでのを許してたら、日本はとんでもないことになる。
これは緊急事態条項の予行演習か?
357: 2022/08/28(日)13:16 ID:rCUGLUYN(1/2) AAS
あなたが主張してることはもっともかもしれないけど
いい加減に無関係なスレに長文書き込むのやめたらどうか?
ワッチャイが設定されてないスレを狙って行動を起こす卑怯者が
何を言おうが誰にも相手にしてもらえないよ
358: 2022/08/28(日)13:25 ID:p9Y72kUU(1) AAS
「国葬中止 するの難しいのかな‥?」って弱気になってる人いるけど、これはそもそも国葬とか税金だけの問題ではなく
「今後、国民に大反対されても閣議決定で強行できるのか、それとも国民の世論が政権に対抗できるのか」という日本の未来が掛かっている問題でもあるのですよ
私は全力で抵抗しますよ
1-
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s