[過去ログ] ━━━━━ NECレッドロケッツ Part132 ━━━━━ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590: (ワッチョイ bf7c-KLri) 2024/02/04(日)16:06 ID:xujSdrW80(2/2) AAS
AA省
591: (ワッチョイ d7a8-3wv2) 2024/02/04(日)16:53 ID:XUxktRCo0(1) AAS
大工園さんもなかなかいいじゃん
592: (ワッチョイ bfcc-2EsL) 2024/02/04(日)16:58 ID:ddUTr0Kz0(1) AAS
大工園は小島が確保した守備範囲受け継いでんの?
593: (アウアウエー Sadf-iJKc) 2024/02/04(日)17:06 ID:6ptVmMUna(1/2) AAS
大工園は頑張ってるけど小島と比べると全体的に劣る
小島が戻って来ないと準決以降の相手には厳しいと思う
来週の最終戦で勝てば自力2位か
594: (スップ Sd3f-xHic) 2024/02/04(日)17:11 ID:BbBELhE+d(1) AAS
ルーキーなんだからベテランと比べてやんなや
595: (ワッチョイ 9fee-S8YM) 2024/02/04(日)17:12 ID:Tm/gEmWt0(1) AAS
上尾に3-0、3-1勝ちなら2位確定
3-2勝ちだと久光が残り2戦で6ポイント取ったら
セット率勝負
596(1): (アウアウエー Sadf-iJKc) 2024/02/04(日)17:19 ID:6ptVmMUna(2/2) AAS
3ポイント勝ちなら自力2位だったね言葉足らずだった
上尾だからちょうど微妙なところ
597: (ワッチョイ 9fff-KLri) 2024/02/04(日)18:29 ID:vh7a1GBr0(2/11) AAS
勝てない日立が毎度毎度の負けパターンでまた負けた
先にセットポイント握りながらあと1点というところでレフトが決められない
相手のサーブで崩されて二段気味になり拾われ切り返されジ・エンド
対照的に上尾のレセプションは土壇場ほど崩れない
デンソーも車体も日立も東レも大体これで負けてる
佐藤優香や黒後やロートルの青柳に粘り負けしちゃいけない
というか粘らせてはいけない
もっと早くに崩してつぶさなければ
それが上尾の攻略法だ
598: (ワッチョイ 379c-TH89) 2024/02/04(日)18:31 ID:8BnBHeRC0(1/3) AAS
デンソーは上尾に勝ってるけどね
599: (ワッチョイ 9fff-KLri) 2024/02/04(日)18:34 ID:vh7a1GBr0(3/11) AAS
バカほどメッセージの主たる主張を解読できずに些末なことにこだわるもので
そういう人は597の大体という単語をたびたびに置き換えることで
より正しく文章を理解できるのではないだろうか
600(2): (ワッチョイ 379c-TH89) 2024/02/04(日)18:37 ID:8BnBHeRC0(2/3) AAS
自分のミスも恥じないでよく他人をけナせることだこと(笑)
601(1): (ワッチョイ bf26-denE) 2024/02/04(日)18:37 ID:syrEyu900(1/2) AAS
>>596
上尾も二勝すれば2位になる可能性あるから全力で来ると思う。
久光は、東レに負けることが無いと思う。
一番厄介なのは、
NEC対 上尾●
602: (ワッチョイ 9fff-KLri) 2024/02/04(日)18:38 ID:vh7a1GBr0(4/11) AAS
〇〇でもわかるように2行で書くなら
デンソー、車体、日立、東レは日本人のサイドアタッカーの決定力が足りない
勝敗を決するような重要な場面で精度の低いプレーが出てしまう
だから上位と接戦に持ち込んでも負けてしまう
3行になってしまったw
603: (ワッチョイ bf26-denE) 2024/02/04(日)18:40 ID:syrEyu900(2/2) AAS
>>601
NEC 上尾 上尾勝ち
久光 東レ 久光勝ち
久光 上尾 上尾勝ち
こうなると全チーム17勝5敗になってややこしいから
NECは勝てはいい!
604: (ワッチョイ 9fff-KLri) 2024/02/04(日)18:43 ID:vh7a1GBr0(5/11) AAS
そういう計算みな分かってることだから何度も書かなくていいですよ
要するに上尾に勝てばいいんです
605: (ワッチョイ 9fff-KLri) 2024/02/04(日)18:57 ID:vh7a1GBr0(6/11) AAS
>>600
私はミスを犯していません
デンソーが上尾に勝ったことは承知しています
その試合を観て、それについてこのスレに書き込みしました
597の書き込みはその試合に言及していません
今季リーグ戦で中位のチームが上位チームに勝てない主たる原因について
私なりの見解を述べたのです
要するに攻撃力不足と精度不足
攻撃の決定打を出せないので勝ちきれないのです
上位チームは例えば黒後程度のアタッカーでもそれなりのプレーをしてくる
606: (ワッチョイ 9fff-KLri) 2024/02/04(日)19:11 ID:vh7a1GBr0(7/11) AAS
>>600
ミスとは具体的に何のことでしょうか?
思い当たることがないのですが
607: (ワッチョイ 379c-TH89) 2024/02/04(日)19:13 ID:8BnBHeRC0(3/3) AAS
馬鹿じゃないならこんな長文にならないからね
608: (ワッチョイ 9fff-KLri) 2024/02/04(日)19:16 ID:vh7a1GBr0(8/11) AAS
上尾の効力法と申しますか、どういうプレーをしたらよいのか?
どのへんに気を付けなければいけないのか
そういうことが肝心だと思うのですが
誰かご意見は?
609: (ワッチョイ 9fff-KLri) 2024/02/04(日)19:21 ID:vh7a1GBr0(9/11) AAS
やっぱりアチャラポーンが決まらなくなってる
上尾は岡山以上にディフェンスが堅いから…
かといって古谷じゃブロックが低くなる、大ポカが出かねない
でもまあ、ここまで来てジタバタしても仕方ないから
試合に出売メンバーにベストを尽くしてもらいましょ
次の試合はこれ負けたら終わりというものじゃないし
自分たちの本来のプレーができれば負けない相手だから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s