【SV.LEAGUE】群馬グリーンウイングス 8【WOMEN】 (408レス)
上下前次1-新
2: [sag] 02/09(日)14:58 ID:+XL91REq(1) AAS
ゴーウイングス!
3: 02/09(日)15:25 ID:My9eFQYf(1/5) AAS
乙でやんす。
4: 02/09(日)15:29 ID:My9eFQYf(2/5) AAS
序盤いい感じだったのに中盤追い付かれて最後にセット取られた。川北監督タイムの時に指示とか的確だったし選手に慌てさせなかった。アクアの選手も慌てないで中盤ジリジリ追い付いて最後にセットをものにした。
5: 02/09(日)15:30 ID:TVRT6G1X(1) AAS
接戦でしたね
6: 02/09(日)15:42 ID:My9eFQYf(3/5) AAS
もう一人の白人選手どこ行った?!全く!使い物ならないそんな選手しか来ないというかスカウティングが悪い!これなら日本人選手連れてこれば良かったわ!
7: 02/09(日)16:06 ID:n9ILFxnP(1) AAS
7ゲットなら心願成就ッ!
8(1): 02/09(日)16:26 ID:b9KoFlNV(1) AAS
あと4つ負ければ東レチャンスや
9: 02/09(日)18:18 ID:My9eFQYf(4/5) AAS
>>8
なんだそりゃ?!そんなの捨てろ!全敗!
10(1): 369 02/09(日)19:46 ID:NDyfBXnE(1) AAS
ボールはセッターに帰ってる。サイドアタッカーはまあいる。ブロックと速攻がダメすぎるのよ。
大友セッターならスピードバレーができるからタナパン林田でミドルブロッカー固定して。これまでACクイックがないからサイドにブロック飛べばいいだけ。
11(1): 02/09(日)21:01 ID:My9eFQYf(5/5) AAS
ファイ太って人が門田はサイドアタッカーなんだよって力説してたんだけど…リベロやらされてかわいそうって言ってた。どうなんだろうね。テスト的に期間限定なんだろうか
12: 02/09(日)21:28 ID:yt0yUEFf(1) AAS
しかも群馬のしょぼいライトなら
門田の方が絶対決定力あるからな
インカレ優勝チームのオポジットなのに
13(1): 02/09(日)22:16 ID:Dzqyz/dd(1/2) AAS
>>10
リベロ栗栖の代打で出場させてる急造リベロの小林がサーブレシーブ下手過ぎなのに引っ張り過ぎた。
何故に雇ってたか分からんレヴェル。
そして小出はダッシュが遅くて使いものに成らない。
かと言って、レシーバー菊池とディグ門田が上手く機能するかどうかはこれからだが、
小林-小出よりはマシだろう。
小林-小出コンビでは余りにも拾えず繋げなかった。荒療治だけど、やらないよりはずっとマシ。
14: 02/09(日)22:20 ID:huGpN9O5(1) AAS
そういえば今シーズンは健大高崎チアの応援はないのかな?
15(1): 02/09(日)23:12 ID:8lWA1vNe(1) AAS
門田はリベロって話で入団したんならいいのかもしれんけど、突然やらされたんなら入団辞退もあるんかな?今シーズンだけっていう話かもしれんし、とりあえず頑張れって感じやね
16: 02/09(日)23:17 ID:39XcsLyD(1) AAS
内定が3人も4人も長時間同時に出場してたことあるんかね?
怪我しても知らんぞ…
17: 02/09(日)23:41 ID:Dzqyz/dd(2/2) AAS
>>13
>>15
門田のお気持ちは不明だが、小林や小出より遥かに動きが良いので緊急リベロとしては機能するでしょ。
門田の獲得にはGM坂本が関わってるからフォローはするでしょ。
小林や小出にはお気の毒だが、ガタガタの守備は2人の責任でも有るし仕方がない。
特に小林はサーブレシーブ下手過ぎで置き場所が無い。コンバート1年目らしいが
チャンスを与えて貰って結果的にチームの守備面の足を引っ張ってるから残当だと思う。
18(2): [sag] 02/10(月)00:31 ID:hoB6hte4(1) AAS
なんだかお前ら優しさがないな
一番苦しんでるのは選手たちやスタッフだがね。なんでファンがあたたかい言葉をかけてやれんのだ?
19(1): 02/10(月)01:17 ID:DpSjVbLQ(1) AAS
元々シーズンスタート前から、群馬はシーズン全敗することを心配されていた。
金が有るから、トップリーグのライセンスを交付されたのに、ロクに金を使わずに助っ人補強に失敗した上に、
クソ弱いんだから、批評はされるでしょ。どんなチームかと。それが連敗の嵐で試合内容も最悪。
補強期間が3ヶ月以上合ったのに高相の対角と釣り合う補強が出来なかった群銀本体とフロントの罪は重い。
新リーグの足を引っ張ってる自覚が群銀本体に無ければ、山形と一緒に2部リーグに戻って貰った方が良い。
(2部リーグなら補強しなくても文句は言われない。)
トップリーグのチーム数は12で十分で、10でも良いくらい。
『そもそもチーム数を増やして、競技レベルが下がるならプロ化する意味が無い』
20: 02/10(月)08:40 ID:2JOeIYsh(1/7) AAS
>>18
それはXかThreadやってくれ
21: 02/10(月)11:19 ID:fQPVLMIZ(1/7) AAS
>>19
そもそも、カネが有る群銀本体からやる気を全く感じない。
上尾が2部から昇格したときは米国代表のケリー・マーフィーを補強し、
姫路が2部から昇格したときはオランダ代表のセレステ・プラクを補強した。
上尾も姫路も2部時代はチームは海外では無名だったが、
高額年棒の国代表レベルの選手を補強して上位定着を図っている。
“群銀は浜松に比較して、金が有るから”、SVリーグのライセンスの交付を受けたにも関わらず、
ロクに補強しないのであれば、来シーズンは群馬にはSVライセンスの交付を許してはいけない。
SVリーグは女子バレーのプロ化を目指すリーグ。
日本のトップリーグが全敗でも降格もせずにライセンス保持を許されるようなヌルい世界であっては駄目。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 387 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s