[過去ログ]
ボランティアエキストラについて語ろう (991レス)
ボランティアエキストラについて語ろう http://ai.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1347900723/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
990: バリアフリーな名無しさん [] 2013/11/27(水) 19:02:22.52 ID:XY1D5A34 警察・憲法・治安政策から「がくろう神奈川弾圧」を考える 清水雅彦 https://www.youtube.com/watch?v=NxmNtI8o-II 刑法犯認知件数が2002年まで増えて、2002年は約285万件に達します。 それに対して、その後の警察の取組みもあって、2003年からは毎年、刑法犯認知件数は 減ってまして、2011年は約148万件。 だから、2002年と比べると、 「 約 半 分 」 に減ってるんですね。そうすれば、 「 治 安 は 良 く な っ て い る 筈 」 なんだけども、 警察は、 ■「 警 察 の 活 動 を 縮 小 し た く な い 」 からそこで出てきたのが、 「 体 感 治 安 の 悪 化 」 とか 「 安 全 ・ 安 心 」 という表現なわけです。 刑法犯認知件数が減っているので、そういう意味では、今、安全になっている筈なんだけども、 「 国 民 の 不 安 感 を 利 用 」 して治安政策をやっているというのが、今の状況です。 だからやはりこれも、 ■「 も っ と 国 民 が 賢 く な ら な け れ ば い け な い 」 わけであって、 やはり客観的、合理的に物事を考えて欲しいんですが、 ■「 マ ス コ ミ ( メ デ ィ ア ) 」 の影響もあって、漠然とした不安感の下で今の治安活動も容認しちゃっているという問題があるわけです。 ■寺澤有氏 http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=5bhP_cwMSeU#t=3504 http://www.youtube.com/watch?v=2L3aiN3bMbk ここの所はちょっと減っているんですけど、それは別にあの、 警察がすごい頑張っているとか脳天気に言ってる ■「 ア ホ な ジ ャ ー ナ リ ス ト 」 が時々いるんですけど。 別に ■「 警 察 が 頑 張 っ て い る か ら と い う わ け で は 全 く な い」 わけで。 http://ai.5ch.net/test/read.cgi/volunteer/1347900723/990
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.445s*