[過去ログ] 第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント宣伝スレ-019 (577レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242: 虹の架け橋!七色の地雷パンを作れ2/2 2005/04/17(日)00:20 ID:MBPvfOvQ(2/2) AAS
AA省
243: 三戦板1/5 2005/04/17(日)01:01 ID:3CfzOhyr(1/5) AAS
AA省
244: 三戦板2/5 2005/04/17(日)01:02 ID:3CfzOhyr(2/5) AAS
AA省
245: 三戦板3/5 2005/04/17(日)01:03 ID:3CfzOhyr(3/5) AAS
AA省
246: 三戦板4/5 2005/04/17(日)01:03 ID:3CfzOhyr(4/5) AAS
◆東西軍分け
▼▼▼▼▼▼西軍▼▼▼▼▼▼
沖縄、熊本、鹿児島、宮崎、大分、佐賀、福岡、長崎、山口
広島、島根、鳥取、岡山、高知、兵庫、愛媛、徳島、香川
京都、奈良、和歌山、三重、滋賀、大阪
▽▽▽▽▽▽東軍▽▽▽▽▽▽
北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、新潟、栃木
群馬、埼玉、茨城、千葉、神奈川、山梨、長野、富山、石川
福井、愛知、静岡、岐阜、東京
省3
247: 三戦板5/5 2005/04/17(日)01:04 ID:3CfzOhyr(5/5) AAS
AA省
248(1): 2005/04/17(日)01:12 ID:q2jfs+Ld(1/2) AAS
今日1日、投票スレで「葉鍵板最萌メインヒロイントーナメント」を行います。
ふるってご参加ください。
ルール:
開催場所は投票所板の全板人気トーナメント投票スレッド。
コード不要、ID重複無効、投票キャラの名前を半角の<< >> で囲むこと。
毎時10分〜50分が投票期間、ただし2時台〜7時台は夜間のため延長。
集計はその試合の勝者の次の出番までに誰か適当にやってくださいな。
1:10:00-1:50:59 1回戦第一試合 天沢郁未(MOON.)−栗原透子(天使のいない12月)
2:10:00-3:50:59 1回戦第二試合 ルミラ(ナイト雀鬼)−神尾観鈴(AIR)
4:10:00-5:50:59 1回戦第三試合 古河渚(CLANNAD)−神岸あかり(To Heart)
省8
249(1): 2005/04/17(日)01:12 ID:q2jfs+Ld(2/2) AAS
15:10:00-15:50:59 2回戦第八試合 1回戦第三試合の勝者−第四試合の勝者
16:10:00-16:50:59 準々決勝第一試合 2回戦第一試合の勝者−第二試合の勝者
17:10:00-17:50:59 準々決勝第二試合 2回戦第三試合の勝者−第四試合の勝者
18:10:00-18:50:59 準々決勝第三試合 2回戦第五試合の勝者−第六試合の勝者
19:10:00-19:50:59 準々決勝第四試合 2回戦第七試合の勝者−第八試合の勝者
20:10:00-20:50:59 準決勝第一試合 準々決勝第一試合の勝者−第二試合の勝者
21:10:00-21:50:59 準決勝第二試合 準々決勝第三試合の勝者−第四試合の勝者
22:10:00-22:50:59 決勝
250(1): ●板殿より三戦支援ソング! 2/1 2005/04/17(日)01:17 ID:DN2df5bU(1/2) AAS
みんなー熱くなってるー? (いえぇーい)
OK! それじゃ今日も張り切っていっくよー!(いぇーい)
(ヘイ ヘイ ヘイ ヘイ)
やって来ましたついに投票日、私のハートも自然にヒーットアップ
海で泳いで山で昆虫採集、朝は定番、板のとも三国志ゲッツゥ
何人もの板の違う人が混じっているとワンダフル、(ワンダフル)とてつもなくラッキー(ラッキー)
だけどメインは夜の22:22!(ラシ)触れたなら火傷する!(バーン!!)
素敵なあの人と手を繋ぎ一緒にエンジョンタイム!止まらない (●:エンジョイタイムー)
どんなに暑くてもへこたれないわ、それ以上に私のハートは燃えている!過激なほど (●:ファイアー)
そう、この日に賭けるのよ何時だって熱い青春のチャンス! (●:チャンスー)
省3
251(3): ●板殿より三戦支援ソング! 2/2 2005/04/17(日)01:17 ID:DN2df5bU(2/2) AAS
(ヘイ ヘイ ヘイ ヘイ)
まだまだ続く、そう熱いトナメ!私のハートも、ますますヒートアップ
トナメと言えばやっぱりお祭り ガンガン激しくテンポよく色んな板をまわりましょー
プロ野球さんに酒さんそれと週漫君(週漫!) 当たれば通過が見えます!(ヤッター)
そして忘れちゃダメなのがハングル板さん!(ファビョーン!) 友好関係はキチンとね(たまや―)
このトナメの夜空を鮮やかに彩る夢のショータイム!感動の(●:ショーターイム)
盛り上がったところでお待ちかねラストランは 板内の掘り起こし!キメて見せる!(Don’t worry!!)
例えうまくできなくても気にしない何時だってノープロブレム(●:いぇーい)
お得意のハイテンション (YES) 最後まで (YES) 突っ走るだけ (YES)
どこまでも(YES YES YES YES)
省6
252(2): 2005/04/17(日)01:34 ID:0hE+aBSw(1) AAS
【葉鍵板より お詫びとお知らせ】
>>248-249の企画は、当板の選対スレで企画・立案されたものではなく、
当日は催行される予定はありませんのでご了承ください。以上、葉鍵板からでした。
253(1): 2005/04/17(日)02:14 ID:TZ/bQjXe(1) AAS
AA省
254(1): 2005/04/17(日)02:17 ID:dL9UNaHD(1/3) AAS
>>253
現在の投票スレはこちらです。至急、再投票をお願いします。
2chスレ:vote
255: 葉鍵板名物・超先生の来歴1/2 2005/04/17(日)02:20 ID:dL9UNaHD(2/3) AAS
超先生【ちょうせんせい】 1971(昭和46)?〜2003(平成15)
本名竹林明秀。エロゲメーカーLeaf(アクアプラス社のブランド)に
所属していたへぼシナリオライター。
出す作品全てが非難の嵐を受けるので、作品を出すたびに改名を迫られた結果、
青紫、青村早紀、竹林明秀、BLUE-PURPLEとさまざまなペンネームを持つ。
担当している『To Heart』(Win、PS。Win版は初版は18禁、PSからの逆移植版は全年齢)
の一部と『誰彼』(Win、18禁)のほぼすべて。
あからさまに日本語のおかしい文章が特徴。『To Heartビジュアルファンブック』
(メディアワークス)で自らの文章をリアルリアリティと称したが、もっぱらRRと略され
彼のおかしな文章を指す用語として使われることが多い。
省5
256: 葉鍵板名物・超先生の来歴2/2 2005/04/17(日)02:21 ID:dL9UNaHD(3/3) AAS
最初は青紫大先生、竹林大先生とイヤミで呼ばれていたがついに名前が超先生に進化している。
最初は叩かれるだけのキャラだったが、徐々に葉鍵板のマスコット?となっていった。
その知名度は葉鍵版ではヘタするとモナーよりも上。葉鍵板最萌トーナメントで
ネタキャラとして好評を博し、全板トーナメントでは「超先生マラソン」などの企画で
幅広く知れ渡る。AAトーナメントではニダーとの「同胞対決」が注目を集めた。
他にも決めポーズ超先生、八頭身超先生などのバージョンが存在する。
のちにアクアプラスを退社したらしく、メビウス社(スタジオメビウス)の『SNOW』(Win、18禁。
なお発売が非常に遅れファンによる首吊りAAが大流行した作品)でスクリプトを担当
したという。
2003年11月23日、オートバイ運転中にトラックと激突し、まもなく死去した。
省3
257: ◆Lxfd7rsEMU 2005/04/17(日)02:48 ID:7EaB6aN1(1/4) AAS
★三国志・戦国板支援 多板合同ラシのおしらせ★
現在、世界史板を中心に三国志・戦国板支援の多板合同ラシが企画されています。
22:22を中心とした時間にかなり多数の板と人数でのラシを予定していますので、
三国志・戦国板に投票しようと思われるみなさん、自由参加してみませんか?
詳しくはこちらまで
2chスレ:whis
258: 2005/04/17(日)04:09 ID:0Gnf3mBr(1/10) AAS
<世界史板より三国志・戦国板支援>
「かわった戦国大名トリビア」
戦国大名というと、とかく大河ドラマで見るようないかめしくてかっこいい
イメージが先行していますが、実際そうだったのか?というと、
結構かわった人もいたのも実情です。歴史の表に出てこないような
そんなかわった大名をとりあげてみましょう。
・おならのせいで殺された戦国大名がいる
本佐倉城主(千葉県)の千葉氏で、正月の年賀の席で2回おならした家来に激怒。
家来を叱り飛ばしたところ、かえって逆ギレされ、
ふざけんじゃねえよ!と大名が斬り殺されたという。あまりにも
省2
259: 2005/04/17(日)04:12 ID:0Gnf3mBr(2/10) AAS
戦国大名二家の名前を取って作られた大名家がある
・北海道一円の支配権を秀吉から認められた松前家で、元は蠣崎
(かきざき)。松平・前田の二家から名前をもらったという。
わずか一日で滅亡した戦国大名がいる
・福島県黒川(現在の会津若松)城主松本氏で、前の城主葦名(あしな)氏が
寺参りにいっているスキに突然挙兵し、城を乗っ取ったまではよかったが、
帰って来た葦名氏に粉砕され、わずか一日で滅亡した。
260: 2005/04/17(日)04:14 ID:0Gnf3mBr(3/10) AAS
そして最後はきわめつけ、土佐(高知県)の戦国大名・長曾我部
(ちょうそかべ)家です。三代続いて当主がユニークすぎる人々でした。
・槍の使い方を知らずに戦場に行った戦国大名がいる
土佐(高知県)の長曾我部元親(ちょうそかべもとちか)で、
20歳で戦場に出た時まで槍の使い方を全く知らなかった。
あきれた家臣から「敵の目を突けばなんとかなります」とアドバイスを受け、
けっこう奮戦したと言う。それ以来努力を重ね、
最終的には四国一円を制覇した。
滅亡した後寺子屋を開業した戦国大名がいる
槍の使い方を知らずに戦場に行った長曾我部元親の後継ぎ・長曾我部盛親
省4
261: 2005/04/17(日)04:15 ID:0Gnf3mBr(4/10) AAS
滅亡した後陰陽師を始めた戦国大名がいる
長曾我部盛親(寺子屋を始めた大名)の弟・長曾我部康豊
(ちょうそかべやすとよ)で、兄が処刑された後、逃亡中に陰陽師を始め、
ハッタリを効かせて食いつないでいたという。後、刀を振り回した狂人が
切り込んできた時に首尾良く狂人を取り押さえたことが評価され、
川越城代として大名クラスの武士となり復活した。
以上世界史板の支援でした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s