[過去ログ] 第4回全板人気トーナメント準備スレ2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701: 2011/05/27(金)21:48 ID:CTfQXcH2(2/2) AAS
おーなかなかよさげじゃないですか
やはりこれからはwikiの時代ですね
702: 2011/05/27(金)21:50 ID:NUZK2vzl(1) AAS
つーか
問題はほぼ毎日夜中に更新するってとこ
それだけ
703
(2): ゆきれい ◆EVHDwjIzk5xS 2011/05/27(金)22:00 ID:O0I5QqQg(2/2) AAS
誰でも更新できるようにしちゃうと、荒らされる可能性があるんだよなあ。
荒らされる頻度が高いようだと、公式サイトとしてまともに使えなくなる。
公式サイト更新してくださる方を何人か集めて、その人たちにメンバー権限を与えるしかないのかなあ。

実験室を拝見させていただきましたが、思った以上の出来です。びっくりです。
携帯からも拝見しましたが、縦に伸びすぎてまともに見れません。
携帯サイトはなんにしても用意したほうがよさそうです。
704: 2011/05/27(金)23:38 ID:GbfxBx9E(3/3) AAS
>>703
いや、ただ、ぱくったhtmlそのまま貼り付けただけだから何もすごくないです。
@wiki以外にもどこかいい場所ないか探して見ましょう。
コード発行と違って、公式サイトの負荷はそれ程でもないでしょうから。
705
(2): 2011/05/28(土)00:34 ID:k/KrYm6z(1/2) AAS
0qv.org更新してくれた人って前回の公式の人じゃないの?
非公式は外部リンク:3rd.geocities.jp
AIBONさんの外部リンク[html]:www.geocities.jpでしょ。
>>695が言ってる今はなき公式HPって2ch.gepper.netのドメインネームの事?
706
(2): 2011/05/28(土)01:55 ID:J6L8go/S(1) AAS
>>705
ドメインがどれか知らないけどトナメ途中で更新やめちゃったよ
前回の公式
IEで崩れたし
非公式のほうが見やすいからそっち見てって本人がカキコして終了だった
707
(1): 2011/05/28(土)03:51 ID:k/KrYm6z(2/2) AAS
>>706
そしてその後戻ってきてIEで崩れないよう第2回のっぽく直してた。
だから>>616って前回の公式の人だろ?
毎晩更新できないなら>>703で主催が言ってるサイト更新メンバーの1人として手伝ってもらえないの?
708
(1): 2011/05/28(土)04:00 ID:61CC5cD7(1) AAS
いつ戻ってきたんだ?
トナメ終了の時もいなかったと思ったが?
709: ゆきれい ◆EVHDwjIzk5xS 2011/05/28(土)04:45 ID:9dJB095g(1/2) AAS
臨時にたてたwikiは、今後公式サイトの管理をしてくださる方がでてこなければ使うつもりでいます。
公式サイトは後世に残るものでもあるので、本来はちゃんとしたページがあるのがのぞましいでしょう。
ただ>>700のとおり、いつまでサイトが残るかは甚だ疑問。

しばらく鯖や公式サイトに関しての流れが続きましたが、とりあえずここまでの流れを整理します。
・鯖管理者は鯖の調達をしなければならない点で、ハードルがあがっている
◆mSi3xtMKhwさんの独り言が、全板にとって良い方向に影響をもたらすのであれば、この問題は解決する。
技術が必要な点および、緊急時に速やかに駆けつけなければならない点は、ハードルというより必須要項というところであろう。
ITに疎いのであまりどうこうと言えないのだが、ただひとつこの事だけは言わせていただきたい。ノーモア2008年6月21日。

・公式サイトは日常的な作業がハードルをあげている
技術的な問題より、試合結果の更新など日常作業の多さがハードルをあげている。
省3
710: 2011/05/28(土)04:56 ID:fZtJ9/SP(1) AAS
鯖はともかく、公式サイトについてはなんていうか、完璧を求める必要は無いと思う。
「その日の対戦カード」+「コピペすれば確実に有効な板名」
だけしっかりと押さえていれば、試合結果の更新は翌日のどっかでやればいい程度の話。
それだけでも結構な負担だけど、「結果が確定したら即座に更新しろ!」よりは多少はマシっしょ。

個人的には
「鯖落ち試合不成立があったって別に構わねーじゃん。所詮遊びだよ遊び」
と思っているが、まあ参加者にも予定があるからそれは行き過ぎだというのは理解している。

ただ、なんていうか、そういう風に
「できるだけやって、ダメならダメでいーじゃん」
程度に思うことができない、ある種の“悪しき完璧主義”が蔓延してて、
省1
711
(1): 2011/05/28(土)08:13 ID:wmgIZaAu(1/2) AAS
結果てたらすぐに公式サイト更新しなくちゃいけない事はないけど
それでも数日放置はやばいよね。

毎日更新しなくちゃってのが地味にハードル高いんだよね。期間も長いから。
712
(1): 2011/05/28(土)08:16 ID:aqwDeDR+(1) AAS
のの人募集中の人はまた対戦板紹介書いてくれるかなあ
713: 2011/05/28(土)12:18 ID:IJu+vJqu(1) AAS
>>711
原則(≒よほどのことがない限り)時刻指定はナシで「一日一回はメンテできるよ」って人が
ウェブマスターとして複数居れば何とかなるんじゃね?
714: 2011/05/28(土)12:22 ID:1lJRhRCE(1/2) AAS
0qv.orgの中の人です

第三回では
過去ログ倉庫と
外部リンク[html]:0qv.org
公式サイトのミラーの一つを
外部リンク:0qv.org
0qv.orgで預かりました

>>705-708
2ch.gepper.netの方が
大会の最後までPC用公式サイトの管理人でした
省2
715: 2011/05/28(土)12:23 ID:1lJRhRCE(2/2) AAS
当時の2ch.gepper.netは自宅鯖だったようで
コンテンツは大会終了後比較的早い時期に消滅し
ドメインそのものも失効してしまいました
iswebの様な大手のレンタルスペースですら消滅してしまうことを考えると
公式サイトを終了後も長期間残していくというのは
大変なことであると思います
前回の様に出来るだけ複数のスペースにミラーを作成するのが
後々のコンテンツの消滅を防ぐには有効ではないでしょうか

公式サイトをwikiにする場合は
負荷を考えてもミラーwikiの作成が必須になると思います
省1
716: 2011/05/28(土)18:35 ID:fu65udue(1) AAS
開催案内というか、運営募集の案内だけど、
主催氏への相談も報告もなしてコピペ爆撃しない方がいいと思うぞ
717: ゆきれい ◆EVHDwjIzk5xS 2011/05/28(土)21:41 ID:9dJB095g(2/2) AAS
試合終了後いつまでに結果が反映されているべきか、は人それぞれ価値観があるのでしょうが、
わたしは翌日の夜ごろまでに結果が反映されていれば、問題ないように思います。
さすがに3日4日1週間と更新が途絶えるのは考え物ですが、ニュースサイトじゃないんですから、速やかに更新するほどでもないはずです。

@wiki以外にも、どこか使えそうなところがないか探しても、なかなかないものです。
極端に言うと、IDとパスを共有すれば複数人数による管理ができないことはないですが。
718: 2011/05/28(土)22:07 ID:1EIzSMhh(1) AAS
大手のところで他だと
livedoor wiki 外部リンク:wiki.livedoor.com
FC2 wiki 外部リンク:wiki.fc2.com
とかありますけど、構文の違いとかもあるんだよなあ。
Pukiwikiとか構文が統一されたところで作るべきかな。
719: 2011/05/28(土)23:10 ID:wmgIZaAu(2/2) AAS
実験室のソース
外部リンク[html]:www47.atwiki.jp

wikiでトーナメント表書くのはきついです。
720: ゆきれい ◆EVHDwjIzk5xS 2011/05/29(日)00:00 ID:FdW6nd/m(1/7) AAS
wikiを公式サイトに使うかどうかの結論は、一時保留にしちゃってもいいと思うんですよね。
従来と同じ形でサイト管理人になってくださる方が、今後現れるかもしれません。
wikiを使う案は、管理してくださる方が現れなかったときのための保険でとっておけばいいような。
公式サイトは現時点であるに越したことはないですが、
大会の大枠が概ね決まって、エキシを開催するころまでなら、必須ということでもないはず。

それに公式サイトの問題以外にも議論することはあるんですしおすし。
まずレギュレーション。いまさらながら本選を先に決めないと、予選のレギュレーションをくめないことに気づく。
続いてコード発行所。待ち時間を何分にするかとか。CAPTCHA認証については、運営メンバーが揃ってから提起します。
(CAPCHA認証が直前で中止された経緯を考えても、この件は避けて通れないとおもいます)

とりあえず目先の問題はこのふたつで、ほかにも課題は山積してる。
1-
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s