[過去ログ] 第4回全板人気トーナメント準備スレ2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579: ゆきれい ◆EVHDwjIzk5xS 2011/05/19(木)07:30 ID:Bw3mNYF9(1/3) AAS
とりあえず
1次予選を1組あたり50板くらいにしてもいいのなら、
あるいは、2次予選を1組あたり16板くらいにしてもいいのなら、
予選の日程は少しつめることができるとおもいます。
本選3回戦は日程的に厳しいものがあるので、おそらく本選は2回戦まででしょう。
その前提にたったうえで、本選の大会形式は、1vs1・3つ巴・4つ巴の組み合わせになるものとおもいますが、
まあありうるのは以下のパターンのいずれかだろうか。
()内には、本選を8ブロックに分けた場合に必要な板数が書いてあります。
・1vs1→1vs1(32板)
・3つ巴→1vs1(48板)
省7
584: ゆきれい ◆EVHDwjIzk5xS 2011/05/19(木)19:18 ID:Bw3mNYF9(2/3) AAS
あの、ですね。
形式的なことなのですが、それ故に失念していたことがありました。
一応BBSPINKとまちBは外部の板なので、
前回大会では、BBSPINKの管理人とまちBの管理人に、出場してもよいかとお伺いをたてていました記憶があるのですが、
それを失念しておりました。
一応今回もやっておいたほうがいいですよね。
587(1): ゆきれい ◆EVHDwjIzk5xS 2011/05/19(木)20:47 ID:Bw3mNYF9(3/3) AAS
エントリー制の導入に関わらず、過去によろしくない事例があったのなら、なおさらまちBにはお伺いをたてるべきですね。
ただ悩むのが、誰にお伺いとたてるべきかというところで、地方1氏はひろゆきさんと同一人物なんですよね。
2ちゃんねる運営の公認をもらうときも同様のことが言えるのですが、
いま現在、ひろゆきさんって2ちゃんねるの管理人じゃなかった気がします。
わたしの勘違いならいいのですが、もし仮にそうだとして、誰に公認をもらいにいけばいいのかという問題がでてきます。
ただ、公認や根回しは、大会の骨子がある程度できあがってからするものですから、
この点が重要になるのはまた今度のことです。
流れをぶった切って申し訳ないです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s