[過去ログ] 第4回全板人気トーナメント準備スレ2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575(5): ゆきれい ◆EVHDwjIzk5xS 2011/05/18(水)22:24 ID:MQ6uV1+o(3/4) AAS
=B案=
○1次予選
参加板:現時点では858
グループ数:20組(1組あたり42or43板)
勝ち抜け数:各組9板
○1次敗者復活戦
参加板:後述1
勝ち抜け数:任意
○2次予選
参加板:180
省6
577: 2011/05/18(水)23:29 ID:/WCmfWbB(3/3) AAS
>>573-576
構想ありがとうございます。
前回トナメの内容から板が増えた分を見直した内容ですね。
簡単に日程を組んでみました。
日程を組むにあたり、一つ大きな問題があります。
それは「一日2試合方式を今回も採用するかどうか」
本戦一回戦で一日2試合を採用した場合(1.)としなかった場合(2.)で出してみました。
決勝を12/27とし、そこから逆算しています。
予備日を前回より減らして計算しています。3位決定戦はなしにしています。
1.一次予選 10/11-11/1(予備日2) 一次敗者復活 11/2 二次予選抽選 11/4←B案の場合は入れ替え可
省7
801(5): 2011/06/03(金)05:40 ID:gxtm5bwo(1/2) AAS
三つ巴→三つ巴(本選進出72板)
三つ巴→1vs1(本選進出48板)
のどちらかかな。
予選方式は、前者なら>>575のB案。
後者の場合はちょっと工夫が必要か。
二次予選を10組×15板中4板勝ち抜け+敗者復活8板とすると、
二次予選進出枠が150板なので、一次予選が17組×50〜51板中8板勝ち抜け+敗者復活14板、てなところで。
B案だと予選試合数が一次20+二次15+敗者復活2=37試合に対して
このケースなら一次17+二次10+敗者復活2=29試合と、若干の期間短縮となる。
予選通過ボーダーが若干高くなるけど、「42〜3板中9位まで」と「50〜51板中8位まで」、
省5
808: 2011/06/04(土)21:21 ID:WSX6xDTO(2/2) AAS
異議なし>三つ巴→三つ巴
予選案の修正点というと、日程短縮関係かな。
>>575のB案ベースで日程短縮を図る場合、たとえば
一次予選:54板中10板勝ち抜け×16組+敗者復活20板
二次予選:15板中5板勝ち抜け×12組+敗者復活12板
とすると、予選試合数が30試合で収まり、約1週間の期間短縮になる。
ま、この辺は数字の組み合わせでいくらでも調整できてしまうので、
むしろ全体のスケジュールから「予選にかけてもいい日数」を逆算して、
そこから作り込んでいく方がいいかも。
866(1): 2011/06/08(水)02:02 ID:HSsFFTAR(2/3) AAS
三つ巴→三つ巴、一回戦一日二試合 (試合日数27日、39試合、決勝進出72板)←第3回方式
三つ巴→1vs1、一日一試合 (試合日数31日、31試合、決勝進出48板)←第2回方式
四つ巴→1vs1、一日一試合 (試合日数31日、31試合、決勝進出64板)←主催提案
三つ巴→1vs1×2、三回戦まで一日二試合 (試合日数35日、決勝進出96板)←第1回方式変形版
三つ巴→三つ巴、一日一試合 (試合日数39日、39試合、決勝進出72板)←第3回方式変形版
(三つ巴→1vs1×2、二回戦まで一日二試合 (試合日数39日、決勝進出96板)←第1回方式変形版)
ちなみに本選39日案、だと…
一次予選9/23-10/13(予備日1日)、二次予選10/18-11/3(予備日1日)
ブロック戦11/8-12/14(予備日5日)、準々決勝12/17-20、準決勝12/22-23、決勝12/25
で、>>575ベースでもかつかつ収まる…かな?
省1
918(2): ゆきれい ◆EVHDwjIzk5xS 2011/06/14(火)23:45 ID:ecKPHwBs(2/2) AAS
本選は決めました。
流れも鈍化してるし、そろそろ意見も出揃ったみたいで、決めてよさそうですし。
というわけで予選の議論に戻ります。
予選は前もって構想案を作りました。
>>574が構想A案です。
1次予選→1次敗者→2次予選→2次敗者→本選 の流れです。
>>575が構想B案です。
1次予選→1次敗者→2次敗者→本選 の流れです。
ともに1次予選20組・2次予選16組を想定しています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s