[過去ログ] 【備えあれば】有事の対策スレ【憂いなし】 (890レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220(4): 2010/11/24(水)09:09 ID:LSTts6qF(2/2) AAS
うち、オール電化マンションでガスきてなくて
カセットコンロ禁止七輪禁止、石油ストーブもちろん禁止なんだけど
ライフライン止まったら冷凍庫の中身かじるか保存食しかないね
貧しいから苦しいけど集めようか……
222(1): 2010/11/24(水)11:45 ID:VhqDU0KF(1) AAS
>>220
所持も禁止されているのでなければ用意した方が良いと思う
オール電化マンションて、非常時は自家発電とかなら平気なのかな
オートロックが開錠出来なくて野宿とかあったら嫌だな
近所のマンションの人達、管理人が帰宅後の夜間の落雷停電時に外で締め出されてたよ?
そういう緊急時はどうなっているのかも確認した方がいい
225: 2010/11/25(木)03:50 ID:Xs/6SXSa(1) AAS
>220
使い捨てになるけど、お弁当に使われてるような石灰と水で発熱して温める系の食べ物なら
火を使わなくても温かいのが食べられるんじゃ?
普段から地図を持ち歩いてる
靴は疲れなくて走れる物
227(1): 2010/11/26(金)16:16 ID:gdWWjlja(1/3) AAS
>>217
阪神大震災でも電気はほぼ1週間で復旧してるんだよね
だから有事のテロがあってインフラが止められても
電気はまたすぐに使える可能性があるから
災害時に電子レンジや電気グリル鍋などの使用を視野にいれるのはおかしくない
ましてや>>220電化されてるなら逆に災害時に強い
電気が止まる一週間あまりにそなえてカセットガスコンロや七輪を
用意するのは当然としても
「災害時に電気ってwww」みたいにワロスする人は勉強不足
(たまに災害系のスレでいる)
229: 2010/11/26(金)16:21 ID:gdWWjlja(2/3) AAS
で、自分も>>220に対しては>>222に同意
所持までは禁止できないはずだから持っておいたほうがいい
それに非常時にまでガス器具を使用することを禁止できないはず
(住民が飢え死にしてもいいのかって話になる)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.310s*