[過去ログ] 日本は核武装を真剣に検討するべき (896レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405: 2015/01/03(土)21:56 ID:yp4lAj5f(2/2) AAS
 
★米公式文書:核戦争生き残り戦術  最後
-----------
■神話:核戦争による放射性降下物は大気や環境の全てを汚染する。それは全員を死なせるものだ。
 (これは『渚にて』という映画の歪んだメッセージであり多くの似たような似非科学小説や記事にもなっている)

■事実:核兵器が爆発してその火球が地面に達するほど地面に近いとクレーターが作られる。クレーターからの
 数千トンの土を粉々にする。数千トンの粒子はきのこ状の雲になり数マイルの高さになる。
 これらの放射性粒子はその後きのこ雲から下に落ちてくる。
  それぞれの粒子は継続して見えない放射線を出し続ける。それはまるで小さいX線装置のように。
 きのこ雲の中にいたときも、降下中も、地面に落ちた時も。降下中の放射性粒子は風に運ばれていく。
 大半の重い粒子は最初に地面に到達する。爆発地点の近くで。小さい粒子は風にのって数万マイル運ばれる。
 爆発地点の近くではシェルターに入る必要があるほど高い濃度で堆積される。堆積は2〜3時間で終了する。
  最も小さい降下粒子、人間の肺に入ってしまうほど小さい、は肉眼では見えない。これらの小さな粒子は
 降下速度が遅く地面に到達するのに数週間から数年を要する。かなり広い範囲に広がりそして放射性崩壊により
 それらの粒子の危険が下がっていく。
  生物にとって幸いなことに、それら放射線の危険は時が経つにつれて減っていく。放射線崩壊は最初は
 速くだんだん遅くなる。被爆量(1時間当たりに受ける放射線量)もそれにつれて下がっていく(図1.2)。
 48時間で1000レントゲン毎時が10レントゲン毎時になる(1000レントゲン毎時もの高い数字は
 濃度が極めて高い場所に限られる)。
  2週間で1レントゲン毎時まで減る。天候にも依存する。例えば雨が降ると植物や家からから降下物を洗い
 地面に近くなる。2週間たてばほとんどのシェルターから出ることができる。いつ安全かをしるためには
 信頼できる計測器を用意しておくとよい。450レントゲン浴びると半数が亡くなるとされている。
 最近の研究ではもっと少ないとされている。おそらく350レントゲン浴びた人は数日で死亡するだろう。

  被爆した広島、長崎市民で後遺症で苦しんだのは非常に小さな割合だ。
1-
あと 491 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s