[過去ログ]
日本は核武装を真剣に検討するべき (896レス)
日本は核武装を真剣に検討するべき http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1285691621/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/02(月) 09:39:51.76 ID:cPnsYzoI >>437 12/1 中国とロシア、深まる軍事交流 なぜ日本の警戒感は薄いのか https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575189966/ 実際にドイツの左翼系政党の「左翼党」(ドイツ連邦議会に議員定数の9.7%に当たる69議席を保有する政党)は、 アメリカがロシアと中国を主敵に想定すると公言し、ロシアと中国が同盟関係に進もうとしている以上、 核戦争にまでは至らなくとも米ロの軍事衝突は差し迫っているとして、ドイツ国内に駐留する約35000人に上るアメリカ軍に 退去するよう要求し始めている。 ■警戒感が欠落している日本 ドイツの左翼党が主張しているような論理は日本にとっても当てはまる。 日本でも米軍基地反対派や平和主義者などの人びとが、日本に米軍関係施設が設置されていると、アメリカと中国が軍事衝突した際、 日本の米軍基地などが攻撃を受ける恐れがある、といった危険性を指摘してきた。 「中ロ同盟」が発足すると、このような危険性は一層高まることは必至である。もし日本とは直接的には無関係な事由で米中が 戦闘状態に突入した場合、これまで危惧されていた中国軍による在日米軍基地への攻撃の可能性に加えて、 「中ロ同盟」を口実に「極東アメリカ軍を叩いてしまおう」と考えるロシア軍による在日米軍施設への攻撃も起こりうるのである。 それだけではない。左翼党が心配しているようにヨーロッパでアメリカ主導のNATO軍とロシア軍の間で戦端が開かれた場合、 「中ロ同盟」によりロシアを支援するために中国軍が在日米軍基地に大量の長射程ミサイルを撃ち込んだり、 場合によってはミサイル攻撃を受けて弱体化した在日米軍にとどめを刺すため、米軍掃討を口実に沖縄に侵攻したりするといった シナリオも十二分に考え得る。 要するに、「中ロ軍事同盟」の発足は、日米同盟に頼り切っている日本にとっては極めて重大な脅威となり得る事態なのであり、 日本自身が国防戦略を抜本的に見直さなければならない局面に突入しているのである。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1285691621/890
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 6 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s