[過去ログ] 日本は核武装を真剣に検討するべき (896レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179(2): 2011/01/04(火)12:39 ID:niWuw9Ky(1/3) AAS
核保有というけど対戦想定は中国だけ?
中国しか敵がいないなら核は十分有効だと思うけど
対ロシアなんかどうやってあの広い国土の要所に向けて
核ミサイルを準備すればいいんだろ?
モスクワを狙うにしてもオホーツク海か北極海に核原潜を忍ばせておかないと駄目だよね?
なるべく近距離じゃないと今は打ち落とされちゃうんじゃ?
しかも核搭載原潜に対してもいつでも沈める事が出来るようにしなければならないだろうし
物凄い数の核ミサイルが必要なんだろな
180: 2011/01/04(火)12:54 ID:niWuw9Ky(2/3) AAS
核はミサイルで飛んで来るだろうから
地上から発射されたものについては打ち落とす方法
(例、将来的にレーザー、レールガン等のミサイルより圧倒的に高速で遠距離なもの)
で発射国上で撃墜すれば発射国がダメージ受けるからいいけど
問題は核原潜に対応する方で
アメリカは四六時中ロシアの原潜にへばりついてるのは
不穏な動きを見せたら撃沈出来るようにするためで
日本もこれをやると原潜すごい数になる予感
184(1): 2011/01/04(火)22:48 ID:niWuw9Ky(3/3) AAS
その前に敵の核を打ち落とす手段を「増やす」方が先じゃないかな
しかも発射されてから限られた時間しかない数分数十分の中で
こちらに被害が及ばないように
イージス艦だって足りないんじゃ
潜水艦の数を増大させて張り付かせないと近距離が危ないし
ロシアはカムチャッカからと原潜からの核発射
中国は大陸沿岸付近からの核発射に対して
日本に原潜並みの長時間航行出来る潜水艦を
少なくとも40-50くらい必要なんじゃ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s