もし日本から憲法9条が消えたらどうなるか (796レス)
上
下
前
次
1-
新
242
: 2012/08/15(水)01:12
ID:aplXGyid(1/4)
AA×
>>238
>>241
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
242: [] 2012/08/15(水) 01:12:08.39 ID:aplXGyid >>238〜>>241 相変わらずの思考性の偏りようだねぇ。 >>>>今時戦争に核使ったら、歴史的な非難を浴びるのみ。 そうかなぁ、それは一概には言えないんじゃないかな。 確かに印パのようなワンオブゼム二国間の紛争において核兵器使用は一義的に 非難の対象となるだろうが、世界大戦のような全体が二極化するような戦闘に おいては差ほどに非難されないと思うよ、ましてそれが結果、戦勝国側なら尚更。 日本もそのあたりまで踏まえて核保有を検討すべきだよ、ひとつ想定できるのは そのような大戦になれば、たとえ日米安保が継続していようが核の傘は機能しないだろ とういうか下手すりゃ日本の核の傘はアメリカの核使用の正当性を担保する道具に 使われかねないからね、やはり日本の単独での核保有は安全保障上不可避じゃないかな? 以上は自分が別の趣旨で自分が書いたものだが偏ったアメリカ偏重に見えるか。 そもそも集団的自衛権がアメリカに与する物だという単一志向性の考え方は捨てなさいな あくまで集団的自衛権というものは日本が主権国家として地勢上、世界情勢上、最も国益 であり安全保障上また国民の福利に沿った形で履行すればいいんだよ。 ただ現状のような非合理的な制限の括りにおいての片務規定でも日本を守れる国がアメリカ をおいてどこに存在するんだよ?シナか? ゆえに集団的自衛権の自由な行使は必要だと言ってる、何か整合性に問題があるか? アメポチなのは君の固定概念だけじゃないのかねぇ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1339147938/242
相変わらずの思考性の偏りようだねぇ 今時戦争に核使ったら歴史的な非難を浴びるのみ そうかなぁそれは一概には言えないんじゃないかな 確かに印パのようなワンオブゼム二国間の紛争において核兵器使用は一義的に 非難の対象となるだろうが世界大戦のような全体が二極化するような戦闘に おいては差ほどに非難されないと思うよましてそれが結果戦勝国側なら尚更 日本もそのあたりまで踏まえて核保有を検討すべきだよひとつ想定できるのは そのような大戦になればたとえ日米安保が継続していようが核の傘は機能しないだろ とういうか下手すりゃ日本の核の傘はアメリカの核使用の正当性を担保する道具に 使われかねないからねやはり日本の単独での核保有は安全保障上不可避じゃないかな? 以上は自分が別の趣旨で自分が書いたものだが偏ったアメリカ偏重に見えるか そもそも集団的自衛権がアメリカに与する物だという単一志向性の考え方は捨てなさいな あくまで集団的自衛権というものは日本が主権国家として地勢上世界情勢上最も国益 であり安全保障上また国民の福利に沿った形で履行すればいいんだよ ただ現状のような非合理的な制限の括りにおいての片務規定でも日本を守れる国がアメリカ をおいてどこに存在するんだよ?シナか? ゆえに集団的自衛権の自由な行使は必要だと言ってる何か整合性に問題があるか? アメポチなのは君の固定概念だけじゃないのかねぇ?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 554 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s