もし日本から憲法9条が消えたらどうなるか (795レス)
上
下
前
次
1-
新
687
: 2015/05/14(木)16:24
ID:mb0/XO5f(1/2)
AA×
ID:Sdabxlxf0.net
ID:OlVs6ZVH0
ID:AnxPbXn10
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
687: [] 2015/05/14(木) 16:24:53.59 ID:mb0/XO5f 175 :47の素敵な(奈良県)@\(^o^)/:2015/05/04(月) 06:02:54.28 ID:Sdabxlxf0.net 日本国憲法の場合9条2項を破棄して国防軍を作れるようにしたら、 あとは、条文の解釈の幅を広くとっていれば無理に大幅な改憲を しなくても大抵の事には対処できるのでは。 改正しやすい憲法で解釈の幅を狭くするのなら分からなくもないが、 改正しにくい憲法で解釈の幅を狭くするから社会がまわらなくなる。 117 :47の素敵な(奈良県)@転載は禁止:2015/05/03(日) 05:17:47.29 ID:OlVs6ZVH0 塩野七生のローマ人の物語を読んで確信した。 民主主義の基本は、徴兵制(国民皆兵制)だと。 131 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2015/05/06(水) 22:13:58.20 ID:AnxPbXn10 ハーグ陸戦条約 陸戦ノ法規慣例ニ関スル規則 第一款 交戦者 第一章 交戦者の資格 第1条:戦争の法規、権利、義務は正規軍にのみ適用されるものではなく、下記条件を満たす民兵、 義勇兵にも適用される。 1 部下の責任を負う指揮官が存在すること。 2 遠方から識別可能な固有の徽章を着用していること[12]。 3 公然と兵器を携帯していること。 4 その動作において、戦争法規を遵守していること。 第2条:未だ占領されていない地方の人民でありながら、敵の接近にあたり第1条に従って編成する暇なく、 侵入軍隊に抗敵するため自ら兵器を操る者が公然と兵器を携帯し、かつ戦争の法規慣例を遵守 する場合はこれを交戦者と認める。 第3条:交戦当事者の兵力は、戦闘員及び非戦闘員をもってこれを編成することができ、敵に捕らえられた 場合は二者ともに等しく俘虜の扱いを受ける権利を有する。 逆に9条2項を守ろうと、思ったら銃刀法を改正して民兵を作れるようにしたらよいかもしれない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1339147938/687
の素敵な奈良県月 日本国憲法の場合9条2項を破棄して国防軍を作れるようにしたら あとは条文の解釈の幅を広くとっていれば無理に大幅な改憲を しなくても大抵の事には対処できるのでは 改正しやすい憲法で解釈の幅を狭くするのなら分からなくもないが 改正しにくい憲法で解釈の幅を狭くするから社会がまわらなくなる の素敵な奈良県転載は禁止日 塩野七生のローマ人の物語を読んで確信した 民主主義の基本は徴兵制国民皆兵制だと 傍聴席名無しさんでいっぱい水 ハーグ陸戦条約 陸戦ノ法規慣例ニ関スル規則 第一款 交戦者 第一章 交戦者の資格 第条戦争の法規権利義務は正規軍にのみ適用されるものではなく下記条件を満たす民兵 義勇兵にも適用される 1 部下の責任を負う指揮官が存在すること 2 遠方から識別可能な固有の徽章を着用していること 3 公然と兵器を携帯していること 4 その動作において戦争法規を遵守していること 第条未だ占領されていない地方の人民でありながら敵の接近にあたり第条に従って編成する暇なく 侵入軍隊に抗敵するため自ら兵器を操る者が公然と兵器を携帯しかつ戦争の法規慣例を遵守 する場合はこれを交戦者と認める 第条交戦当事者の兵力は戦闘員及び非戦闘員をもってこれを編成することができ敵に捕らえられた 場合は二者ともに等しく虜の扱いを受ける権利を有する 逆に9条2項を守ろうと思ったら銃刀法を改正して民兵を作れるようにしたらよいかもしれない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 108 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s