[過去ログ]
“““““ 大気汚染 40 ””””” [無断転載禁止]©2ch.net (958レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
501
: 2016/10/18(火)12:10
ID:U/dhJ5ER(2/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
501: [] 2016/10/18(火) 12:10:20.57 ID:U/dhJ5ER 希少動物の鳥、無許可で芸術作品に 愛知の国際芸術祭 朝日新聞デジタル 10月17日(月)21時2分配信 愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2016」の参加作品に、「種の保存法」で義務づけられた環境相許可を取らずに調達した鳥が3羽含まれていたことが分かった。 この作品は素材として約100羽の小鳥を4階建てビルに放って展示し、約20羽が死んだり外に逃げたりしていた。 問題となった鳥は、オーストラリア原産のコキンチョウ。同県豊橋市で展示中のブラジルの芸術家の作品に含まれていた。 種の保存法で「国際希少野生動植物」に指定され、譲渡には環境相許可が必要。3羽はトリエンナーレ実行委員会が7月末、県内のペットショップから購入したが、その際、許可手続きをとらなかったという。 今月12日、保護団体の指摘で発覚した。実行委の照会にペットショップは「国内繁殖のペット用なので対象外だと思った」。 国内繁殖の個体はネットでも広く売買されており、手続きなしで譲渡される事例も多いとみられる。 実行委は3羽を保護団体に預けている。担当者は「やはり芸術作品で生き物を扱うのは難しい」と困惑している。(斉藤太郎) 朝日新聞社 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1470036333/501
希少動物の鳥無許可で芸術作品に 愛知の国際芸術祭 朝日新聞デジタル 月日月時分配信 愛知県で開催中の国際芸術祭あいちトリエンナーレ2016の参加作品に種の保存法で義務づけられた環境相許可を取らずに調達した鳥が3羽含まれていたことが分かった この作品は素材として約100羽の小鳥を4階建てビルに放って展示し約20羽が死んだり外に逃げたりしていた 問題となった鳥はオーストラリア原産のコキンチョウ同県豊橋市で展示中のブラジルの芸術家の作品に含まれていた 種の保存法で国際希少野生動植物に指定され譲渡には環境相許可が必要3羽はトリエンナーレ実行委員会が7月末県内のペットショップから購入したがその際許可手続きをとらなかったという 今月12日保護団体の指摘で発覚した実行委の照会にペットショップは国内繁殖のペット用なので対象外だと思った 国内繁殖の個体はネットでも広く売買されており手続きなしで譲渡される事例も多いとみられる 実行委は3羽を保護団体に預けている担当者はやはり芸術作品で生き物を扱うのは難しいと困惑している斉藤太郎 朝日新聞社
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 457 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s