[過去ログ]
“““““ 大気汚染 40 ””””” [無断転載禁止]©2ch.net (958レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
558
: 2016/10/28(金)18:45
ID:CD36ROvo(5/7)
AA×
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
558: [] 2016/10/28(金) 18:45:22.94 ID:CD36ROvo 南極の氷河、予想以上に急速に減少 AFP=時事 10/26(水) 15:31配信【AFP=時事】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000026-jij_afp-env 西南極(West Antarctica)にある巨大氷河では、7年間で最大500メートルの厚さの氷が失われ、科学者らの予想を超える急速なペースで氷河が減少しているとの研究結果が25日、発表された。 米航空宇宙局(NASA)による上空からの調査で収集されたデータに基づく研究論文によると、南極のアムンゼン海(Amundsen Sea)に注ぐスミス氷河(Smith Glacier)は、2002〜2009年の期間に年間最大70メートル薄くなったという。 論文の主執筆者で、NASAジェット推進研究所(JPL)の研究者アラ・カゼンダール(Ala Khazendar)氏は 「1種類の測定器だけで収集されたデータを使っていたら、目にしている結果を信用しようとは思わなかっただろう。それほど、薄化の度合いが大きかった」と述べた。 氷の厚さを測定するアイスレーダーと、レーザー高度測量の両方で同じ結果が得られたと、カゼンダール氏は英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された論文で報告している。 スミス氷河では、2009年以降も氷塊の消失が続いたが、そのペースはわずかに減速したと、カゼンダール氏はAFPの取材に語った。 より精度の低い測定技術を用いたこれまでの研究では、スミス氷河から延びる2つの棚氷は、同期間に年間約12メートル薄くなったと推算されていた。 この研究結果は、温度が上昇した海水が南極の氷河の底部、特に氷河が海と接触する「接地線」付近を以前より速いペースで浸食していることを示す新たな証拠だと、カゼンダール氏は語った。 「南極大陸の一部では、主に降水量の増加で氷の量は増えているかもしれないが、同大陸全体でみた場合、氷の量は大きく減少している」、 「この氷河系は均衡が崩れており、氷が解けるペースは氷河流による補充を上回っている」と、カゼンダール氏は話した。【翻訳編集】 AFPBB News http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1470036333/558
南極の氷河予想以上に急速に減少 時事 水 配信時事 西南極 にある巨大氷河では年間で最大メートルの厚さの氷が失われ科学者らの予想を超える急速なペースで氷河が減少しているとの研究結果が日発表された 米航空宇宙局による上空からの調査で収集されたデータに基づく研究論文によると南極のアムンゼン海 に注ぐスミス氷河 は年の期間に年間最大メートル薄くなったという 論文の主執筆者でジェット推進研究所の研究者アラカゼンダール 氏は 種類の測定器だけで収集されたデータを使っていたら目にしている結果を信用しようとは思わなかっただろうそれほど薄化の度合いが大きかったと述べた 氷の厚さを測定するアイスレーダーとレーザー高度測量の両方で同じ結果が得られたとカゼンダール氏は英科学誌ネイチャーコミュニケーションズ に掲載された論文で報告している スミス氷河では年以降も氷塊の消失が続いたがそのペースはわずかに減速したとカゼンダール氏はの取材に語った より精度の低い測定技術を用いたこれまでの研究ではスミス氷河から延びるつの棚氷は同期間に年間約メートル薄くなったと推算されていた この研究結果は温度が上昇した海水が南極の氷河の底部特に氷河が海と接触する接地線付近を以前より速いペースで浸食していることを示す新たな証拠だとカゼンダール氏は語った 南極大陸の一部では主に降水量の増加で氷の量は増えているかもしれないが同大陸全体でみた場合氷の量は大きく減少している この氷河系は均衡が崩れており氷が解けるペースは氷河流による補充を上回っているとカゼンダール氏は話した翻訳編集
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 400 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.078s