[過去ログ] “““““   大気汚染 40   ””””” [無断転載禁止]©2ch.net (958レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9
(1): 2016/08/01(月)21:41:00.19 ID:2J5Kpj5/(1) AAS
>>1
直ちに呼吸をやめろ。
170: 2016/08/25(木)20:33:26.19 ID:rVEo/L0z(1) AAS
集団ストーカー・電磁波犯罪被害(加害装置について警察板からの退避)
したらばスレ:study_12517
196: 2016/08/29(月)18:05:44.19 ID:jBcDN1co(10/10) AAS
船で気球で回線つなぐ 首都直下地震に強いスマホは?〈AERA〉

dot. 8月29日(月)16時0分配信
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
357
(1): 2016/09/23(金)21:09:35.19 ID:+9OpWUVA(3/4) AAS
AA省
366: 2016/09/24(土)18:18:10.19 ID:YhlnJlc4(3/7) AAS
射ちゃった
367: 2016/09/24(土)18:19:37.19 ID:YhlnJlc4(4/7) AAS
「毒ガス兵器拡散テロ」のアリバイづくりだか知らんが、
似たような外国の老人と写真撮るだけの根回しに、ジェット機が必要か?

首相、代替機に乗り換え 政府専用機トラブルで

2016年9月24日 11時52分
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
385: 2016/09/26(月)21:32:28.19 ID:glA3tRxE(7/9) AAS
日中関係改善の重要性一致 公明代表、唐・元国務委員と会談

2016年9月26日 11時25分
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
405: 2016/09/28(水)17:13:24.19 ID:85fmgpTs(6/9) AAS
富山市議会、辞職10人に 政活費不正、架空視察

2016年9月28日 11時44分
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
505: 2016/10/18(火)18:38:35.19 ID:U/dhJ5ER(5/6) AAS
給食施設整備で4億円過大受給 19市町村ミス、検査院指摘

2016年10月18日 17時47分

学校給食施設の整備費に充てる国の交付金について、19市町村が算定方法を誤り、2011〜14年度に計約4億3千万円を過大受給していたことが18日、会計検査院の調べで分かった。
検査院は各自治体に返還を求めるよう、交付金を扱う文部科学省に求めた。

検査院によると、交付金は給食施設の新築、増改築が対象。
11〜15年度に交付対象になった282施設分を検査した結果、16市町村は17施設について、交付金算定対象となる「基準面積」を超えた面積も含めて建築費を算出し、約4億円を過大受給した。

別の3市も「延べ床面積」を「建築面積」と取り違え、約3千万円を過大受給していた。
(共同)
532: 【中吉】 2016/10/22(土)21:36:37.19 ID:27+z+q32(1) AAS
スレ主>>529にはそもそも日本国内での選挙権が存在しないから、無関係な話ですね。
604: 2016/11/03(木)20:35:42.19 ID:dQvlTDMi(4/6) AAS
ひまわり9号打ち上げ成功 H2Aロケット25回連続

2016年11月3日
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
684: 2016/11/14(月)18:44:20.19 ID:L/8RJzK2(4/5) AAS
たとえば、
北方四島に限らない「千島列島」文化圏として、
「世界自然遺産」には出来ないとしても、
>「地球科学博物館」と「光学揚力研究所」を前面にした統合教育機関
として設置することで、
「米軍駐留」にお類するキューバ危機の再現やサミットの暴走を抑制できると。
735: 2016/11/19(土)18:52:15.19 ID:uBDL7BnT(9/9) AAS
>>731
住民からは不安の声も…外国人に買われる日本の国土、水資源

AbemaTIMES 11/16(水) 15:41配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
792
(3): 2016/11/27(日)13:06:02.19 ID:T8J3q71A(5/11) AAS
>>790-791
なお、
「揚力研究所」設置後も当面は「アラスカ消防省」に属し、
むしろ「光学揚力」以前としての世界観から「グライダー旅客機」開発として進める。

また、これは同時に、
より実務・現場主義的な大学院→「2乗博士号」の成立を含む。
833: 2018/09/18(火)01:21:38.19 ID:bMWYgo0Y(4/11) AAS
833
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s