[過去ログ]
遺伝子組み換え 7 (29レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5
: 2022/09/27(火)16:53
ID:1YZPSpUX(5/5)
AA×
外部リンク:news.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
5: [] 2022/09/27(火) 16:53:51.57 ID:1YZPSpUX まるで炭みたい 梅畑に真っ黒なバッタ 6/23(木) 16:28配信紀伊民報https://news.yahoo.co.jp/articles/76b6af4b2db0c9b187c6f0bac4a84c9f99b239d3 和歌山県田辺市上芳養の久保壽美子さん(72)が、真っ黒のトノサマバッタを捕まえた。 県立自然博物館によると、真っ黒の個体は比較的珍しく、年に2件ほど捕まえたと問い合わせがあるという。 久保さんは18日夕方、上芳養の紀州石神田辺梅林近くのパイロット園で梅拾いの作業をしていた時に見つけ、捕獲した。 「まるで炭みたい。こんなに黒いのは初めて。新種ではないか」と驚いた。イネ科の植物を与えながらしばらく飼育してみるという。 体長は3・5センチ。 県立自然博物館によると、この個体は幼虫で、あと2回ほど脱皮をすれば成虫になる。 昆虫に詳しい松野茂富学芸員は「トノサマバッタを含むいくつかのバッタでは、脱皮のたびに周囲の環境に合わせて体色を変化させる能力がある。 この個体も次の脱皮では別の体色になる可能性がある」と話している。紀伊民報 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1664264856/5
まるで炭みたい 梅畑に真っ黒なバッタ 木 配信紀伊民報 和歌山県田辺市上芳養の久保美子さん72が真っ黒のトノサマバッタを捕まえた 県立自然博物館によると真っ黒の個体は比較的珍しく年に2件ほど捕まえたと問い合わせがあるという 久保さんは18日夕方上芳養の紀州石神田辺梅林近くのパイロット園で梅拾いの作業をしていた時に見つけ捕獲した まるで炭みたいこんなに黒いのは初めて新種ではないかと驚いたイネ科の植物を与えながらしばらく飼育してみるという 体長は35センチ 県立自然博物館によるとこの個体は幼虫であと2回ほど脱皮をすれば成虫になる 昆虫に詳しい松野茂富学芸員はトノサマバッタを含むいくつかのバッタでは脱皮のたびに周囲の環境に合わせて体色を変化させる能力がある この個体も次の脱皮では別の体色になる可能性があると話している紀伊民報
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 24 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.132s*