[過去ログ] 韓玄を焼死させますた!★三国志IIIを語るその死★ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36: 03/03/21 10:18 AAS
辞典ネタ使うなW↑
37: 劉邦@転生 03/03/21 17:14 AAS
シナ1・許昌にて劉邦旗揚げ
配下:張良  韓信  項籍
38: 03/03/21 18:36 AAS
劉邦なら、蕭何の方がイイ!

…とか言ってみる。
39: 03/03/21 19:08 AAS
私なら夏侯嬰をいれる。
40: 03/03/21 19:39 AAS
しかし漢字が無い罠
41: 03/03/21 21:25 AAS
どんなに頑張っても劉豹で呂布には勝てまい。
42: 03/03/21 22:56 AAS
まあ、ブッシュは糞ということで一致ですな
43: 03/03/22 00:52 AAS
しかしVの宇禁は文官ちっくだな。
44: 劉邦@転生 03/03/22 03:05 AAS
ハンカイタンとかでも良いと思ったのですが漢字探すのが面倒なので項籍タンにしますた。
因みに上級です。

さて、許昌は董卓・曹操と言った強豪に囲まれている土地なので苦しいところ。
まずは外交にて押さえつけようと思う。

董卓は敵対心が低い故、韓信などを使者に送れば容易く同盟を成立させる事が
出来るだろうとの子房の言葉により韓信を使者に出す。容易に同盟を成立させる事
が出来た。
問題は曹操だった。曹操は前々より物資の豊かな許昌を狙っていたらしく、
許昌で旗揚げした我軍を心良く思っていないらしい。
これは私が自ら同盟交渉に行くべきだと判断。子房に諮るとそれが一番との事。
省1
45: 劉邦@転生 03/03/22 03:22 AAS
陳留にて曹操との会見。
軍師の陳宮が傍に控えている。この陳宮と言うのは中々の切れ者らしい。
その目は鋭いものがある。

肝心の交渉は意外にすんなりと流れた。
まず、切り札を出した。
国中からかき集めた金1000を献上したのだ。
これには曹操も驚きと喜びを隠せないようで、一気に和やかな雰囲気となった。
交渉もトントン拍子で進み、同盟成立にこぎつける事が出来た。
これで、暫らくは国力の充実に力を注ぐことが出来る。
そう思い、許昌への帰途についたのだった。
46: 03/03/22 06:27 AAS
新君主で許昌なら最初に劉焉、曹操、董卓と同盟。常に情報に気を配って
配下に成り立ての荀ケや典韋を引き抜く。
董卓側も呂布、李儒あたりはとりあえず抜いておく。
董卓自身が晋陽方面に進出してくれれば洛陽の太守は董旻等親族
だろうからねらい目。

劉焉からは1月・7月に金や米を調達しまくる。2年くらい経つとけっこう羽振り
がよくなる。

兵力を貯めたら洛陽の配下を抜きまくって袁術と一緒に攻めれば
落としやすい。落とせば荷物纏めて許昌を棄てて洛陽移住。
あとは内政しながらひたすら玉璽を探し続ける・・・
省2
47: 03/03/22 10:02 AAS
劉備がなかなか降伏しないんですが
そういう設定でつか?
48
(1): 03/03/22 10:13 AAS
曹劉孫は、絶対降伏しません(※仮想除く)
49
(1): 03/03/22 16:08 AAS
>>48
史実でも劉備は降伏します。担当軍師が関羽や諸葛亮なら無理。
曹操や孫一族は何回やっても無理だったけど・・・・・・
50: 03/03/23 00:52 AAS
>>49
それは知らなかった…。
史実で劉備が降状するなんて。
51: 03/03/23 07:41 AAS
孫策は降伏したよ。軍師無しで。すぐ死んだけど。
52: 金旋 03/03/23 10:30 AAS
>>1
スレ立て乙
53
(1): 03/03/23 10:52 AAS
定番シリーズ(¥1980の安い奴)でプレイしてるんだけど
兵士0の部隊に弓矢攻撃かけると必ず強制終了してしまう。
これってバグ?それともうちのマシンと相性悪いだけなのかな?
54
(1): 03/03/23 11:28 AAS
>>53
ウチのもなるから、バグだね。
光栄のサイト行ったけど、パッチもないし。

あと260年以降まで頑張ると、とんでもないバグが起こるよ。
55: [000] 03/03/23 13:10 AAS
AA省
1-
あと 946 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s