[過去ログ] 史上最強騎馬軍団を率いた武田信玄公を称えるスレ1 (369レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95
(2): 鬼畜なジェントルマン 03/10/02 18:31 AAS
本日大学教授に問い合わせたところ、
日本では騎乗での戦いが、かなり頻繁に行われてた様です。
その為、鎌倉期以降の刀は反りが激しく、太く頑丈な太刀が使用されており
これは、馬上から下の物へ打ち降ろす為にこういう形状になったと言われております。
ただ私的見解を言うと、甲冑の造りが馬に乗ることによって負荷を減らす大鎧的な造りから
負荷を均等に分け疲労を減らす、二枚胴が開発され、それが武士に好まれた事を考えると
やはり騎乗しての戦闘は段々と少なくなっていったと、思います。
追記
馬関係の人の話だと、木曽馬は足が頑健で悪路の走破能力がとても高く、
また持久力に優れる為、当時の軍馬としては最適だったようです。
省2
1-
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s