[過去ログ] 太閤立志伝1を語るスレ その2 (976レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
389
(3): 03/11/20 14:10 AAS
プレイ3時間目ついに英傑出た!嬉しいよ!
ここのみなさんにはほんと感謝以外ないな!
にぁほあおあ@sddd@d@!!!!!
390: 03/11/20 16:36 AAS
>389
痛みに耐えてよく頑張った。
391: 03/11/20 16:40 AAS
Vol.5の価格が4500円から4200円になってるな。
ま、立志伝だけでも元は採れるが。あと8日…長いなぁ。

>>389
良かったのぉ…粘ってうつけだったら悲惨だったがw
392: 03/11/20 18:25 AAS
うぉぉぉぉぉぉぉっぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
太閤1復活今知った!!!!
やったぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
393
(1): 03/11/20 18:33 AAS
>>382
>>389
よう頑張った。あれだけは気迫と根気しかないからな。うん。
キミたちには斎藤長竜の称号を授けよう
394: 03/11/20 18:47 AAS
長竜かよ!
395: 03/11/20 20:10 AAS
ところで徳川家に目付きの悪いルパンがいあたような気がするんだが・・・
渡辺守綱だったか・・・?
396: 03/11/20 20:13 AAS
すまそ。いあた→いた
397: 03/11/20 23:05 AAS
>>393
その称号、超イラネ
今でも覚えてるよ。斎藤家の家臣の引き抜き任務受けて
長竜引っ張ってきたら信長に怒鳴られたのを・・

「あんな使えぬやつを引き抜いてどうする!このうつけ猿がッ!」(だっけ?)
398: 03/11/20 23:09 AAS
太閤1なつかしい
かなりはまって何回もやった!
毎回謀反起こして信長が出陣してる隙をついて清洲を攻めとって
信長を従属させて家臣にしてコキ使ってたよ
褒美は欠け茶碗となまくら刀と竹光
野戦が緊迫感があってよかった
武田を滅ぼさずに何回も野戦で戦ったけ
399: 03/11/20 23:44 AAS
戦力が拮抗している場合、攻城戦よりも野戦のほうが難しい。
しかし野戦のほうが楽しいし、勝ったときにもなぜか嬉しい。
400
(1): 03/11/21 01:22 AAS
城攻めのとき「火攻め」が無かったのが痛い。
あと雨なのに敵は鉄砲撃ってくるし。
401: 03/11/21 01:35 AAS
>400
仕様です。
402: 03/11/21 01:42 AAS
敵は天守閣や櫓の中から鉄砲撃つから問題なし。
403
(1): 03/11/21 02:08 AAS
野戦で記憶に残ってることと言えば、

毛利元就が三好の本拠地を攻めて三好が籠城。
その後、籠城した三好が守りきりそうなのを見て、
自分はあわてて自分の城に帰って出陣。
攻めきれずに撤退した毛利軍が帰るところを攻撃して
宿老・家老クラスを降伏・生け捕りにしたことがあったな。

おかげで毛利攻めは楽だった。
404: 03/11/21 03:01 AAS
懐古厨共よ、もちろん25周年パックVol.5は買うよな?
405: 03/11/21 05:20 AAS
>>403
漏れは松永久秀がどうしても配下に欲しかったので、三好に攻め滅ぼされないよう
毎月の様に三好軍と野戦を繰り広げて信貴山を防衛していた記憶がある。

ようやく三好の勢力も弱まり一安心と思ったら大殿に信貴山攻められ久秀あぼーん。
敵は芥川ではなく安土にいたとは… でもそんな自分勝手な大殿が好きだったよ。
406: 03/11/21 07:08 AAS
松永なあ。
漏れも守ろうとした事あったなあ。
信貴山城なら規模大きいけど、時に何故か
伊賀上野だとか変に小さな城で反旗翻した
のを聞いた時は、切ない思いをしたものだ。
407
(1): 03/11/21 13:09 AAS
25周年パックって、CD入れながらプレイするの?それともHDだけでできる?
408: 03/11/21 13:36 AAS
>407
CDチェックある
1-
あと 568 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s