[過去ログ]
太閤立志伝1を語るスレ その2 (976レス)
太閤立志伝1を語るスレ その2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
409: 無名武将@お腹せっぷく [] 03/11/21 14:44 松永は謀反起さないときもあるから その時は楽に配下にできるけどな。 1は謀反を起しても、 まだ降伏させる手があるけど2は最初から大名、 おまけに独立したまま従属させることしかできなし、 大名は滅ぼされると絶対死ぬし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/409
410: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 03/11/21 15:06 しかし日根野弘就とかは褒めてくれんのになんで長竜はダメなんだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/410
411: 無名武将@お腹せっぷく [] 03/11/21 16:08 正直、太閤Xより25周年パック太閤1の方に期待してしまう・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/411
412: 無名武将@お腹せっぷく [] 03/11/21 22:02 野戦は何度も利用したよ 俺が好きなのは織田、武田にしょっちゅう攻められるかたち 家臣の戦術レベルあげるにはこれが一番 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/412
413: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 03/11/21 23:11 初めて謀反を起こしたときは感動した。 大名になった途端にコマンドがいっぱい増えて自由度がふわっと広がった気がした。 やりたい放題出来てすごく楽しかった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/413
414: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 03/11/22 01:30 ただ家臣達の主命完了報告が面倒だったなぁ・・・ あれさえなんとかなればいいのだが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/414
415: 無名武将@お腹せっぷく [] 03/11/22 07:43 >>414 俺は目を閉じて指だけ動かして終わるのを待った http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/415
416: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 03/11/22 09:54 戦術レベル・政術レベルってあんまり気にしてなかったけど どういう意味のパラメータ?教えてチョ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/416
417: 無名武将@お腹せっぷく [] 03/11/22 12:21 政略レベルはコマンドの成功度 戦術レベルは辻斬りでの強さ、合戦時の大将とした場合の強さ 結構固い城でも、前田、柳生、伊東、宮本、早田、信長、謙信、信玄あたりに 任せれば結構踏ん張る。目安は20以上かな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/417
418: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 03/11/22 13:52 THX! 今まで統率重視で戦やってました。 早速新発田に行ってきます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/418
419: 無名武将@お腹せっぷく [] 03/11/22 14:40 >>418 補足だが 登場時戦術レベル低い武将(蜂須賀、七本槍、忠勝、雪村等)でも 野戦重ねてるうちにあがってくよ で、レベル20超えれば城主なり大将にして城攻めさせても そこそこ結果はだすね あくまでも城攻めでの話し。野戦時はたいして変わらない感触 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/419
420: 419 [] 03/11/22 14:42 再補足 COM任せの城攻めでの話し 野戦は敵大名の戦術レベルが高いので 自分(秀吉大将)で戦うべし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/420
421: 無名武将@お腹せっぷく [] 03/11/22 15:59 戦術レベルの上がる条件は自分が大名になると かなり限定されないか? 大名になると普通に攻城戦を戦ってるだけではダメで 個人戦や攻城戦で敵城主を降伏させたときぐらいしか経験値が加算されず 全然上がらなかった記憶があるのだが。 ちなみに野戦は大名になってからはほとんどしていない。 野戦なら大名になったあとも普通に戦ってるだけで上がるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/421
422: 無名武将@お腹せっぷく [] 03/11/22 16:04 誰か攻略サイト知らない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/422
423: 無名武将@お腹せっぷく [] 03/11/22 17:58 >>422 このスレと前スレを読めば大体の事は分かる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/423
424: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 03/11/23 00:04 >>415 これだけ読むとなんだかエロいゲームみたいだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/424
425: 419 [] 03/11/23 00:38 >>421 大名になっちゃうと厳しい攻城戦、野戦してもたいしてあがらないよ あくまでも家臣の話 でもさ、大名が出陣するってことはプレイヤーが操作するわけだから 特に問題ないんでない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/425
426: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 03/11/23 01:59 バグが多いって話だけど最強のバグってどんなのありますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/426
427: 無名武将@お腹せっぷく [sage] 03/11/23 02:10 windowsが飛ぶ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/427
428: 無名武将@お腹せっぷく [] 03/11/23 02:19 >>425 戦術レベルは個人戦の強さに影響が出たと思うから上げる方法は知りたい。 普通にプレイしてるとあんまり意味ないけど、 個人戦で織田信長、武田信玄、上杉謙信、前田慶次とかに勝つには上げる必要があるのでは? 戦場での計略成功率に影響はどうなんだろう? それと通常攻撃や突撃などにも影響はあるんだろうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1065189622/428
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 548 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s