[過去ログ] 三国志V(三国志5) その11 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213
(1): 2006/08/16(水)22:18 AAS
中古で出回ってるPC-98版(CD-ROM版)で代用すれば良し
500円以下だ
214: 2006/08/17(木)18:43 AAS
僕の感覚では関羽より趙雲の方が一騎が強い気がしますが皆さんはどうでしょうか?普通に戦争に使うなら断然趙雲ですが
215: 2006/08/17(木)18:51 AAS
趙雲は贔屓がすぎるね
216
(1): 2006/08/17(木)21:12 AAS
シナリオ3劉表で戦後処理で武将処断無し縛り(登用出来なかったら解放)プレイしたら
孫権と曹操が毎月交互に攻め込んで来る!
しかも武将捕らえてもほとんどくだらねぇ!
こりゃオモシロイがそろそろ寿命で劉表が逝きそうだw
217: 2006/08/17(木)22:29 AAS
やっぱ5が一番好きだ・・・
他の三国志は一回クリアして大抵放置するんだが、5は何度プレイしたか
218
(2): 2006/08/17(木)22:58 AAS
PC版5PKのマスターデータをいじれるツールってないですか?
新武将いじりと顔グラいじりは見つかるけどマスターデータだけがどうしてもいじれない
何進の魅力91がどうしても許せません
219
(1): 2006/08/18(金)00:58 AAS
PKなら出来ると思ってた
220: 2006/08/18(金)01:45 AAS
河北の嵐でエンショウの勇名が10000になっててワロタ
221: 2006/08/18(金)03:01 AAS
>>216
俺は逆に捕らえた武将は全員斬首、の漢らしい(?)やり方で
いずれは自分以外を皆殺しにして中国統一を果たす予定。
これはこれで潔くて面白いんだけど、在野のまま放置されてる連中を
どうやって抹殺するかが悩みの種。
222
(1): 2006/08/18(金)05:26 AAS
>>218
マスターデータ変更は、3では無理だったけど、5や6はできたよ。
でもツールは無いかもしれん。
(6はチェックサム等で少々厄介だったが)
223: 2006/08/18(金)07:58 AAS
仮想シナリオ「天下の嵐」

シナリオ開始=219年7月(史実シナリオ6と同じ)
劉備・・・史実シナリオ6の曹操と同じ版図
孫権・・・史実シナリオ6と同じ版図
曹操・・・史実シナリオ6の劉備と同じ版図

官渡の戦いで曹操を打ち破り中原を平定した袁紹だったが、史実通り病死する。
袁家の後継者争いに乗じた劉備が漁夫の利を得て、袁家の版図を引き継ぐことになった。
官渡の戦いに敗れた曹操は放浪の身となり南方へ落ち延びる。
劉備は南下して荊州に進撃するが、赤壁の戦いで孫権・曹操連合軍に敗れる。
その後、劉備は涼州を制圧したが曹操も益州を獲得して三国時代を迎えた。
224: 2006/08/18(金)09:47 AAS
>>212
Windowsで動く三国志5の再販版(2000円)があちこちで売ってるから、
それをCDプレイヤーにかけて曲を楽しむ(全20曲)。
>>213がいうように98版CD中古が一番安いけど、もしそれが見つからなかった時に。
225
(1): 2006/08/18(金)09:47 AAS
三国時代とか言っても、魏だけは他の二国を自力で潰せる力を持っているんだよね。
せめてもう少し差が埋まっている状態であれば、もっと面白かったと思うんだけど・・・
226
(3): 2006/08/18(金)12:01 AAS
>>225
3年待つから三国志関連書籍50冊読んで来い(もちろん漫画以外)
227: 2006/08/18(金)13:09 AAS
50冊は辛くないか
普通の本屋図書館で漫画小説以外でそれだけ読むとなると相当電波本が混じると思う。
228: 2006/08/18(金)13:27 AAS
反三国志で十分だろ
229: 2006/08/18(金)16:19 AAS
呉と蜀が一緒になってようやく魏と張り合える程度の国力かと思っていたけど、実は違うのか・・・
>>226 はその辺りに詳しそうだから、実際はどれくらいの戦力比だったのか教えてくれ。
230: 2006/08/18(金)16:44 AAS
趙雲がキョチョに伏兵かまされて

マウス潰した僕は防やですか?
231: 218 2006/08/18(金)17:25 AAS
>>219
PKのやつでは今やってるゲームの分しかエディットできないので
いじりたい部分が多いとどうしても面倒になってしまいます

>>222
サンクス
自分でいじくってみます
232
(1): 2006/08/18(金)18:07 AAS
最近始めた弓攻撃のみ、一度の戦争に6部隊まで縛りが意外と面白い。

兵糧を大量に消費して連戦できない、兵器開発にお金と時間がかかる、
と言う問題を除けば、一方的に攻撃できる、兵士の被害を減らせるし、
火矢+混乱、同討、伏兵は上級でもほぼ確実に成功するので連携も取れて面白い。
序盤はVしか有効な陣形が無いので、敵の奉子、魚鱗にガクブル。
1-
あと 769 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*