[過去ログ] 三国志V(三国志5) その11 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852: 2006/10/22(日)11:28 AAS
野望が高くて義理が低い君主はみんな自滅していくから勢力が伸びないんだよな・・・董卓しかり呂布しかり
個人的には董卓をもっと強くしてほしいんだけど、難しいのだろうか
853: 2006/10/22(日)16:06 AAS
能力仮想もたまにやる分には鮑信演義みたいでおもしろいけどね
能力仮想に術系少なめとかのオプションがあったらもっと良かったのになー
854: 2006/10/22(日)16:41 AAS
だね。軍師が無双持ってたりするのは燃えるけど術持ちが多くなるとつまらなくなるんだよなあ。
855(1): 2006/10/22(日)17:33 AAS
幻術妖術仙術治療は反則だよなあ・・・
何でこれらがアイテム化されてるのかよく分からん
でも張魯とか木鹿大王とかは許す
856: 2006/10/22(日)18:25 AAS
術の凶悪さはガチ。木鹿大王が輝く唯一の作品。
下手な名将よりも使えね?義理低いから引き抜きやすいし
857: 2006/10/22(日)18:32 AAS
>>855
曹操がそれらのアイテムを持っていたりするともう最悪。
優秀な部下が盾になってるだろうし、こっちも範囲に入らないように
幻術でじわじわと削っていくしかない。
858: 2006/10/22(日)22:39 AAS
でもCOMはアホだから1ターン目に仙術使ってくるよな。
>>847
同意。仮想の方が優秀な武将集めやすくなったり。一概に難易度が上がるとは…。
術のオンパレード見てると戦争の面白味も減退するなぁ。
まぁ俺も木鹿大王は許す。
859: 2006/10/22(日)22:58 AAS
仙人と木鹿大王と黄巾軍団は幻術OKよ
でもそれ以外が使うとどうもな・・・
860: 2006/10/22(日)23:47 AAS
ゲーヲタってよりも三国志が好きって奴なら史実でやるもんなんだろうな、と思っていたが。ま、個人の嗜好だよな
861: 2006/10/23(月)00:01 AAS
三国史システムで全部ギャルの「萌え国史」みたいなのをどっかが作るかと思ったが、まだ出てないのかな。
エキスパンションディスクみたいなのでどんどんキャラ(武将)を追加していく仕様にすれば、
うはうは儲かると思うのだが(こういうところも光栄商法になるのがアレだけど)。
もっとも時代設定はファンタジー、あるいはSFになるかな?
862: 2006/10/23(月)00:31 AAS
韓信を作って南漢をやろうと思うのだがステータスは90・98・80・88無双、水計、奮迅、伏兵ってところだろうか?
助言よろしく佐賀県
863: 2006/10/23(月)04:19 AAS
政治40でいい
864: ゼンメイ 2006/10/23(月)05:35 AAS
ウキー外部リンク:hp.kutikomi.net
865: 2006/10/23(月)08:15 AAS
韓信の政治は俺も低めの32にしてる
個人的には95・92・32・65だな
軍師じゃない方が段々韓信の名声を上げていく過程を楽しめると思う
…ただこの場合、CPU君主が使うといつまでも兵8000とかで弱いんだよなあ
866: 2006/10/23(月)13:20 AAS
そっか、君主でやるから無理矢理軍師にする必要もないんだな。陣立つければ。
政治下げてやってみます
867: 2006/10/23(月)14:12 AAS
君主でやるなら陣立もいらないじゃん
868(1): 2006/10/23(月)16:30 AAS
関中を取った実績から
速攻強行あたりも欲しいな
869: 2006/10/23(月)22:11 AAS
木鹿大王って、元々そういうキャラだったんだっけ?
吉川しか読んでないし、それも随分前だ
北方には南征無いし
870(2): 2006/10/23(月)22:32 AAS
韓信 無双はともかく奮迅いるか?
それなら>>868の言うように速攻・強攻のが良い気がする。
あるいは沈着・同討なんか良いかも。
871: 2006/10/23(月)23:26 AAS
>>870
背水の陣のエピソードからじゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s