[過去ログ]
乱世に文官は無用だ (280レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54
(1)
: 2012/03/06(火)21:27
AA×
>>53
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
54: [sage] 2012/03/06(火) 21:27:59.63 >>53 それは問う必要はない。役目が違う。 ついでに言うと、「得物を持って馬に跨り、兵を率いて」までは多くの人がやっている。 「矢玉飛び交う中に突撃し、敵将の首を奪う」については、武官でさえもできた人はそれほどいない。 実際にやっているのは兵卒。偉い人は守られながら指揮するのがほとんど。 別に楽進みたいに自分から突っ込まずとも、司馬懿や杜預みたいなのが指揮すれば成り立つんだよねぇ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1322562485/54
それは問う必要はない役目が違う ついでに言うと得物を持って馬に跨り兵を率いてまでは多くの人がやっている 矢玉飛び交う中に突撃し敵将の首を奪うについては武官でさえもできた人はそれほどいない 実際にやっているのは兵卒偉い人は守られながら指揮するのがほとんど 別に楽進みたいに自分から突っ込まずとも司馬や杜預みたいなのが指揮すれば成り立つんだよねぇ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 226 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.331s*