【永漢】大漢スレ徹底議論【劉弁曹時司馬天】 (276レス)
1-

139: 2015/12/31(木)07:12 AAS
英祖劉弁が建国した永漢帝国。
途中、新、陳、晋に国を奪われるも瞬く間に奪回しつつ脈々とその歴史は受け継がれ
十五代劉海帝の時代に至った。その劉海帝末期に突如起きた禍楚(かそ)の乱によって
王朝は脆くも滅亡する。

だが、蒼天は死んではいなかった…
かつての蜀王劉魂の子孫劉防によって永漢は再び建国され、英祖以来の【先朝】に続く
【後朝】として新たな歴史を歩み始めたのである。
諸侯の協力を得て劉防の大漢再建は軌道に乗り庶長子劉参の蜀平定をもって再統一は達成した。
そして、後朝の創始者劉防が崩御し後継者、光文帝劉深の時代となった。

光文帝劉深が即位しても北方の脅威は日に日に増していった。
北夷五族の中でも女真(趙)の勢力が突出し度々国境を侵すようになり、
それにつれて北方鎮撫を任されていた燕王劉泉の軍事力も増大していった。

光文帝劉深はついに女真(趙)討伐軍を起こすも、戦場で捕虜となり
女真族の宴会で給仕をさせられるという屈辱を味わう。
朝廷では急ぎ光文帝劉深を退位させ、弟の劉直を即位させ元号も泰化と改める。
1-
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s