[過去ログ] 【三戦板】 三戦板白馬党 3 【解放区】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 白馬青牛 ◆sKm0uQPecU 2014/10/02(木)02:46 AAS
>>502
懐かしいイーグルスのじゃ。
外部リンク:www.dailymotion.com
504: 2014/10/02(木)21:48 AAS
映像も含めて懐かしい
505(1): 2014/10/02(木)23:04 AAS
you can never leave!
一度入ったら脱け出られない・・・
おー カルト宗教か原発のようですね
506(2): 2014/10/03(金)03:06 AAS
イーグルスは初期の作品も良い
動画リンク[YouTube]
ジャクソン・ブラウンのバージョン
動画リンク[YouTube]
ジャクソン・ブラウンとの共作
動画リンク[YouTube]
ピアノを弾いているのはジャクソン・ブラウン
507(1): 白馬青牛 ◆sKm0uQPecU 2014/10/04(土)02:04 AAS
>>505
皮肉が効いとりますね。
>>506
一番下は、イーグルスのテキリーゼ(Take It Easy)じゃのう。
ビートルズのテキリーゼなら、こっち。
動画リンク[YouTube]
「Everybody's Got Something To Hide Except Me And My Monkey」
508: 白馬青牛 ◆sKm0uQPecU 2014/10/04(土)02:15 AAS
>>506
>>507は曲が続くらしい。ホワイトアルバムの曲だけじゃのう、アビーロードの曲とかも。
509: 2014/10/04(土)02:31 AAS
Jackson Browne氏とはこの人か ↓
動画リンク[YouTube]
510(1): 2014/10/05(日)00:06 AAS
広島旧絵葉書で画像検索すると昔の広島の風景見れるお
511(1): 白馬青牛 ◆sKm0uQPecU 2014/10/07(火)00:45 AAS
>>510
戦後の広島城の堀の蓮なんか懐かしい。蓮の実は食いよったよ。ほいからザリガニや食用蛙に
蛇もおったし。コンリートにする前のことじゃけど。子供の頃は広島城行く機会がある度に
掘へ入りよったけぇ、泥だらけになりよったわい。その泥だらけの格好で市民球場で野球観戦。
カープが紺ヘルの時代じゃが、愉しい時代じゃったよ。
512(1): 2014/10/09(木)00:07 AAS
白馬先生、月蝕見ることできました?
513(1): 2014/10/09(木)01:57 AAS
>>511
良い時代ですねぇ
514: 2014/10/09(木)23:42 AAS
900ヘクトパスカルって数値スペックだけではスンゲー低気圧。
どんなの来るんかしら? おめめパッチり
1ドル=115円ぐらいまでいくのか、こちらも数値スペックはすごい。
515: 2014/10/12(日)02:13 AAS
AA省
516: 2014/10/12(日)02:42 AAS
ハゲにゃん
517: 2014/10/12(日)02:50 AAS
AA省
518: 白馬青牛 ◆sKm0uQPecU 2014/10/12(日)03:06 AAS
>>512
水曜日見ましたよ。
>>513
広島城の堀の中の食用蛙は、子供が捕まえてもお金で売れた時代じゃけぇ、小遣いが稼げましたよ。
ええ時代じゃったですわ。
519: 2014/10/12(日)09:25 AAS
AA省
520(1): 2014/10/13(月)23:19 AAS
ノーベル物理学賞って15〜20年前ぐらいの個々人の
業績に対して出ているみたいてですが
白馬先生は、現在から15〜20年後にも多くの人が受賞し続けると
考えられますか?
研究発表と受賞のタイムラグが大きいので予想難しいですね
521: 白馬青牛 ◆sKm0uQPecU 2014/10/14(火)01:47 AAS
>>520
ノーベル賞なんか政治的、スポンサー企業貢献度で決まるわけですし、日本人学者が米国で
論文作成する限り受賞に近い存在ですし、日本ロビーのお金も流れますからね。
522(1): 2014/10/14(火)21:42 AAS
パキの狙撃された若い女性にもロビイストがついているですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s