[過去ログ] 【三戦板】 三戦板白馬党 3 【解放区】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244: 2013/11/18(月)23:04:06.46 AAS
【中国新聞】「神聖な儀式。日韓友好に繋げたい」民団広島の在日韓国人ら、世界文化遺産登録めざし朝鮮通信使行列再現[11/18]
2chスレ:news4plus
朝鮮から日本を訪れた朝鮮通信使の行列を再現するイベントが17日、
広島市中区の平和記念公園であった。
在日本大韓民国青年会県地方本部のメンバーや市民たち約100人が、華やかな使節団を演じた。
「国際交流・協力の日」の17日に合わせ、
日韓共同で通信使の渡航ルートなどの世界文化遺産化を目指す
NPO法人「NGOひろしま」が企画した。
位の高い「正使」役の李永煥(イヨンファン)・駐広島韓国領事たちが民族衣装をまとい、
広島国際会議場前を出発。
省12
470: 2014/08/21(木)22:58:44.46 AAS
戻ってこれないのが、桃源郷や西方浄土か。。。
537(1): 2014/10/17(金)20:52:45.46 AAS
白馬先生は
論評工作によって外国マネーという
打出の小槌を操る大黒天たからなw
646: 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/01/25(日)00:00:35.46 AAS
先進国メディアじゃ日本の首相は叩かれとるのう。
「英ガーディアン紙(電子版)は20日、事件が世界の舞台で存在感を高めようとする安倍首相の
試みに必然的に伴うリスクを「劇的に示した」と分析した。
中国や北朝鮮の脅威に対抗するため、米国とより緊密な関係が必要と判断した首相が憲法解釈を
変え、自衛隊が国際的により積極的な役割を果たせるように動いていると指摘。国際的存在感を
高めようとする動きが、中東などで米英の外交に近づこうとしているとみなされたと記した。」
「21日付の南ドイツ新聞は、今回の中東歴訪が「(テロリストを)挑発した面もある」との
識者の見方を紹介。首相が事件を政治的に利用し、憲法の平和条項をさらに空洞化させようとする
可能性もあると報じた。」
795(1): 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/05/26(火)01:26:29.46 AAS
>>794
福山のばら祭りにゃ、わしも行っとらんよ。距離的に遠いいんもあるけど、距離的にゃ近い
呉の港祭りすら行かなんだよ。
やっぱし、わしゃゴールデンウィークも旧広島市民球場の世界のビールとか、ついでに
フラワーフェスティバルも寄ったけど、飲む方に惹かれる。西条の酒祭りとかのう。
797: 白馬青牛 ◆MSPArYuLmJK6 2015/05/27(水)02:34:44.46 AAS
>>796
宮澤喜一氏は、貧農か被差別部落の出身か松永あたりを詳しゅう調べにゃ不明じゃわい。
山の中の山窩とかは被差別民と生活上の関連は強いけど、飢饉で農村から離脱した中から
生まれた移動生活じゃし、元来の被差別民たぁ違うし、実際解らんよ。
宮澤喜一氏が学業や閨閥に異常に拘るんも、出自が貧農か、被差別民のどっちかゆえじゃけど、
自分より下の階級がおることで、気休めになる意識を持たれたこたにゃ変わらんよ。
896(1): 890 2015/06/22(月)18:18:42.46 AAS
887氏、889氏は私ではありません。私は実力には言及しておらず、
江戸時代に武家は長子相続となったとも思いません。
頼朝については、安田元久が国史大辞典の頼朝の項目で、
元木泰雄も『保元・平治の乱』で書いています。
義平が生きていた場合については、特に言及もなく、
空想するしかないですが、私個人の考えとして、
平治の乱の時点でどうなったか考えてみると、
頼朝が後を継ぐが、義平の性格から一悶着が予想され、
結局義平は独立し、別行動をとるようになると思います。
では、貴殿は、足利、北条時宗、加えて安達泰盛らが、
省2
922: 2015/07/08(水)13:06:32.46 AAS
何が悲しいかと言って、「あ」と入れると予測変換の上位に
赤坂ルナが表示される様になった事なのである^^^
927(1): 2015/07/10(金)19:05:01.46 AAS
明治後歪曲された歴史恢復には母権制とそれが生み出した多様な統合体制の理解が必要
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
道産子詩人 @pikkipikki さんという方の日本史理解のポイントについてのツイートが非常に興味深いので紹介します。
大きくまとめると(幕末までの)日本史は(母権VS父権)×(交易主義VS農本主義)でできているといえそうである。
●日本の基層文化は南方系
日本人もアイヌ人(家の防寒性が皆無)もその基層文化は北方系とは言えない南方系文化。
それの理由は、人類史上最温暖期の六千年前の縄文海進期(現在の平野はほとんど海中)で、
アイヌ伝承ではこの時代カムチャッカ半島にいたのがその後の寒冷で南下という伝承が。
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s