馬謖って戦争に出さずに内政だけやらせてりゃ結構うまく仕事こなせてたんじゃね? (444レス)
上下前次1-新
406: 2024/06/25(火)11:17 AAS
ご長寿クイズとか別のクイズの回答を編集で同じ問題の回答として
差し替えたりしてボケ老人にみえるよう演出したり酷いもんだった
407: 2024/07/08(月)14:41 AAS
敗戦自体は趙雲など他にもいるけど降格の処罰で済んでいて、趙雲は物資を可能な限り持ち帰ったので賞されて、王平は敗残兵をまとめて帰国をしたことで昇格している
馬謖以外にも馬謖の麾下の将軍達が死罪や兵権を奪われているから、おそらく敗戦の際に兵を統率せずに自分たちだけで逃亡したことが諸葛亮の逆鱗に触れたのではないかと
408: 2024/07/26(金)16:07 AAS
王平は副将の仕事して無いと思う
原子力潜水艦の副官なら殴ってでも命令判を正すのが普通
409: 2024/07/27(土)00:47 AAS
何度も諫めて馬謖のフォローもしているのでやるだけのことはやったといえるだろう
穿った見方をするなら、王平には人格的欠点があったので説得力に欠けていたのかもしれないし
その後の功績も命令されたことを愚直に守るというものなので、戦略戦術を理解した上での反対ではなかったかもしないが
410: 2024/07/27(土)06:12 AAS
天狗の大将と機転が利かない副将
それを採用した諸葛亮のが一番罪が重い
411: 2024/07/27(土)22:51 AAS
王平の部隊は丞相の作戦通り陣立てしたんだから
責められる筋合いないぞ
412: 2024/07/28(日)06:50 AAS
ハゲは黙ってろ
413(1): 2024/07/31(水)02:20 AAS
副将がそれだけじゃ困るって話してんのにアスペしかいねえ
414: 2024/07/31(水)08:45 AAS
王平はアレ以上何もできん
悪い意味で愚直人間だから
自分の中でスジ通したと思ったらそれ以上は踏み込まない
趙雲だったら絶対止めてたがな
その前に趙雲の副将はありえないけど
415: 2024/07/31(水)16:18 AAS
ハゲは黙ってろ
416: 2024/08/01(木)17:36 AAS
無職は黙ってろ
417: 2024/08/02(金)22:20 AAS
童貞は黙ってろ
418: 2024/08/04(日)18:48 AAS
山の水場、水の手の場所くらい調べてから山に登れば良かったのにね
419: 2024/08/05(月)22:32 AAS
そんなの必要無いと思うほど相手を舐めてたからどうにもならない
420: 2024/08/08(木)20:57 AAS
>>413
王平が頑張って抗議してる最中ほかの副将たちは何をしてたんですかね?
皆まとめて処罰されてたみたいだけど
421: 2024/08/09(金)21:36 AAS
そうだよ間違ってる上官を正すための副官なんだよ
422(1): 2024/08/10(土)09:23 AAS
状況は違うが副官の重要性を知りたいなら
洋画のクリムゾンタイドオススメしたい
潜水艦の中で核攻撃命令の確認について傲慢気味な艦長とメッチャ揉め合う
結果はお察しなんだけど
王平がこの副官くらい正当を主張して食い下がってたら
あの惨事は起きなかった可能性がある
423: 2024/08/10(土)11:48 AAS
>>422
馬謖が傲慢で誰がどう見ても丞相の命に背いてて王平しか止められる人間がいないならその通りだろうが
実際には馬謖の間違いを認識出来てたのは王平と張郃の二人だけでその王平は複数いる副官の一人でしかなく
残りは全員馬謖に従ってんだよ
この状況で別動隊勝ち取るまで粘って全滅防いだってもはや奇跡だろ
424: 2024/08/10(土)13:49 AAS
王平が生きてたのは奇跡でもなんでもなくて
地の利の恩恵と援軍のおかげによる
一応反対はしましたじゃ何もしてないのと同じ
副官としての責務を全うしたかどうかの話とは全く関係がない
425(1): 2024/08/10(土)14:00 AAS
別に王平を叩きたいわけじゃなくて
あの場所で運命を変えられた可能性のあった人材が王平だけだったという
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s