戦国時代に茶道など無用 (394レス)
上下前次1-新
203: 2023/11/05(日)21:28 AAS
nyoroyan ha?
204: ジャイアニズム 2023/11/06(月)09:52 AAS
茶はうまいぞ
者ども、毎日茶を飲めよ。
茶ならなんでもいいからさ
205: 2023/11/09(木)12:00 AAS
茶道の家元に茶道無用論を説けるなら、お前を認めるが。
実際は口だけのヤツだからな。
206: 2023/11/09(木)12:42 AAS
ジャイアニズムなら茶道の先生の前で超絶無作法を披露するだろう
207: 2023/11/09(木)12:49 AAS
動画リンク[YouTube]
208: 2023/11/09(木)13:19 AAS
茶道の先生曰く「ジャイアニズムは心が腐っておる」
209: 2023/11/09(木)21:18 AAS
つまんね
210: 2023/11/11(土)11:01 AAS
ジャイアニズムの発想ってドーブツ的なんだよ
未開の原始人とならうまくやっていけると思うよ
211: 2023/11/11(土)21:45 AAS
ジャイアニズムの発想ってドーブツ的なんだよ
未開の原始人とならうまくやっていけると思うよ
212: 2023/11/12(日)00:19 AAS
ジャイは効率を求めてるつもりらしいで
213: 2023/11/12(日)07:15 AAS
ジャイは未開のドーブツではない
心を持たぬ機械である
214: 2023/11/12(日)09:17 AAS
動物でも機械でもなく、単に現実を知ろうとせず屁理屈を捏ね回すバカ。
ジャイアニズムの言う糞賊そのものだよな。
215(1): 2023/11/12(日)10:54 AAS
茶道家は茶の品種改良や全自動給茶機の開発に全力を尽くすべき
216(1): アラブニズム 2023/11/12(日)11:39 AAS
>>215
その通りだ
お茶農家は低年収で苦しんでいる
茶道家はお茶の需要拡大活動にこそ尽力するべきなのだ
217(1): 2023/11/12(日)12:14 AAS
お茶は需要が安定しており、日本の農業の中では儲かる作物だぞ。
重労働や機械などの支出の多さに苦しむなら分かるが、低収入で苦しんでいるお茶農家など妄想に過ぎない。
デタラメニズムはキチガイユダヤに虐殺されろ!
218(1): ジャイアニズム 2023/11/12(日)12:50 AAS
>>216
ただし作法をやかましく説くのはよろしくない
219: 2023/11/12(日)15:12 AAS
さて、謝罪するか荒らされるかどっちが良い?
220(1): アラブニズム 2023/11/12(日)17:46 AAS
>>217
需要が拡大しているのはペットボトル用のお茶だ
需要が低下しているのは家庭用などの高級茶葉だ
現実から目を背けるのはよくない
>>218
その通りだ
やっていいのは観光客向けの体験くらいだ
精神鍛錬を目的に茶道をやるくらないなら座禅を組んだ方がマシだ
221(1): 2023/11/12(日)21:44 AAS
>>220
高級茶葉の重要が減っても、茶農家の収入は減ってないのが現実。
何の現実を見て、茶農家が低収入で苦しんでるとか言うデマを流すのか。
お前は、農業は儲からないと言う間違った思い込みで、農家をバカにしてるんだろう。
222(1): アラブニズム 2023/11/12(日)22:41 AAS
>>221
茶葉農家が低年収に苦しんでいるというのはお前の大好きな茶道家の先生の発言だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s