[過去ログ] ★ 磯じまんvsごはんですよ 【CMW】 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543(1): 2013/01/08(火)00:20 AAS
スイスの高級時計、とりわけクォーツショック以前のものを弄れる時計師って、本当に限られてる。
メーカーで仕事をしてた人以外、高齢のベテランは国産しか知らない。
当時は国産が主流だったからです。
為替相場が1ドル360円の時、高級スイス時計を買える人なんて、一握りの日本人だけ。
売れてたスイスブランドはラドー、テクノス、チソットなど三流どこです。
今、古い高級スイス時計の機械に精通してるのは、高級アンティーク時計専門店の時計師くらいでしょう。
石川県の片田舎の老時計師が古い高級スイス時計を知るよしもありません。
ちなみにCMWの実技試験で使われた時計も、国産の腕時計と懐中時計です。
544(1): 2013/01/08(火)00:58 AAS
>>543
傾聴に値するご意見ですな。
石川県の片田舎の老時計師が、現行ロレとエタポンをせっせと分解掃除している理由が良く分かる。
>メーカーで仕事をしてた人以外、高齢のベテランは国産しか知らない。
クォーツ腕時計が普及する前にメーカーで一人前の時計師として仕事をしていた人って、大雑把に
言うと、1975年に30歳くらいが下限かな。もっと要件が厳しいかも。
そうなると、今も現役の時計師として微細な仕事を出来る人はほとんどいないだろう。
石川県の片田舎の老時計師は、1947年生まれだったな。1975年には28歳。本人がHPに書いてるとおり、
メーカーでの勤務経験などは皆無。
昔は、国産時計については、サービスマニュアルや純正部品が街の時計店に普通に供給されたらしいし、
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s