[過去ログ] 時計板にいる厨房の舶来信奉率は異常 [転載禁止]©2ch.net (49レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2015/07/16(木)11:10 ID:PeHzuCrE(1) AAS
国産を卑下してスイス&ドイツ製を異様に持ち上げるのは反日教育の影響かな?
それとも代理店や販売店が広告主でその意向に沿った誌面しか書けないお馬鹿な時計誌の影響?
30: 2015/09/03(木)07:12 ID:qKLLArjf(1) AAS
信奉も何も、他の物では大概日本製派な俺でも、時計についてはスイス物やドイツ物に圧倒的な魅力を感じてしまうんだから仕方ないがな。
あ、押し付けじゃないぞ、あくまでも俺個人の感覚。国産時計が好きという奴はそれしたらいいがな。
31: 2015/09/10(木)19:45 ID:wJm4ywjA(1) AAS
>>27
ルーフは販売店がある?
32: 2015/09/25(金)03:34 ID:4GnYnwlV(1) AAS
ネトウヨは白人コンプ持ちの舶来厨だからしょうがない
33: 2015/10/09(金)11:04 ID:1GM8/jJw(1/2) AAS
昔から海外から来る物は盲目的に良いと思ってるよな。
特に年齢が高くなるほど。
34(1): 2015/10/09(金)11:27 ID:1GM8/jJw(2/2) AAS
買ってる層としては、ブランド信仰が最高潮に達した
バブル世代が多いのかもねw
35: 2015/10/09(金)11:59 ID:d64+kGI3(1) AAS
>>34
2chスレ:watch
36: 2015/10/09(金)14:18 ID:s93xlFNC(1) AAS
ファッションアイテムとしての機械式時計はスイスだが、
実用品としてのデジタル(プロトレックなど)は断然日本、
だったんだけど最近はハートレートモニターやGPS関連の高機能時計で日本は遅れをとってるよね。
カメラもドイツ→日本ときて、最近は民生用の動画に限ってはGOPROが1番勢いあるからなあ。
37: 2015/10/14(水)05:21 ID:xmQqw2j2(1) AAS
価格から見ればスイス勢なんて日本より10年は遅れてるね
ロレックスの5桁モデルなんて50万オーバーだったのにバックルは薄いペラペラの板w弓環は中空の巻きw
そのころ日本ではすでに10万以下のモデルで無垢だった
38: 2015/10/31(土)15:28 ID:aefuddUH(1) AAS
ウェンガーもビクも、時計は基本的にスイス製(もちろんスイス製ムーブ)だった(例外はあるだろうけど)
OEM供給を受けてるのは間違いないけれど、同じ地域で地場産業の販路拡大目的などでの提携かなにか互助的考えが基本にあるんじゃないかな
広義ではビクの知名度に立脚させた地域コラボ的なものだと思った
39: 2015/11/10(火)23:42 ID:w1GAEpIp(1) AAS
安物の革と革ですらない内装を使うルイ・ヴィトンが売れるくらいだからなぁ
40: 2015/11/11(水)07:39 ID:Xl3L655Q(1) AAS
ヴィトンはpvdだよ…
国産は疑似三連ブレスとミネラルクリスタルが多いから嫌い。
機械式クロノなんかも実はブランド力で負けてるはずのスイス中堅より高いよね、どこがコスパがいいのか全然分からない
41(1): 2015/11/11(水)07:46 ID:4Eaa11f+(1) AAS
「ココが凄いよ日本人」とかいって、日本人は凄いんですムードだけど、
物に舶来品を求めるとこなんか、コンプレックスの塊なんだな。
舶来品時計ハメけても西洋人にはなれねえんだよ。
東洋製でここまで上り詰めたことを、誇りと思って国産ハメろや。
42: 2015/11/11(水)08:36 ID:L01IZ9pp(1) AAS
老け込んで来たらグラセコでもハメとくよ
43: 2015/11/11(水)11:24 ID:xpP0g/9b(1) AAS
>>41
その舶来品も欧米ブランドや企業に限るわけだからなw
けっきょく欧米コンプレックス、白人コンプレックスが染み付いているっていう
44: 2015/11/11(水)14:51 ID:Y4CY4gUn(1/2) AAS
国産の水晶式腕時計が世界でダントツのトップなのは間違いない。
だが、国産の機械式腕時計はかなり立ち遅れている。
実力の差を認めずにマンセーしまくるのは
戦前の日本人そっくり。結局、自滅したわけだが。
45(1): 2015/11/11(水)15:16 ID:OKNEpYhf(1) AAS
スイスの宣伝を真に受けちゃってw
機械式なんてもう何十年も停滞してて今じゃパテも5も中華も大差ねえよ
46(1): 2015/11/11(水)15:32 ID:Y4CY4gUn(2/2) AAS
>>45
1,200,000A/mの耐磁腕時計を作れるようになってから言おうね。
おじさん、悲しくなっちゃうぜ。
ところで、中華の機械式ムーブメントは今後数年で日本製を追い越すかも知れないあ。
欧州にばかり目を向けるのはよくないかも。
47: 2015/11/11(水)18:42 ID:/zsPeNh3(1) AAS
ID:Y4CY4gUn
↑
隔日で昼間から夜まで時計板のいろんなスレに張り付き電波を飛ばすニート
みなさん暖かく見守ってやってください
外部リンク[html]:hissi.org
48: 2015/11/16(月)02:35 ID:+Xbn7hJw(1) AAS
車板はドイツ信者が多いんだが
例のVWスキャンダルで揺らいでいる
時計の場合は性能評価が大雑把だから
舶来品信奉は止まらんかもね
49: 2015/12/24(木)23:00 ID:g4HnfSkF(1) AAS
>>46
中華ムーブメントからはクラフトマンシップを感じない。
加工で本家の上を行ったとしても、あくまで工業製品。
歴史の深みがない。イノベーションがない。パッションがない。
そんなものを高級時計とは認められない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*