[過去ログ] 【ファイブ】セイコーカスタム【ダイバーズ】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450: 2015/11/21(土)10:22 ID:Fr+9JoGH(1) AAS
>441
オレンジスモーいいね
オレンジがあるのは、スモー、ボーイ、モンスターだっけ
サファイア化は・・正直まったくわからない
あと、natoが似合ってないよ
451(1): 2015/11/21(土)12:39 ID:pEW1joXA(1) AAS
>>441
サンクス!
ベルトはとりあえずその場しのぎ。
ハドレが傷だらけだったんで全くノーマルと同型のシングルドームサファイアに換装した。
あと詳しい方に聞きたいのですが、
裏蓋パッキンのサイズについてですが、
7S36-04P0のガラス横パッキンとウラブタパッキンが欲しいのですが、
例えば0C3060B0Aというボーイのパッキンは内径30mm厚み0.6mmという解釈で良いのでしょうか?
ちなみにガラスは315P15HN02で直径31.5mmということはわかりました。
厚み等の情報は含まれていますか?
452: 2015/11/21(土)13:34 ID:rRN4/A64(2/6) AAS
↑450の間違い
20mmのラグ幅のダイバーのベルトは難しいよね。最終的にSBDX001のベルトに落ち着くと思われる。
モンスターはラグが短いからラバーが合うけどスモーはラグが長めなんで難しい。
453: 2015/11/21(土)13:35 ID:hO4XUuuq(1) AAS
>>441
素敵すぎる
454(1): 2015/11/21(土)14:21 ID:neuriGSD(1) AAS
>>451
7S36-04P0のクリスタルは310PB5HN02では?
0C3060B0A CASE BACK GASKET
86592935 PLASTIC GASKET FOR GLASS
86592930 PLASTIC GASKET FOR GLASS
となってるね。
455(1): 2015/11/21(土)14:38 ID:rRN4/A64(3/6) AAS
>>454
ありがとうございます。
ボーイのとスターゲートの混ざってましたね。
自分はドイツのサイトで型番まではたどり着いたのですが、
型番の数字の意味が知りたいのと、
日本で汎用品が使えるか、
また型番で時計屋等で注文出来るか、
が知りたいです。
詳しい方よろしくお願いします。
456(1): 2015/11/21(土)15:54 ID:Nrra44Pf(1/2) AAS
>>455
風防サイズは前3桁がそのままなんだけど
ガスケット類に関してはそういったサイズは含まれていないように思える
それと在庫管理(?)、製造工程関係(?)なのか一部の英数字が少しだけ変化することもある
6R15-00K0 350P25HN03 86579881
↓
6R15-00L0 350P25HN03 86579880
あくまでも想像だけどセイコーの低価格帯モデルは部品共通が多いはずで
それがコストダウンに繋がっていると思われるんだけど
品番が違うものでも同一サイズ同一形状だとかあると思うんだよね
省1
457(1): 2015/11/21(土)16:15 ID:rRN4/A64(4/6) AAS
>>456
ありがとうございます。
ガラスの型番の310で31.0mmなどがわかるとOEMのガラスを買えますが、
パッキン類は解読できずサイズも正確に計れず(特に太さ、)汎用品の購入を躊躇して、ついているのを再利用してます。
例えばボーイなどの裏蓋パッキンの型番
0C3060B0Aなら
内径30mm太さ0.6mmと推測しています。
ガラスのパッキンは全く不明です。
省1
458(1): 2015/11/21(土)17:03 ID:Nrra44Pf(2/2) AAS
>>457
その法則で言うと
SBDC001なら0J316BA42で31mm0.6mm?などと意味がありそうだけど
SARB017なら0H328BAA1、SARB033なら86177531になるから
ケースバックパッキンの品番に意味があるのか微妙
でも取り寄せに関しては大丈夫
Dagazでは(怪しいけど)ダイバーズ系向けの汎用も売ってるよ
459(1): 2015/11/21(土)17:23 ID:rRN4/A64(5/6) AAS
>>458
ありがとうございます。
法則性はないかもしれませんね。
ボーイの裏蓋パッキンの
0C3060B0Aは結構他のモデルでも使われてるみたいなので
内径30.5太さ0.8mm辺りの汎用品を買ってみようと考えています。
失敗したら純正オーダーします。
460(2): 2015/11/21(土)19:56 ID:OBfBbQN+(1) AAS
質問です。
風防や裏蓋パッキンて、o-ringですか?
それとも、違った断面なのでしょうか?
昔の飽和潜水用風防には、L型パッキンを使っているセイコーが公表指定なので。
断面形状が分かれば、工業規格のパッキンも十分使えると思うのです。
よろしくお願いします。
461(1): 2015/11/21(土)20:38 ID:yfZQaVEn(1) AAS
>>460
純正はOでなく、楕円形の様な形をしていたと記憶してます。
で、サードパーティ製品はOだったかと。
462(1): 2015/11/21(土)21:53 ID:rRN4/A64(6/6) AAS
>>460
裏蓋、ベゼルはoリング流用で問題ないと思います。
ガラスパッキンは恐らく300m以上はL字で200mクラスのでも形状がかなり扁平で厚みが分かりにくく一般の流用は厳しいかと思います。
463(1): 2015/11/21(土)23:46 ID:KX6xDEnL(1) AAS
ダイバーズカスタムに興味あるんだけど
純正のダイアルって文字盤とは別にインデックスを作って載せるアプライドインデックスなの?
それとも文字盤を裏からプレスしてインデックス部分を盛り上げてそこに色や夜光を盛るタイプなの?
詳しい人教えて
464(1): 2015/11/21(土)23:59 ID:BJnnERyC(1) AAS
サード復刻したらまずサファイアと文字盤カスタムかな
サイズはたぶんボーイと同じだろうと思うけど念のため外して測ってから
あとは文字盤をノンデイトタイプに変える
気に入ったのが何点かあるけど被りが嫌なのでETA用あたりも物色中
横サイズさえあえばハカマはなんとかなるだろう
465(1): 2015/11/22(日)00:35 ID:oaUTlPld(1/3) AAS
>>463
どのモデルのダイアルのことを言ってるのかわからんが手持ちのやつでは
200mプロフェ・クオーツ=凸プレス夜光プリント、植村セカンド=凸プレス中央凹に夜光盛り
>>464
俺は純正ダイアル改造でいくわ
Xマーク周りを削ってインレタでサード風表記を入れる
漢字ディスク交換、先丸秒針交換、ドームガラス交換かな
466(1): 2015/11/22(日)01:12 ID:sDcyFeur(1/5) AAS
>>465
文字盤のXマーク周りを削る?本気で言ってんの?
下地の黒も傷付くじゃん
467(2): 2015/11/22(日)01:28 ID:oaUTlPld(2/3) AAS
>>466
言葉足らずだった
マスキングして耐水1500番あたりかサンエーパールで研いでからエアブラシで再塗装、削るだけじゃそら無理だ〜
インレタ貼ったあともフラットクリアーで保護しないといけない、手間掛かるが文字盤作るの楽しいよ^^
468(1): 2015/11/22(日)01:33 ID:sDcyFeur(2/5) AAS
>>467
一部だけ削って剥離させその部分だけエアブラシで再塗装するって本気で言ってんの?
まず元の色と合わない、マット仕上げの部分とエアブラシの部分で質感に差が出る、境目がはっきり出る、
こういうの分かってる?このスレで得た情報だけで語ってない?
469(3): 2015/11/22(日)01:38 ID:oaUTlPld(3/3) AAS
>>468
はいな
何回もやってるのでなんとか出来ますえ^^
色味は調合するのが手間だけどこれは吹いては確認の繰り返し
段差は砥いであとはフラットクリアーを全体に掛けたら段差は目立たなくなるです@@
インデックスプリントのマスキングがとても邪魔臭いです^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*