[過去ログ] 【ファイブ】セイコーカスタム【ダイバーズ】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254: 2015/10/24(土)08:22 ID:aUjmJhA6(1) AAS
>>253
うん。カッコイイです。
255: 2015/10/24(土)10:14 ID:1oVhZ5wn(1) AAS
>>253
キリッとしてていいね。
256: 2015/10/24(土)13:04 ID:K19t2hqZ(1) AAS
いいね!
内リングは黒が好き
257: 2015/10/24(土)13:28 ID:5XNad1r2(1) AAS
青ベゼルは綺麗だけどチャプターリングが浮いてるような。ブレスはタイコノート?
258: 2015/10/24(土)20:39 ID:37uYPHzT(2/2) AAS
色々なコメントありがとうございます。
チャプターリングは、ガラスをせっかく外したので交換してみた感じで私も黒がいいかなあと思います。
ベルトは米Amazonで送料込み70ドル位だったような。品物はmiltat.comと袋に書いてありましたが画像を見る限り恐らくタイコノートと製造ラインは同じでしょう。スーパーオイスター2と書いてありフラッシュフィットはぴったりで、もちろん無垢です。ベルトはネジ式です。
259: 2015/10/25(日)15:24 ID:PqelAgAa(1/2) AAS
タイコノート買おうと思うんですが
エンドピース側約22mm / 尾錠側20mm約92g¥9720と
エンドピース側22mm / 尾錠側18mm約96g¥9720
この二つで迷っています。
レビューが多いのは92gの方です。
どっちを買うのが幸せになりますか?理由も是非おしえてください。
260(1): 2015/10/25(日)16:24 ID:UL5PYeOo(1) AAS
両方買った
どちらも満足
好みの問題でしかない
太いほうが軽いっておかしくないか?
261(1): 2015/10/25(日)18:14 ID:XEjpQnt8(1/4) AAS
Skx007につけるなら18mmをすすめる。
なぜなら純正ステンが18mmだから。
純正が細いと感じるなら20mm,あるいはウレタンの幅が好きなら。
262: 2015/10/25(日)18:18 ID:XEjpQnt8(2/4) AAS
確かに太いほうが軽いのは矛盾してるね。
厚みが違うのかな?
ていうか海外のパーツが来ないから、何も出来ない。頼んだのガラスだけだけどw
皆さんのイケメンカスタムみたいッス。
263: 2015/10/25(日)18:26 ID:PqelAgAa(2/2) AAS
>>260
ありがとう。
楽天の商品説明の所に書いてありました。
太いほうが軽いっておかしいですよね。
>>261
ありがとう
純正ステンは18mmなんですね。
今はウレタンしてます。
んー迷う。
264(1): 2015/10/25(日)19:43 ID:E5xapoTJ(1) AAS
>>225
> あとサムライをフラットサファイアに換えてムーヴのOHセイコーに出して防水検査やってもらおうとも考えてる。
2〜3ヶ月前、セイコーお客様相談室にOHについて問い合わせたことがあったけど
そのとき「カスタムパーツを装着したOHは保証できないので受け付けません」と言われた
ベルト交換なら大丈夫だけど風防や裏蓋などは防水に直結する部分だから対象外になるそうだ
実際、サファイアへの風防交換したのを黙ってOHに出したらどういう対応になるかは不明だけどね
265(1): 2015/10/25(日)20:33 ID:yrzwU+Tz(1/2) AAS
>>173
> ボーイで思い出した
> ホントかどうか微妙だけどSKXシリーズがディスコンになるらしい
> 生産も止まってるらしくて今度は4R搭載してプロスペックスマーク付けるとか
3rd復刻でSKX廃番が現実になったな・・・
外部リンク[php]:forums.watchuseek.com
外部リンク:www.hodinkee.com
266: 2015/10/25(日)21:23 ID:XEjpQnt8(3/4) AAS
>>264
ある意味人柱としてやってみようかとも思います。
それか先にOH出してパッキン等換えてもらってからガラス交換かな、とも考えてます。
そうすればもうOH出すことも無いだろうし安全策かな。指摘サンクス!
>>265
サード復刻についてはダイバースレで散々議論されていました。
267: 2015/10/25(日)21:27 ID:yrzwU+Tz(2/2) AAS
ダイバーズスレって変な人が多いからあんまり見ないようにしてるんだよね
268: 2015/10/25(日)21:56 ID:XEjpQnt8(4/4) AAS
先にOH出してしまうと肝心なサファイアガラスの防水性は不透明なままだw
ただガラス交換したスターゲートでプール、シャワー、水洗いしたが今のところ全く問題無し。
データとしては不確実だけどねw
269: 2015/10/26(月)04:25 ID:lSVO/uz2(1) AAS
6309を買って地道にオーバーホールするつもりだったけど
これなら4Rモデルまで待つ価値あるな
てことで前々からFFFをしようと思ってたのでついポチってしまった
270: 2015/10/26(月)09:05 ID:J9BWx0a1(1) AAS
ヤフオクでたまに防水性チェックできる機械が中古で出てるよな
271(1): 2015/10/27(火)00:46 ID:ce14DAIW(1/2) AAS
>>246
インレタって例えば分目盛りのような小さいものも可能?
272(1): 2015/10/27(火)01:12 ID:Z+WhZ8nJ(1) AAS
>>271
太さと制作業者にもよりますが、0.3mm程度までなら可能です。線が細くなればなる程、糊が付く面積が少ないので、貼り込みの難易度は上がります。
あとチャプターリングみたいな立体的な物より平面的な方が楽です。
273(1): 2015/10/27(火)01:29 ID:ce14DAIW(2/2) AAS
>>272
なるほど
でもインレタってこういうところ(外部リンク:www.inreta.com)みたいにイラストレーター使わないとダメなんでしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s