[過去ログ] セイコーメカニカル・プレザージュ総合 Part26 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
120: (ササクッテロル Sp03-0Y/N) 2018/01/03(水)16:30:38.98 ID:HCb50/kBp(1) AAS
出来ません
175: (ワッチョイ 1bbe-hqKo) 2018/01/04(木)14:25:59.98 ID:Wm/sjjnT0(5/6) AAS
プレザージュクラスのOHはムーブ載せ替え+パッキン交換+防水検査+1年保証で\13,000〜\23,000
仮にムーブ分解洗浄して組み立て+パッキン交換+防水検査+1年保証としたらOH代は倍以上の\30,000〜になるだろうね
351: (ワッチョイ a933-guXz) 2018/01/14(日)08:48:23.98 ID:AIYQdSE90(2/2) AAS
>>350
まじで!?ドンキは盲点だった
615: (スッップ Sd43-s+om) 2018/01/24(水)13:25:03.98 ID:ku+DXj9bd(2/2) AAS
>>614
サンクス、ちょうど今コーヒースレでも似たような話題が出てたわ
しかしセイコーは新ムーブを出す気がないんかな?
スイス界隈はETA問題のおかげで新ムーブラッシュだから
このまま胡座かいてたら置いていかれるぞ
649(1): (ワッチョイ 8bf0-Pdni) 2018/01/25(木)11:22:01.98 ID:dp/8/NB20(2/2) AAS
巻き上げ音にはスペーサーの材質も関係するな
樹脂スペーサーのファイブの方が静かだぞ
685(1): (ワッチョイ ef6e-fPTX) 2018/01/26(金)23:30:26.98 ID:4yzqd7Z20(1) AAS
いわゆるプアマンズGSって黒文字盤だと
SARB033、SARX035、SARX057以外に良いやつある?
879(1): (オッペケ Srf1-J2tt) 2018/02/08(木)18:12:36.98 ID:V1iYq5i+r(1/4) AAS
うーん、その辺の価格帯で悩みつつ中古で買う意味ってなに?
896(1): (ワッチョイ 2e4e-jA6l) 2018/02/08(木)21:44:24.98 ID:fTwHbcoV0(4/4) AAS
青は視認性が悪いのは仕方がないんですけど中央部に行くほど色が薄くなる
そこに濁り感があると言うか個人的にはあまり美しさを感じませんでした
放射状モデルの青は見ていませんけどそちらの方が美しいんじゃないかと推
測しました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s